
私は現在、うつ病・摂食障害・生活リズム障害もちの高校2年生です。
ここ最近、学校に行くのが特につらく、高校を休学する事を考えています。
みなさまに、高校休学すべきかどうか、あるいはどうお思いになるかをお聞きしたいと思っています。
休学する以外に何か良い方法がないか、と言う事も、みなさまにお答えいただければ、と思っております。
私は中高一貫校に通っています。
うつ病と摂食障害と病院で診断されたのをは中学3年の秋です。
それからも、病院に通いながら学校に通学しています。
しかし、だんだんと学校に行くのがつらくなってきました。
私は勉強も好きですし、友達も好きで、ずっと学校に行く事が苦痛だと感じなかったので何が原因かわかりません。
はじめはイヤイヤ行くという感じで、授業はついていけていました。
けれども、やはり高校に上がると、授業の進度は速くなり、課題も増え、内容も難しくなり、だんだんと成績は落ちていきました。
それでもがんばろうとしているのですが、ここ最近は授業に出ても集中できず、考えるのもしんどい、朝は特に字を読んでも内容が入らない感じで、すぐに物事を忘れてしまい、とても眠たいので、授業が苦痛で仕方ありません。
寝ても寝ても眠いのに、朝は早朝に目が覚めて、2時間ほど経ってまたずーっと眠気が続く感じです。
ほぼ毎日過食嘔吐を繰り返しています。嘔吐は夕食後には必ずするほどです。
私は怠けているんじゃないか、病気に甘えているんじゃないか、と思います。
けれども、毎朝泣きながら学校へ行って保健室へ行き、3時間目くらいから授業に出ても集中できず時間ばかりを気にして、課題に追われることを考えると「早く死にたい」と思ってしまいます。
人生を考えればほんの小さな通過点にしか見えないのでしょうが、今の私には毎日が大きな壁にしか見えません。
昨日の朝、なきながら「学校行くのイヤや」といつものように言っていたら、
母に「じゃあ休学したら?」と言われ父にも「1年ぐらい休学したら」と言われました。
私も休学について全く考えなかったわけでもないのですが、
楽になるけど、甘えでは?と思ったり、
みんなで6年間過ごして卒業したい!と思ったりして、なかなか、休学したい!とは思いません。
今は調子が悪いけれど、またもうすぐしたらよくなるかもしれないし、
三年にあがってみるとわからない。という気持ちもあります。
家にて自分でうまく時間を使えるのかと言う不安もあります。
ですが、休学してその間に病気を治してからがんばるというのもひとつの手だとは思います。
行かなきゃとずっと思いながら休んだり、保健室にいたり、
課題が…出席日数が…と思いながら通うのであれば、休学する方が体の負担と心の負担が減っていいのかもしれない。とも考えています。
私はこれよりもいい方法が考えられればいいとも思いますが、私の知識や思考ではまだまだ不十分です。
そこで皆様のお知恵を拝借したいと思います。
今の私の文章を読んでいただき、どうお思いになったかだけでも結構です。
お時間があればお答えいただけますようお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
No.2です。
大検は、理屈の上では高卒と同じ資格として扱われます。
ただ、履歴書に
平成20年高校中退
平成22年大検合格
と書くと、雇主は
「ん?」
と引っ掛かるかも。
他に大検組の方がいらっしゃったので言っちゃいますと、私も高校を中退して大検を取りました。引きこもりとフリーターの時期を経て30歳で数,英,国の3教科を勉強し私大に入学。
大学2年でまさかの出産。
産後1ヶ月で復学し、大学卒業式では卒業生総代。
38歳の現在はしがない派遣社員。可愛い娘は来年の春に小学生。
