電子書籍の厳選無料作品が豊富!

nhk教育の日本とことん見聞録を見ました。
「日本の国土のようす」という回でした。日本の気候について解説していましたが疑問に思いました内陸性の気候の解説についてです。
気候の代表的な地域を紹介するところで長野県や山梨県の甲府盆地が紹介されてました。
”標高が高いため、夏でもすずしく、降水(こうすい)量が少ないのが特徴” 


・なぜ標高の高い気候の説明なのに周りより標高の低い盆地なるのか。
・内陸だと熊谷など夏涼しくないところが入ってしまうのになぜ中央高地と言わないのか。
・小学生にこの番組通り夏涼しいと教えてますか。

長野県の高原野菜を作っているところを紹介した後なら、標高が低いとなるはず。
(あくまで)小学生向けなら甲府盆地がほかの盆地と比べて標高が高いは関係ないはずでは。小学生がほかの、盆地の標高が低いなんて知らないし、盆地のイメージがかえってわきにくくなりませんか。

A 回答 (2件)

????


>気候の代表的な地域を紹介するところで長野県や山梨県の甲府盆地が紹介されてました。
>”標高が高いため、夏でもすずしく、降水(こうすい)量が少ないのが特徴” 

前提1、盆地
前提2、標高が高い
故に、夏でもすずしく、降水(こうすい)量が少ないのが特徴

それが、長野県や山梨県の甲府盆地って解説にしか見えません。
(ちなみに、住んでた事あるから言うけど夏はすごい夕立みたいのと雷多いよ。)


>長野県の高原野菜を作っているところを紹介した後なら、標高が低いとなるはず。
なぜ???高原野菜は高原でしか作れないとでも?
wikiの「高原」で高原野菜について書かれてるから見てこようか。

>(あくまで)小学生向けなら甲府盆地がほかの盆地と比べて標高が高いは関係ないはずでは。
なぜ???勝手な思い込み?

>小学生がほかの、盆地の標高が低いなんて知らないし、盆地のイメージがかえってわきにくくなりませんか。
周りの山々に比べて標高が低いのが盆地。高い山に囲まれていれば盆地の標高も高い。低い山に囲まれていれば標高も低い。ただそれだけ。自分が理解できなくて悔しかったのか知りませんが小学生なら理解できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山梨県には雨が多いところもあるのを知らないのですか。
あなたは盆地の気候の特徴を復習した方がいいよ。

お礼日時:2011/01/04 22:34

・なぜ標高の高い気候の説明なのに周りより標高の低い盆地なるのか。



 標高は低く無いですよ、周りを山に囲まれていますが標高は高いです

たとえば甲府盆地は標高300~700mあります

熊谷市は標高30mです、なんでそんな所と比較するんですか?

中央高地?


>・小学生にこの番組通り夏涼しいと教えてますか。

涼しいですよ、標高が高いですから



盆地に他の地域よりも標高が低い、という思い込みをしていませんか?
思い込みをしている限り何度質問しても答えは同じです。

盆地は平面が広いんです、だから野菜などを育てる栽培面積が得られるので農業に利用されるんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことわかってるよ。
甲府盆地に住んでいるから言いますが熊谷市より暑いですよ。
もし甲府盆地が熊谷並みの標高であればの話ですけどwww

お礼日時:2011/01/04 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!