dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone4を会社のメールサーバーと同期しているので外出先でメールチェックができ
るのでとても重宝しています。
ただ、送信時に長文を打つのに苦労しています。
そこでノートパソコンに接続し、そのキーボードから入力できないかと思い、接続を試み
たのですがうまくいきません。
どなたかこの方法で成功している方いらっしゃいましたらアドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

(現時点で試したこと)

(1)bluetoothによる接続
PCからはiPhoneを認識しますが、iPhoneからPCが検索できません。
bluetoothがよくわからないので、とりあえずこの方法はあきらめました。

(2)USB接続
iTunesで同期はOK
この後何をすればよいか全く・・・

A 回答 (3件)

小さいBluetoothキーボードもある。



http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TochiroOhyama 様

ありがとうございます。
最後はこういったものを買うしかないと覚悟してます。

お礼日時:2010/12/12 01:58

>ノートパソコンに接続し、そのキーボードから入力できないか



pastebotならLAN接続することで、擬似的に実現可能。
http://iphonewalker.net/2009/12/9980.html

#だってパソコンのOSすら書かないんだもん(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

milky_da 様

ありがとうございます。
これは良いですね。
今、どうしてもの時はPCからメールを送り、それを転送してます。
それが、もっと簡単になる感じですね・・・

パソコンのOS不記載については申し訳ありません。
WindowsXP(vaio/sony) を使ってます。

ご紹介いただいたコンセプトのアプリを探してみます。

※その後、悪戦苦闘の末にBluetoothによる機種認識には
成功しましたが、キーボード信号の送受信には成功してい
ません。

お礼日時:2010/12/12 01:56

http://hacks.beck1240.com/?p=324

http://www.gapsis.jp/2010/08/androidiphone-bluet …

bluetoothキーボードはペアリングさえ成功すればパソコン無しでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ok-kaneto 様

早速の回答ありがとうございます。
出張などの場合、キーボードを持ち歩くのはちょっと
邪魔なもので・・
(高額のもので折り畳み式もあるようですが)

どのみち必携のノートPCが便利なのです。
いかがでしょうか?

お礼日時:2010/12/11 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!