軽度ながら鬱病はいまだ治らず。死にたい、死にたいと気が狂いそうになったりもします。
ただ、生きていると、楽しいかどうかはともかく、色んな事がありますよ。
高校の同級生とは全く接触していませんが、保育園ママに小学校の同級生がいた縁で、年明けには同窓会をする予定です。
二度もご回答ありがとうございました。
大検をとって「理屈上」は高卒扱いになるんですね。
回答者様のご回答を拝読して、色々な人生があるし、なんとかなるものなんだなって思いました。
今は単位制に転入する事を考えています。
私の両親は“退学”はさせたくないようなんです。
これからどうなるかわかりませんが、じっくり自分と向き合ってみようと思います
No.5
- 回答日時:
私は家庭の事情で退学→大検→大学入学 したのですが、周りには「偉いねぇ」「頭良いんやね」と褒められ良い気分になります。
ただ、卒業式が私にはなかったこと、同窓会に呼ばれないことはつらいです。
それが辛かったのは実は大学入学して1年ぐらいで、今は飲み友や大学の友人、それから幼なじみや、勿論、中高の友人と交流があるので、「同窓会も卒アルも、別にいっかぁ」と思ってます(笑)
私も中高一貫でしたが、意味不明な学校だったから辞めて正解!ざまぁみろ!という気持ちが大きいです。
ご回答ありがとうございます。
退学されて大検に受かられてご自身で勉強されて大学入学をされてたんですね。
kame-ruriさんはかなりがんばられたんでしょう。褒められて当然ですよ!
確かに、卒業式に出られないのは残念ですね。
でも、付き合いがあったらそんなのちょっとの事ですよね。
修学旅行には行ってないので、一つも二つも変わらないかなーと思ったり。
「やめて正解!」は辞めてみないとわからないでしょうが、
そういうこともあるのでしたら、退学という選択もありかもしれません。
ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
大変なんですね・・・見ていて凄く悲しくなってきます・・・・
私の学校生活もセクハラといじめばかりされてました・・・
学校に行きたくない気持ちがすごくすごく分かります・・・・
今が凄く辛いのは分かります。子供は過去も未来も考えられなくって、今が一番つらいものですから。
といっても私は19歳の大学一年生ですが、なんと脇見恐怖症で色々病気を併発しちゃって浪人してました!!
浪人生って「一度ぐらい浪人しちゃっていいじゃない」って言うもんですから、軽く言えないんですけどね。
あと高校生活は男女ともどもいじめを受け続けて、気が触れてなんかハサミ持ってウロウロしちゃったりしてましたw
それでも相談できずに親も「学校行け!休むな!」って言われてたんですけど、
私でもあなたの状況はつらいと思いますよ!!
一体何が原因で学校に行きたくないのか考えてみましょう!!
私はいじめで嫌になりましたが、そのまま学校行き続けてもいつか気が狂っちゃいますよ!!
もしかして実はいじめを受けてるのに、学校が楽しいふりをしてはいませんか??
休学すればいいと思います。高認とかを若干考えてみてはどうでしょう!
負担は減らすべきですよ!甘えなんかじゃ全然ないです。
あなたは十分つらい上京です。負担が多すぎちゃうとつぶれちゃいます。
「社会に出るほうがつらいんだぞ!」って大人に言われますけど、子供にとっちゃ今が一番辛いんですからね。
辛いところをとっくに通過しちゃった人たちが言うセリフですから!
両親がとっても理解があるようでうらやましいです。
とてもいい両親ですね!お友達もいるようで、なによりです。
病気を治すことを優先しましょうよ!謙遜してるようですが十分頑張りすぎてますよ、あなたは!
