
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大変失礼ながら、当事者の状況は、質問者様が書かれているよりも、もう少しシビアです。
「外国人ホステスさんが偽装結婚で長いビザを取得する」のではなく、「外国人がホステスになって稼ぐために、まず偽装結婚で、形としては合法な在留資格を取得する(雇い主から言えば取得させる)」というのが、いわゆる偽装結婚の実態です。
最も基本的なことを言えば、いきなり外国からやってきた外国人が、日本で単純労働(夜の仕事を含む)に就くことは、在留期間の長い短いにかかわらず、法的に許されていません(日系人には例外規定がありますが、ややこしいのでここでは触れません)。
たとえば、短期滞在の在留資格(いわゆる「ツーリストビザ」「90日のビザ」)で来日してホステスになれば、不法就労として、警察か入管に逮捕されて、即刻の退去強制処分でしょう。
これに対して、日本人のダンナを持っている外国人女性、つまり「日本人の配偶者等」の在留資格を持っている人は、何の職種にでも就労でき、夜の仕事に就くのも自由です。
つまり、外国人が日本に滞在してホステスになって稼ぐには、不法滞在・不法就労者になるか、あるいは日本人や永住者と婚姻して「日本人の配偶者等」などの在留資格を得るしか道がありません。
「メリット」「デメリット」などを考えている余裕などないのですよ。不法滞在・不法就労で警察や入管に捕まりたくないのであれば、法的に日本人の配偶者になるか、ホステスになれずに帰国するかの二者択一です。そして、前者を選択して、かつ、結婚したくもない相手でも構わないとすれば、それは、裏社会の紹介者を介した「偽装結婚」という道に踏み込むことになります。
最近は警察のチェックなども厳しいので、不法滞在者を雇うお店は少なくなりました。そのかわり、カタギでない「関係者」は、安い賃金でこき使える外国人ホステスを確保するため、中間マージンを取って、偽装結婚の相手を紹介し、法的な婚姻を済ませ、外国人登録証の在留資格欄に「日本人の配偶者等」と記載された女性を「堂々と」雇うわけです。
付け加えれば、日本人男性と「本当の」結婚をして、同居をして、ホステスをしている外国人女性も決して少なくはありません。それは、何ら責められるところのない合法滞在者ですし、きちんとしたご夫婦として長年生活している方もおられます。
さらに言うと、これは伝聞ですが、最初は裏の紹介者を通じた偽装結婚に近い形だったのに、同居して、情愛がわいて、本当の夫婦になってしまい、子供もできたという例もあるそうです。こうなると、偽装結婚か本当の結婚かの区別は、あいまいになります。
--------------------
なお、夫たる日本人が借金を残して逃げたような場合、その借金が「日常家事債務」(簡単に言ってしまえば、水道光熱費とか食費とか家賃とか、夫婦のふつうの生活費についての借金)でない限り、妻には返済義務はありません。ギャンブルとか浮気とか先物投資とかにかかわる借金は、妻は放っておいて構わないので、偽装結婚であるか真実の結婚であるかにかかわらず、問題にはなりません。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
追加ですが、現在、日本の入管は、「日本人の配偶者等」など、結婚を前提とした在留資格の付与については、その結婚が「法的に成立しているか」「夫婦としての実体を伴っているか」の両方で、その真正性を判断します。特に前者だけ形式的に成立していて後者が欠けていれば、偽装結婚として、在留資格を認めない場合もあります。ついでに、偽装結婚は、公正証書原本不実記載罪という刑法犯にも該当しえます(ただし、刑法上、民法上の「偽装結婚」と、入管の判断する在留資格の上での「偽装結婚」は、ズレがある場合もあります)。入管の判断する「夫婦としての実体」については、なかなか認定が微妙です。同居をしていなくとも、夫婦の片方が「正当な理由による出稼ぎ」「正当な理由による単身赴任」として別居していることが明らかならば、真正な結婚と認められる場合もあります(入管への説明は大変らしいですけど)。
反面、住民登録、外国人登録などが同居の形になっていても、「実は一緒に住んでいない」というような場合もあり、これは伝聞ですが、怪しい場合は入国警備官が実地調査して「偽装」と判断される場合もあるそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/15 20:34
なるほど。知人の良く通う韓国人のラウンジのホステスさんは、日本に来て
15年ぐらいで、今の地域にきて1年半といっていました。
結婚はしているけど一緒に住んではいないといっていました。
このような子は、同じ配偶者と15年、夫婦関係でいるんでしょうか?
