dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCシロートの質問です。次のようなことが可能かどうか、可能ならば
どのようにすれば良いのか、ご教授ください。

今の状態
* Toshiba+Vistaを2台とプリンターを使用
* 無線LANでToshibaが接続されていてNetが使用可能
* Toshiba1台とプリンターが有線で接続
* もう1台のToshibaは、プリンターが現状使用不可

そこでToshiba2台でプリンターを共有し、線で接続されていない
PCでもプリンターの使用が可能になるか。

あまり難しいことを説明されても分かりませんので、出来るだけ
易しい説明をお願いいたします。

A 回答 (3件)

…とか何とか言いつつ,気になったんで見てみました.



あっ…「もしかするとコレか?」というコトを体験しましたので後述します.

まず,設定状態はお知らせいただいた状態で問題無いはずです.
個別に確認結果をお知らせします.

「フルマップを表示」…問題無いと思います.拙宅とは構成が異なるので見え方は異なりますが,問題になるとは思えない状態です.

ネットワーク探索 有効…拙宅も同様です.
ファイル共用 有効…拙宅も同様です.
パフリックファイル共用 無効…拙宅では有効で,真ん中のヤツにしていますが,これは関係無いと思います.
プリンター共用 有効…拙宅も同様です.
パスワード保護共用 無効…拙宅も同様です.
メディア共用 無効…拙宅では有効にしていますが,これは関係無いと思います.

> ネットワークと共用センター」の画面の右側上から1/3程度に青地で「カスタマイズ」

これは「プライベート」にしています.

この状態で,拙宅では今,Vista SP2(32bit)が1台ですが,Win7(64bit)とプリンタは相互共有できています(適宜必要なドライバは入れています).

で,「もしかするとコレか?」ってのは,拙宅にてWin7でゴチャゴチャと設定を変更して,共有プリンタの削除と追加をいろいろ試してるうちに,ネットワークプリンタを追加しようとしたとき,「利用できるプリンタを検索しています…」のリストボックスに共有に出したプリンタが見えているのに,選択して[次へ]をクリックするとエラーになるようになっちゃったんですよ.
設定を見直しても妙なところは無い…2~3回試みてもダメ…「さぁどぉすべぇ…」と思いながら,所用で外出…帰宅後に鼻糞ほじりながら「な~んも変えてないけど,とりあえずもう1回試しトコ…」と思ってやってみたらアッサリと共有できちゃったんですよ.
つ~コトはです…どの部分が重要なのかは明確になっていないものの,設定変更した結果が即時反映されるワケではない…ということが推測できます.
で,です…設定変える度に数時間待つ…なんてアホらしぃことはやってられないんで,設定を変えたら,一旦,両方のPCをシャットダウンし,起動かけてやれば反映されるんではなかろぉか…と思った次第です(ただ,プリンタがリスティングされないのであれば,原因は他にあると思いますが).

既に設定を変更してから数時間以上経過してると思うので(その後も変更を継続されているとまたエラーを誘発する状態になっているかもしれませんが),もう一度試みていただけるとすんなり繋がるかもしれません.
もしダメであれば,拙宅と違った部分も合わせた上で,再起動して試してみてください(それでもダメなら…しばらく放置プレイして,試してみるとか…拙宅では外出中にお休みモードに入ってました).

最初に設定を変更したときはスパっと1回で使えるようになったので思いつきませんでしたが,たまたまこういう事象を経験しましたんでお試しあれ…です.

で,結果,どうであるかをお知らせいただけると気分が休ま…るといいんだけど.(;´ω`)

この回答への補足

年も押し迫った、慌ただしい時に回答いただき、ありがとうございます。
教えていただいたように、色々と試しましたがうまく行きません。

* パブリックファイルホルダー共用を有効に
* メディア共有を有効に
* プリンターの削除と再インストール
* 放置プレー

プリンターの追加の場面で「プリンターが見つかりませんでした」と常に表示されます。
どうしたらいいのでしょうか。
何かまだ、お気づきの点がありましたらお教えください。

補足日時:2010/12/31 02:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と教えていただき、ありがとうございます。
残念ながらまだ、共有はできていませんが気長に対処して行きます。

お礼日時:2011/01/15 23:02

すみません…今夜はちと疲れましたんで,起きてから見てみます.

    • good
    • 0

機種名とOSのエディションまで書いて欲しい…でもま,機種はワカランけど,Vista Home Premiumの32bit(X86)版と仮定して書きます(64bit(x64)版でも同じだけど).