ご回答ありがとうございました。
>あなたは十分つらい上京です。負担が多すぎちゃうとつぶれちゃいます。
>「社会に出るほうがつらいんだぞ!」って大人に言われますけど、子供にとっちゃ今が一番辛いんですからね。
>辛いところをとっくに通過しちゃった人たちが言うセリフですから
安心できる言葉をありがとうございます。
高認も、ここで質問して、ひとつの選択肢に入れようと思いました。
行きたくない原因は「いじめ」ではないのは確かです。
友達はみんな仲良くいい人たちばかりでクラスも大好きです。
だから、「みんなと一緒に」というのにしがみついているのかもしれません。
もっと原因を考えてみるのもいいかもしれません。
がんばりすぎって言われると「少し休憩してもいいのかな」って思えてきます。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
私も重度うつ病や適応障害、多重人格を患っている高2です。
(その他にもPTSD、パニック障害もちです)
私の場合、医療保護入院といいまして
入院してしまいました。(自傷、首絞めなどで)
辛くないですか?苦しいのを我慢して登校するのって。
休学も手ですが、また頑張れますか?そこが心配です。
私だったら無理なので、休学しないです。
卒業、できないくらい辛いですか?
あまりにも辛い場合、辞めた方が良いと思います。
でも、頑張れそうって場合は卒業して、
大学とか専門学校に行くことはいかがでしょう?
もちろん浪人になることも視野に入れていいんですよ。
受験は毎年やってくる。急がずとも合格できます。
(母に言われました。良い言葉ですね^^)
私、心臓病で40歳まで生きられないんです。
でも、カウンセラーを目指しています。
学校は発作やうつでほぼ不登校です。
診断書を出して、試験免除や単位を多くしたり
そうして、あと3ヵ月で高3になれるので
頑張って生きています。
「生きています」というのは…
自殺未遂を5回やっているからです。
家族や彼氏を泣かせました。
死にたくないという自分。死にたいと叫ぶ別人格。
格闘です。言い争いです。辛い…。
医師とよく相談してください。
私は修学旅行(オーストラリア)も試験も
ドクターストップでした(- -;)
先生と話し合って、休学か否か決めてください。
私のオススメは、入院です。
辛いですが、最後には幾分改善されます。
私なんて2回目の入院を迫られています。トホホ…。
(自殺未未遂したからかな)
入院か休学か退学して高卒資格を取るか
医師や学校の先生と話し合ってご検討ください。
まとまりのない回答でごめんなさい:;
ご回答ありがとうございました。
そうですね。もう一度がんばるのができるかどうか不安はありますね。
夢をもってらっしゃるのすごいですね。
私もそうなれるようにがんばりたいと思います。
rinarina0301が今「生きて」らっしゃるのであれば十二分ですね!
お互いゆっくりマイペースで行きましょうね。
もうすぐ三者懇談があるのでその時に先生には
こういうことを考えているのを伝えるつもりです。
あと、病院の先生には来週の診察で。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- 学校 高1の4月からいじめ? というか嫌がらせにあって本当に苦しいです。7月末ぐらいからストレスのせいかわ 2 2023/01/13 06:24
- ストレス 高1の4月からいじめ? というか嫌がらせにあって本当に苦しいです。7月末ぐらいからストレスのせいかわ 2 2022/11/08 07:45
- その他(悩み相談・人生相談) 高1の4月からいじめ? というか嫌がらせにあって本当に苦しいです。7月末ぐらいからストレスのせいかわ 5 2022/11/08 08:43
- 高校 全日制の高校を退学して、通信制に転入するか迷ってます。 現在通っている全日制高校の特徴です。 ・偏差 2 2022/10/28 21:15
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高1の4月からいじめ? というか嫌がらせにあって本当に苦しいです。7月末ぐらいからストレスのせいかわ 2 2022/09/29 07:49
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 学校 栄養専門学校に通い始めて4ヶ月目の18歳女です。 高校中退で、高卒認定取って入りました。 学校に行く 4 2022/07/11 09:34
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 学校 学校に行くのが辛いです。人間関係て色々あって7月ぐらいから体の調子が悪くなって毎日朝まで寝れなくてそ 4 2022/11/16 07:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
毎日つまらないです。妻と子供...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
境界性人格障害
-
50を過ぎた男性でも髪(自毛)が...
-
天涯孤独です。 両親を看取って...
-
オナニしたら白髪増えるとかあ...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
瞬きが異様に多いのをなんとか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
おすすめ情報