
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと聞きたいのですが、
Web Caster V120
は050IP電話用対応ルーターですね。
ということは
1.質問者の方は050IP電話を使っている
2.ひかり電話を使っている
要するに電話番号を2つ持っているはずだ、というのが合理的推論です。
そうすると、ネットが見れているかどうかと、050IP電話が使えるかどうかが、関連性を持ってきます。
要するに何が言いたいかというと、
050IP電話が使えていて、なおかつV120のインターネットランプがついていた場合、
PR200NEのPPPランプは「必ず」消灯しているはずです。理由は・・・・知りたければそのように書いていただければ教えます。
要するに、050IP電話が使えていて、V120のインターネットランプが点いていた場合、PR200NEのPPPランプは点くはずがないので、質問者の方の気のせい、ということになります。
No.2
- 回答日時:
http://flets.com/hikaridenwa/use/att_050ip.html
終端装置一体型ひかり電話対応ルータと050IP電話対応ルータの
二重構成になっておりますね。
フレッツ光のインターネット接続には、PPPoE接続を使いますが
ルータ及びPCからの接続方法が有りますので、質問者様の構成では
最大3段階での接続設定を選択出来ますよね。
(1) 上位ルータ(終端装置一体型ひかり電話対応ルータ・PR-200NE)
(2) PR-200NEはブリッジとして、二段目の050IP電話対応ルータ
(WBC-V120)
(3) 上記2台のルータを、ブリッジにして、各PCにてPPPoE接続を
行う。
050IP電話をお使いでしたら、一般的には(2)の方法を採りますので
PR-200NEのPPPランプが点灯しないのは、不思議ではありませんよ。
中間のWBC-V120の「インターネット」ランプが点灯(緑か橙)
していれば、大丈夫ですね。
複数PCを使っているので(3)は無いでしょう。
PR-200NEで、PPPoE接続をした場合は、WBC-V120の
IP電話機能を使う為には、特殊な設定をPR-200NEとWBC-V120に
しなければいけないので、この選択肢も無いと思いますよ。
そんな、特殊な設定をしていたら、質問者様の記憶に残ると思いますので。
新型のWBC-V130という、型番の050IP電話対応ルータならば(1)の
方法も有りますがね。(050IP電話用のVoIPアダプタかルータのいずれかに、
簡単に設定変更可能な機種です)
終端装置一体型ひかり電話対応ルータと050IP電話対応ルータの
二重構成になっておりますね。
フレッツ光のインターネット接続には、PPPoE接続を使いますが
ルータ及びPCからの接続方法が有りますので、質問者様の構成では
最大3段階での接続設定を選択出来ますよね。
(1) 上位ルータ(終端装置一体型ひかり電話対応ルータ・PR-200NE)
(2) PR-200NEはブリッジとして、二段目の050IP電話対応ルータ
(WBC-V120)
(3) 上記2台のルータを、ブリッジにして、各PCにてPPPoE接続を
行う。
050IP電話をお使いでしたら、一般的には(2)の方法を採りますので
PR-200NEのPPPランプが点灯しないのは、不思議ではありませんよ。
中間のWBC-V120の「インターネット」ランプが点灯(緑か橙)
していれば、大丈夫ですね。
複数PCを使っているので(3)は無いでしょう。
PR-200NEで、PPPoE接続をした場合は、WBC-V120の
IP電話機能を使う為には、特殊な設定をPR-200NEとWBC-V120に
しなければいけないので、この選択肢も無いと思いますよ。
そんな、特殊な設定をしていたら、質問者様の記憶に残ると思いますので。
新型のWBC-V130という、型番の050IP電話対応ルータならば(1)の
方法も有りますがね。(050IP電話用のVoIPアダプタかルータのいずれかに、
簡単に設定変更可能な機種です)
No.1
- 回答日時:
「PPPランプが点灯していない」という状態は「オフライン」(すなわちネットに接続されていない)を示しています。
パソコンがネットに接続出来ているのでしたら単にランプの故障です。
PR-200NEの電源を一時切って再投入しても緑点灯しなければNTTに申し入れましょう(レンタルですから無償です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ルーターの調子が悪い、故障? 4 2022/09/28 08:03
- OCN光 ルータ調子悪いみたい 3 2023/01/16 19:44
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN パソコン 無線繋がらない 2 2023/06/30 12:27
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fonのルーター オレンジ点灯 iP...
-
Wi-Fiが途切れる
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
昨日から家のネット接続が出来...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
違うネットワークに属するPC...
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
一軒家の自宅を購入し、1階にリ...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
NAT設定の悩み ルーターの向こ...
-
MACアドレスは相手が読み取るこ...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
1つのIPアドレスで複数のパ...
-
設定について
-
パソコンのルーター化は、本物...
-
WZR-RS-G54HP の設定画面がひ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
昨日から家のネット接続が出来...
-
アクティブランプがつかない
-
光bbユニットのインターネット...
-
モデム(PR-500MI) の、PPPって...
-
Wi-Fiが途切れる
-
フレッツ光 時々回線が切れる
-
NTTのRV-S340NEについて質問で...
-
スイッチングハブのランプ
-
ATコマンドの失敗について
-
テレビの無線LAN接続方法
-
光回線 不調です•••
-
Wi-Fiと電話が繋がらなくなりま...
-
インターネットが一日数回切断...
-
バッファロー3200Wi-Fiルーター...
-
AOSSランプ 消灯方法
-
GE-PON型のONU 認証ランプのみ消灯
-
無限Wi-Fiのシグナルインジケー...
-
【至急お願いします!】 先日の...
おすすめ情報