
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
syk1008様へ
>日給制であり、給与日は月末でした
と言うことは、 その月の給与日は月末払い(振込み)ですよね、
つまり、11月分の給料は、11月末日が給与日(振込み)ではありませんか?
それとも、11月末に振込みがなかったと言うことでしょか?
12月の給料は退職(1日も働いてないので)されているので、月末日の支払いは当然無いと思いますが、いかがでしょうか?
ただし、おそらく手当ては翌月払いなので、11月分の時間外手当が、12月末払い(振込み)となるはずです。
私の勤務先も、本給は当月払い、手当て(時間外他)は翌月払いです。
でも、疑問点は該当部署に確認された方が、気持ちがすっきりしますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(公務員)昇級時の昇給について
-
銀行職員と、消防士 どちらの方...
-
農協職員と結婚
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
郵便局についての質問です 現在...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
承継職員とは何でしょうか
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
自治体の呼び方について
-
田舎なら公務員が最高の就職先...
-
大卒枠公務員内定後の留年、ど...
-
あるスーパーで働いています。...
-
大卒中小企業勤務男性の妻が高...
-
郵便局のコクイチって言葉の意味?
-
給料は変わらないけど、肩書き...
-
ゲーセンの社員の転勤頻度は何...
-
公務員 親の手伝い 無償
-
「民間→民間」でも贈収賄罪って...
-
夫の父が犯罪者です。子供の将...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都庁って年収低いのになんで入...
-
(公務員)昇級時の昇給について
-
銀行職員と、消防士 どちらの方...
-
農協職員と結婚
-
公務員、号俸表どおり…?
-
うちの会社は係長で年収500万前...
-
地方公務員の審査請求と措置要...
-
日本の平均年収が30年変わらない
-
自治体にもよると思いますが、...
-
課をあげての昇格祝い?
-
国家公務員昇給率
-
地方公務員と国家公務員、給与...
-
都道府県が発表してる公務員の...
-
公務員の中でもっとも給料が多...
-
事務次官の年収が 推定3500...
-
小学校教員の給料について
-
給料が安いことへの不安
-
25歳消防士で年収600万越えは ...
-
一般社員(事務系)の平均給与...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
おすすめ情報