
本体はHDUSでTVTESTを使ってました。
ある日突然写真のように写らなくなりました。
必要なものを自動でインストールしてくれる「Installer.cmd」を使って再びインストールし直すと
写るようになるのですが、PCをシャットダウン、起動する度に写らなくなるので毎回インストールするのもあれなので質問をさせて頂きました。
写真部右下の30.34.dB/0.00 Mbps
の左の数字だけは動いてます。
現在の写らない状況でチャンネルスキャンをしても「取得できませんでした」と出ました。
宜しくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>取得できませんでした
TvtestのプラグインにTvrockOnTvtestが入ってなかったために取得できなかった事例がありますが・・・(「Tvtest 取得できない」で検索)
TVTest での視聴にはMPEG-2のデコーダ必要(Vista/Windows7 以外)
TVTest の動作に Visual C++ 2005 SP1 のランタイムライブラリ必要
「TVTestの導入と使い方」
参考URL
参考URL:http://tvtest.uuuq.com/tvtest.html
TVTESTをインストールしなおしたら(再起動するまでは)
TVの視聴・録画できますし、チャンネルの取得も出来ます。
PCを再起動するとすべてが出来なくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
AHCIモードでのHDDの認識について
-
使い方教えて!!ポワソンスーパ...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
gccのインクルードパスの確認
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
raid1で不良セクタがあると高負...
-
PHPのインストール
-
SolarisとLinuxの違い
-
Debianにpstreeをインストール...
-
カーネルバッファとは何でしょうか
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
rpmで競合しています
-
tomcat・apacheを...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
ダウンロードファイルなどは、...
-
「クラスが登録されていません 」
-
外部レポジトリとは
-
ubuntu 初期化について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
osインストールできない
-
自分は、パソコンにAPEXを入れ...
-
M.2 NVME SSDがWindowsからはア...
-
ImgBurn とブータブルISO
-
cygwinでpatch コマンドが使え...
-
Win7のUEFI起動について
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
XPのOS再インストール時にフ...
-
Windows 98 Second Edition の...
-
インストールディスクを入れる...
-
影廊というPCゲームがあるので...
-
容量不足でExcelがインストール...
-
Windows 10を2箇所にインストー...
-
壊れたパソコンの2tbHDDにWindo...
-
NEC PC-LJ730MG6Wを持っていま...
-
見つからないファイルのインス...
-
Windowsxpってどうやってインス...
-
Windows10をインストールできま...
-
僕は今VistaのPCしか持おらず、...
おすすめ情報