韓国って生活水準が日本とそんなに変わらないと思うのですが・・・
不思議です。
No.1
- 回答日時:
私は中国人パブの経営者です。
ホステスの中国人にダンナを紹介してます。
中国女は故郷の両親に送金したいので日本で働きたいのです。
10万も送金すれば中国では大金持ちです。
子供作る事も奨励してます。帰化しやすいですから。
日本人のダンナに迷惑かけません。
逃げたら世界の果てまで追いかけますから。
中国人ネットワークは全世界に広がってますから。
世界で一番安全な女性は中国人です。貴方もいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚している外国人の友人(男性)が、日本の大手の企業に入ったのですが、ここで長く働いていく自信がない 4 2023/07/04 11:20
- その他(悩み相談・人生相談) 至急質問 外国人の旦那がいます おそらく永住権ビザ目的で結婚したはず。 家庭内別居。会話なし、食事別 7 2023/07/15 08:47
- その他(結婚) 結婚と寿命、男女の違いについて 7 2022/11/28 18:36
- 結婚・離婚 結婚して15〜20年経つと、配偶者に対してどんな愛情が残りますか?また、何を求めるようになりますか? 3 2023/04/13 14:59
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- その他(家族・家庭) 姪の配偶者と結婚出来ないと知的障がいの娘に説明したら泣き止みません。 11 2023/02/13 18:28
- その他(結婚) 偶然ってよく言いますが。 何があるのか分からない世の中 確かに偶然だけでは世の中は周って行かないと思 7 2023/04/01 18:28
- 結婚・離婚 国際離婚(夫婦別姓)の場合会社にバレるのか 3 2023/05/12 08:48
- 離婚 有責配偶者の妻から離婚調停をおこされてます。 不貞相手には裁判で慰謝料200万で和解しました。 私も 4 2023/04/21 08:18
- その他(ニュース・時事問題) レズビアンの方々の約7割「同性間の結婚を認める法律を作って欲しい」 8 2023/08/22 18:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカでの婚姻届け後・・
-
韓国人と結婚後の結婚移民ビザ(...
-
取引先への改姓の報告
-
呼び方について
-
新しい姓へ切り替える方法
-
住宅ローンの審査について・信...
-
旧姓きかれ・・・とても不安
-
通称としての旧姓について
-
旧姓で呼ぶ友人の年賀状の宛名...
-
派遣社員の結婚後の旧姓使用に...
-
入籍の際に職場に事後報告はど...
-
会社に入籍(結婚)した事って...
-
国際結婚における戸籍の問題(...
-
職場の人が新しい名字で呼んで...
-
婚姻届の、本籍の筆頭者
-
警察官の彼と結婚が出来ません。
-
離婚後の前の姓は何と呼びますか?
-
名字が変わったらどうなるので...
-
わざと旧姓で呼んでくる
-
役所が勝手に同居の彼と世帯合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前科者ですが、国際結婚できま...
-
フリーターで配偶者ビザは可能?
-
アメリカ人の日本永住権取得に...
-
結婚ビザの取り方
-
外国人が偽装結婚する目的はな...
-
イタリア人との結婚に関して
-
アメリカのフィアンセビザについて
-
中国人の女の子が好きになって...
-
犯罪者との国際結婚
-
インド人短期滞在ビザ:滞在予定表
-
韓国人と結婚後の結婚移民ビザ(...
-
イギリス配偶者ビザについて教...
-
私は外国人です。日本人と付き...
-
アメリカに観光ビザで入り結婚...
-
アメリカでの婚姻届け後・・II
-
アメリカでの婚姻届け後・・
-
偽装結婚で強制送還されたフィ...
-
国際結婚後、亡くなった場合は...
-
モロッコ生フランス人のモスリ...
-
先日イギリス人男性と日本で入...
おすすめ情報