dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

接着材の「引張せん断接着強さ」を測定し、最大荷重点70Nを得ました。
一般的に使用されている「N/mm2」の単位に換算したいのですが、調べても計算方法が
わからずで・・・・どうしたものかと思っています。

ご存知の方おられましたら、どのような計算式を用いれば良いか回答を御願いします。

接着材は50mm×50mmの塗布サイズです。

A 回答 (2件)

はい。

それでいいと思います。
    • good
    • 0

測定値N/接着面積mmの単純せん断応力計算式でいいと思います。


求めたいN/mm2の単位からもそのままかと・・・・。

この回答への補足

何度も申し訳ないです。化学の分野、まったくド素人なもので基本的な質問をしてしまい、すいません。

上記の場合は「70N」を50mm×50mm=「2500mm2」で割った0.028N/mm2という答えになるという理解で良いのでしょうか・・・・?

補足日時:2010/12/14 11:32
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!