片方が32bit版,もう一方は64bit版だったら…基本的には似たようなもんですが,ドライバを選択したりインストールしたりしないといけませんが…情報がナイので省略.

プリンタが繋がってるPCをPC1,繋がってないほうをPC2として説明します.
設定時はPC1とPC2のOSを起動させ,プリンタの電源も入れておいてください.
作業はPC1とPC2の管理者権限があるユーザで行って…まぁ,これは気にしないでも大丈夫かもしれません(PC1でプリンタは設定できているようなので).

《1.PC1とPC2でワークグループ名が同じであることを確認》
両方のPCで「スタート→コントロールパネル」を開き,「システムとメンテナンス」をクリック…更に「システム」をクリックし,下のほうの「ワークグループ」を見ます.
購入したままいじってなければ「MSHOME」になってるかと…名称は何でもいいですが,両方のPCで違っていたら,どちらか片方で「設定と変更」をクリックして合わせてください.
ワークグループが同じであれば確認するだけでいいです.
あ…コンピュータ名が同一だと非常に気まずい事態になるので,もし同じだったら「設定と変更」でPC1とPC2は違うコンピュータ名にしておいてください.

《2.プリンタを共有できるようにする》
両方のPCで「スタート→コントロールパネル」を開き,「ネットワークとインターネット」の下にある「ファイル共有の設定」をクリックします.
「ネットワークと共有センター」画面になるので,「共有と探索」で「プリンタ共有」を有効にします.
ついでに「パスワード保護共有」は「無効」にしておくほうが簡単になることが多いでしょう(無線LANのセキュリティはそれなりに設定してある前提で).

《3.PC1でプリンタを共有に出す》
PC1で,「スタート→プリンタ」を開きます.
共有したいプリンタのアイコンを右クリックし,「プロパティ」をクリックします.
「共有」タブをクリックし,[共有オプションの変更]ボタンをクリックします.
「共有名」が最初から入ってると思うので,一応,心にとめておきます.
更に,「このプリンタを共有する」にチェックを入れ,[OK]ボタンをクリックします.

《4.PC2でプリンタを共有する~ネットワークプリンタを追加する》
「スタート→プリンタ」を開きます.
メニューバーの下の「プリンタのインストール」をクリックします.
「→ネットワーク、ワイヤレスまたは…」をクリックします.
項番3で“心にとめて”おいた名称が表示されると思うので,クリックして選択し,[次へ]ボタンをクリックします.
「通常使うプリンタに設定する」にチェックを入れて,[次へ]ボタンをクリックします.
紙とインクがもったいなくなければ[テストページの印刷]ボタンをクリックします.無事に印刷できれば[完了]ボタンをクリックして作業終了です.


当然ですが,PC2から印刷するときはPC1のOSが起動し,プリンタの電源が入っている必要があります.

これでうまくいかなかったら…誰か優しい人の解説を期待してください.
これでも相当面倒だったので…もう根性がありません.

各設定画面の開き方は1つではないので,「どの画面のことなのか」が推察できれば,ご自身でやりやすい方法で開いて構いません.

では,健闘をお祈りします.

この回答への補足

詳しい説明、ありがとうございます。
これから挑戦してみます。

補足日時:2010/12/25 22:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月曜日から3日間、悪戦苦闘しましたがだめでした。
PC1でプリンンターを共有に出すまでは、教えていただいた通りで来たのですが、PC2でプリンターのインストールのところでどうしても共有したいプリンターを認識しません。「プリンガーが見つかりません」と表示されます。

ネットワーク共有センターの画面の「フルマップを表示」にするとPC1、PC2ともに出てきます。ちなみにその時の絵は、次のようになっています。(PC2の破線の右端が上にのびてPC1とプロバイダー名の破線に繋がる)

PC1------ プロバイダー名 ---- ゲートウェイ ---- インターネット
    |
PC2 ----

「共有と検索」は、次のようになっています。
ネットワーク探索 有効   ファイル共用 有効   パフリックファイル共用 無効
プリンター共用 有効   パスワード保護共用 無効   メディア共用 無効

あと「ネットワークと共用センター」の画面の右側上から1/3程度に青地で「カスタマイズ」とありますが、これをクリックして次の二つでトライしましたがだめでした。

1 パブリック    2 プライベート

あとなにか、トライすべきことがありましたらお教えください。
どうすればいいのでしょうか・・・

お礼日時:2010/12/29 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!