
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クリームを泡立て(ホイップ)したものがホイップクリームですが、
一般的には便宜上から、ホイップクリームは植物性油脂から、生クリームは動物性油脂(牛乳)から作られたものとされています。
ホイップクリームは生クリームの代用品で、マーガリンとバターの違いのようなもの。
ちゃんとした洋菓子店でならホイップクリームはほとんど使いませんが、大手パンメーカーの安い量産品ではホイップクリームの場合が多々あります。
コクや風味を求めるなら生クリームを使った方がいいです。ひと味もふた味も違います。
値段も3~4倍くらい違うけど。
参考URL:http://www.mc-club.com/academy/cream.html
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/14 22:14
ありがとうございます!!!こんなわたしでもわかりやすいです(^^)
実はホイップクリームを買ってしまいさきほど練習してまして…うーん本番は生クリームを買おうと思います!!ありがとうございました☆

No.1
- 回答日時:
生クリームは、
原材料が「生乳」だけです。
混ぜすぎると分離してバターになるので、ちょっと扱いずらく、暖かいところに置くと溶けたようになります。
でも、コクがあってすごく美味しいです。
ホイップクリームは、ホイップ(泡立て)用に扱いやすくするため、生乳以外のものが入っています。価格も安いです。
味は軽い感じになります。
間に挟む用にするなら、ラム酒など少し混ぜ、ジャムをスポンジに薄く塗って挟むと、風味が出ますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/14 22:09
ありがとうございます(^^)実は練習用でさきほど作っていたのですが…わたしはホイップクリームを買っていまして。うん?これケーキの味?みたいな違和感をもっとりました(笑)生クリームの方がいいんですね!!勉強になりました。ありがとうございましたー!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生クリームと コンデンスミルク...
-
生クリームの変質
-
生クリームを分離させてしまい...
-
生クリームについて
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
西日本系は食パン4.5枚が主流み...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
牛乳の味の主な原因理由
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
ヨーグルトの種菌は、賞味期限...
-
波動小麦粉とは?
-
ミルクスープが分離!
-
牛乳が分離してしまいました
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
小麦粉を寝かせると、味・食感...
-
ヨーグルトを振ると乳酸菌は死...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
車の中に6ピースチーズ4時間く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生クリームを分離させてしまい...
-
生クリームと コンデンスミルク...
-
生クリームが水っぽくなるのは...
-
生クリームの分離についてです
-
生クリームが分離しちゃいました!
-
何故、生クリームが分離・・・?
-
こちらのように牛乳と油で生ク...
-
生クリームとホイップは何が違...
-
生クリームって冷凍保存できま...
-
生クリームについて
-
生クリームとホイップクリーム...
-
メグミルクの北海道生クリーム...
-
1週間前に期限の切れていたホイ...
-
料理用の生クリームとホイップ...
-
生クリームからバターを作りたい
-
凝固した生クリームの活用法
-
コーヒーフレッシュと生クリー...
-
生クリームは熱、酸に強い?
-
ウインナーコーヒーのクリーム
-
化学反応なのですか?
おすすめ情報