
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
企業で採用に関与しているものです。
自動車免許は大前提ではありませんが、通常は「当たり前のこと」と捉えています。
会社に入ればどんな職種であれ、車を運転する機会があります。
免許がなければ車に乗れませんから、ちょっと困りますね。
どうしてこんなやつ採用したんだということになります。
自動車免許なんて学生時代であれば1,2ヶ月で取れるものですから、就職する気があるのであれば、なぜ取らなかったのかという疑問にもなります。1日わずか1時間程度のことですから勉強の妨げにもならないでしょう。
今のように就職が難しい時代では、採用の判断はブラスの積み上げとマイナスの積み上げです。
自動車免許はプラスにはならなくてもマイナスにはなります。
他の人は就活のために、いろいろな資格をとってそれを履歴書に羅列してるのですから。
それにこう言う質問をすること自体、ちょっと社会人としての常識に欠けるとも判断されてしまいます。
内定をもらった後に取るというのであれば、とりあえずは今は、うそになりますが、普通免許と書いておくのも便法です。嘘はつきたくないならば「普通免許(取得中)」とでも書けばよいでしょう。
No.4
- 回答日時:
面接で内定をもらった後に取得しようと思う、と言えば良いのでしょが。
内定~就職までに時間があるのなら問題ないのでは?
最低限1カ月は必要なので、詳細な計画説明が かえって面接でも有利に働くかもしれませんよ。

No.3
- 回答日時:
質問者さんの性別が不明なので余計な部分は無視して下さい。
男性は運転免許があった方が良いです。
営業で取引先回りをしたり支店に用がある時に使ったりとけっこう運転する頻度は高いです。
あと余談ですが会社が物流関係だとフォークリフトに乗る事もあります。
フォークリフトに乗るには運転免許が必要です。
女性は都内勤務で営業職ではないなら、ほとんど必要無しです。
ちなみに私は女性で、働いて6年経ちますが仕事では全く運転してません。
免許は内定が決まってからでも遅くないと思います。
今、取得しても普段車に乗る機会が無いならペーパードライバーになって運転の仕方を忘れてしまうやもしれませんからf(^^;
面接で免許無いの?って聞かれたら卒業する半年前位までには取得する予定ですと言えば良いかと。
やはり免許はあったほうがいいですか。ちなみに私は男です。
就活時になくても取るってことを言えば問題ないのでしょうか。
いずれにしても早めに取ろうかなと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 既卒の面接で空白期間中学生時代から続けていたアルバイトしていたと嘘ついて大丈夫なのか、? 2 2022/09/02 21:17
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- その他(悩み相談・人生相談) どなたかご相談に乗って頂けたら有り難いです。 現在専門学生2年で、現在就活中であるのですが、まだ免許 4 2023/07/30 13:07
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 運転免許・教習所 会社から頼まれて免許を取得する場合の費用 15 2023/01/20 10:35
- 就職 公務員志望の大学三年生です。運転免許は就活までに取らないと不利になりますか?就職までには取る予定です 1 2023/07/24 19:50
- その他(職業・資格) 大学在学中に取った資格が自動車免許しかないんですけど、就活に支障は出ますか? 3 2022/04/02 11:38
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- バイク免許・教習所 タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車 2 2022/07/30 07:26
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
-
資格詐称について
-
こんにちは。 履歴書の書き方を...
-
バスの運転士について、
-
内定先への提出書類(経歴書)の...
-
大学の就活で運転免許ないと不...
-
公務員&教員免許
-
漢数字と算数字の混合は?
-
自動車免許を与えている機関とは?
-
ジョブカードについて ①様式1-1...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
貿易用語の意味を教えてください
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
自分が持ってる資格覚えてない...
-
意味の違い(記入事項、記入項...
-
自分より低学歴の上司や先生に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
-
こんにちは。 履歴書の書き方を...
-
履歴書における薬剤師免許の取...
-
失業保険給付中の運転免許取得...
-
資格詐称について
-
「資格取得見込」と書いたのに...
-
普通自動車運転免許が条件の求...
-
栄養士免許をとらずに短大卒業
-
大学の就活で運転免許ないと不...
-
面接
-
資格を履歴書に記入する際に「...
-
車両系建設機械免許の携帯
-
社会福祉士の資格取得について
-
応募資格にある*要普通免許。A...
-
転職先に、資格免許証明書の提...
-
入社直前に普通免許取得はいい...
-
履歴書の資格、免許の欄
-
履歴書への免許と英検の正式名...
-
調理師免許取得日について
-
自動車免許を与えている機関とは?
おすすめ情報