
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3です。
NECはグラフィックドライバのアップデートを公開していません。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
しかし、#2さんが仰るように、intelは公開しています。
したがって、これをインストールする事がドライバの更新を意味しますが、
調子がおかしくなる事も有り得ます。メーカーサイトにない以上、サポート対象外です。
但し、ドライバを更新しても性能が上がるわけではないので、これも#2が言うように
ゲームが動作しない可能性があります。その場合は性能面で厳しいので、ゲームができる
PCを購入する必要があります。具体的なエラーメッセージは無かったのですか?
No.3
- 回答日時:
画像から判断しました。
・ドライバの日付から2008年夏モデル以降
・解像度が1440x900なので画面は19ワイド
・チップセットがG33/31---2009年新春モデルにはG40番台採用→2008年秋冬モデルまで
・GMA3100→グラボではなく、オンボード仕様。
・ビデオメモリが286MBなので、当時のVALUESTAR Wは×。
・当時のVALUESTAR NはAMD系なので無視してOK。
以上の点から、品番はPC-V○「○○○」△G・・・。△はMかRです。
ValuestarLの19インチで該当するのはVL300番台だが、チップセットがnVidia系だし、
VRAM容量が全く違うので×。VL500番台だと画面は22インチが多いので×。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
可能性として考えられるのは、本体がVL500MGの本体で画面を19インチにカスタマイズ
している場合です。
と考えるのが面倒くさいので、品番が欲しいのです。
------------------------------------------------------------
本題ですが、グラフィックチップのアップデートならばメーカーサイトから入手するか、
あと考えられるのはDirectXの場合なので、その場合は「DirectX End User Run-Time」
をWindowsのサイトから入手しましょう。
サミー側の返答は、これなのかな?
http://www.777town.net/support/faq02.jsp#section …
間違っていたらスルーして下さい。・゜・(ノД`)・゜・。
この回答への補足
お早い返答ありがとうございます、一応品番を調べましたところ、「PC-VL5000MG」となっていました
この後はどうしたらいいですか?せっかく答えていただいて質問ばかりしてすいません。
No.2
- 回答日時:
提示されている情報だとintel GMA3100 Vista用ドライバで良さそうだけどOSとか間違っていませんか?
もうひとつ。「intel GMA3100」自体は動画ゲームに向いていません。どちらかといえば事務用途。
動作環境を見に行ってきましたがリストに無いものもあり「サミー777タウン」の推奨グラフィック環境を満たしていない可能性もあります。(Intel G33/G31 Express Chipset FamilyとあればOKですが)
仮に更新したとしても動かない場合もあります。
Windows Vista用インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバー
Graphics: 7.15.10.1666
これは「Vista用」なので他のOSだと使えません。
ダウンロードできたら解凍してSetupを実行
参考URL:http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx …
No.1
- 回答日時:
添付の写真が小さくて詳細が分かりにくいですが、
グラフィックボード自体が搭載されていないパソコンと思われます。
まず、お使いのパソコンのメーカーと正しい型番を記して下さい。
機種が特定できないため、その仕様(性能)が分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード インテルグラフィックドライバーを更新してから挙動が変。前のドライバをインストールする方法は。 4 2022/12/08 17:30
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- モニター・ディスプレイ パソコンの解像度がおかしくなりました。助けてください;; 6 2023/05/16 22:58
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- BTOパソコン 藤井棋士の脳感ピューター 1 2023/06/29 02:04
- その他(ゲーム) ウイニングポストが起動できない 1 2023/04/12 23:24
- gooのスマホ google playエラー 1 2022/09/22 18:56
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
- モニター・ディスプレイ PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi 2 2023/02/27 01:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロジクール Qcam Messenger ...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
ハードウエアの追加が出来ない
-
「PS」 「PCL」ドライバ...
-
VAIO純正の外付けFDDを...
-
ドライバを探しています。
-
プリンタドライバ
-
?グラフィック・ドライバ?チ...
-
1x1 bgn Wireless LAN PCI のド...
-
サブスコアが下がった
-
Windows2000のモデムドライバ
-
グラフィックドライバーの更新...
-
3DFXのドライバのエラー
-
16色しか出ない!!
-
ENDEAVOR AT-690Cを助けて下さい。
-
PCの画面が横長になってしまっ...
-
画面の色が16色にしかない
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
Windows98のインストール時のト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Arrows Tab Q507/PBのカメラド...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
VAIO純正の外付けFDDを...
-
IBM 2196-47L windows2000用サ...
-
3モードFDDのドライバーは?
-
1x1 bgn Wireless LAN PCI のド...
-
Webページ等の文字の一部が消え...
-
Windows10 ブルースクリーン ME...
-
Win2000proへアップグレードす...
-
システムの復元ができない&ドラ...
-
「PS」 「PCL」ドライバ...
-
新OSへのアップグレードにメー...
-
ディスプレイの設定
-
RS-422/485通信について
-
DELL OptiPlex GX745 ドライバ
-
マウスカーソルが四角く表示される
-
PCの画面が横長になってしまっ...
-
Windows11のupdate版
-
PNY USBメモリのドライバー
-
家庭用インクジェットプリンタ...
おすすめ情報