

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そうです。
エンジン側が大きくなった分、タイヤ側が小さくなる構造です。
タイヤ側にはバネが入っていて常に大きくなろうとしています。
加速時はエンジン側のプーリーが遠心力で広がり、後ろはその力に負けて小さくなります。
逆に減速時はエンジン側がタイヤ側のスプリングの力に負けて小さくなっていきます。
スプリングの力凄いですね。経年劣化しやすそうでバネの力が弱まりそうですが、10年ぐらい経っても交換せず普通に乗れる原付もあります。すごい耐久力とスプリングの強さを持ったものですね。有難うございました!
No.3
- 回答日時:
Vベルトは、殆ど伸びません。
タイヤ側はスプリングが有り、最初は外側に有ります。クラッチが繋がって動力が伝わると、内側に落ちていきます。
その分が、プーリーの外側に上がる分です。
No.2
- 回答日時:
伸びたら変速できませんやん。
wikiの可変径プーリーとベルトという動画を見て下さい。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%AE%B5% …
動画では前後とも1枚ずつ円盤に見えますが、実際には前後とも2枚のテーパー(ゆるやかな傾斜)が入った円盤(プーリー)に挟まれています。
後輪側のプーリーは高速になると遠心力で間が開き、ベルトが中へ入り込むことで小径となり速度が増します。
前輪側は反対に間が狭くなって外側へ押し出され径が大きくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ CDWカセットレコーダーのベルト連結について 1 2023/06/12 14:46
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーターの変速機構を教えてください 5 2023/02/22 21:39
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- ラジコン・ミニ四駆 タイヤの外径を大きくしたら、ギア比はハイギヤード方向になりますか? 加速は悪くなるけど、最高速が伸び 3 2022/09/01 07:28
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- 車検・修理・メンテナンス ニッサンクリッパー軽トラでエアコンベルトの鳴き 2 2022/06/07 09:41
- バイク車検・修理・メンテナンス 200のスクーターが、どんどんパワーダウンしていっているのですが、教えて下さい アディバad200と 5 2022/10/13 19:56
- 学校 私の高校は制服のスカートを短くしたら没収されて新しいスカートを買わされます。 ベルトを付けたり改造す 3 2022/05/29 18:04
- スキンケア・エイジングケア 化粧水のあと1、2分後に日焼け止め塗ってもいいですか? まだ濡れてるなぁと感じる程度の時です。 ほと 1 2023/05/17 09:22
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 猫背改善すると身長伸びますか? 自分測定したら175です。結構猫背です。なので縮んでる分猫背治すと身 4 2023/01/04 20:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付af 62 ディオ 先日クラッチ...
-
ホンダディオAF-62ですが最高速...
-
レッツ4にレッツ2のハイスピー...
-
ウィリーしてしまう
-
Amazonで5000円くらいのZX用の...
-
エンジン、駆動系辺りからカラ...
-
原付のVベルトって伸びるんで...
-
スクーターの駆動系は夏場で何℃...
-
ジョグsa16jスピードがでない。
-
原付スクーターのクラッチ滑り...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
原付のプーリーから異音が・・・
-
AF18のスピードが出ません。 エ...
-
原付の改造(SUZUKI/ZZ)
-
ハイスピードプーリーについて...
-
速くしたい! グランドアクシス
-
SUZUKI ZZに乗ってるんですが、...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
セピア 最高速
-
ライブディオZXを速くするには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブディオZXを速くするには
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ハコスカ デスビの点火時期調...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
原付スクーターのクラッチ滑り...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
SUZUKI ZZに乗ってるんですが、...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
アドレスVのEリングのはずし方
-
レッツII ウエイトローラー
-
レッツ2を早くしたい
-
スズキ・セピア(CA1EA)...
-
ウィリーしてしまう
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
おすすめ情報