
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんも経験で解ってらっしゃると思いますが、バーベルの方がダンベルよりも高負荷のトレーニングが出来ます、これはダンベルの方が不安定になりバーベルよりも高負荷が扱えないのです。
考え方としてはバーベルで大胸筋(大胸筋のみならずその他の筋肉も動因される)トレーニングをされてその後ダンベルで大胸筋にピンポイントで効かせるトレーニングをされると良いと考えます、又、ダンベルプレスよりはダンベルフライの方が効かせるには良いと考えます。
危険度に関しては確かにバーベルは潰れた場合に危険性がありますがセーフティーバーを設ける事により解消されます、ダンベルに関しては脇に放り投げれば良いですが、どちらにしてもフリーウエイトには危険性が伴います、危険度自体を考えた場合は筋トレマシンで行えば良いと考えますが、これもフリーウエイトとマシンの筋肥大に対するメリット、デメリットもも出て来ます。

No.3
- 回答日時:
潰れたとき怖くないのがダンベルベンチプレスですかね。
脇に放り出せばいいですから。バーベルで潰れて、胸の上に置ければ一人でも逃げ出す方法ありますけど、万が一、のどの上で潰れると死んでしまいます。
No.1
- 回答日時:
>メリットデメリットを教えてください
デメリット
ベンチプレス 家でやるには金がかかる
ダンベルプレス 不安定になるのでベンチよりも軽い重量でしか出来ない。
メリット
ベンチプレス 沢山の人がやってるので比較がしやすい
ダンベルプレス ベンチプレスより不安定になるので拮抗筋が鍛えられる。
>鍛えてる部分は基本的に同じですか?
同じだしあなたの質問は同じものが多すぎる。
集約して質問した方が良い。
あまり回答が着かないのは質問がちらかっててるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダンベルベンチプレスなど筋ト...
-
バーべルは何キロのものを買え...
-
筋トレ中級者さんかジムに行か...
-
バーベルシャフト 160cmと180c...
-
ダンベルの重量の限界
-
購入するダンベルの重さ
-
群馬県高崎市近辺でウエイトト...
-
筋トレする環境について(2)
-
ダンベルのプレート追加について
-
ダンベルさえあれば筋トレはで...
-
バーベルベンチとダンベルベン...
-
ダンベル60kgセットは初心...
-
筋肉トレーニング器具について
-
ダンベルベンチプレスのフォーム
-
懸垂に必要な筋トレはラットプ...
-
アームバーは大胸筋内側にきき...
-
プロテインココア味800g買いま...
-
ハイクリーン110キロを挙げるた...
-
プロテインについて教えてもら...
-
山本kidさんの胸筋(全体)
おすすめ情報