

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
ONKYOのFR-X9/X7には光デジタル出力があるので、パソコン側に光りデジタル入力があれば専用コードで繋ぎます。
後は取り込みが出来るソフトを使えばいいです。
パソコンは誰かに作ってもらった自作機と言うことですね。仕様がよく分からないようですが、USB端子はあると思うのでUSB接続の外付けオーディオインターフェイスで光りデジタル入力端子があるものを用意します。たとえば
響音DIGI Plus SD-U1SOUND-T5
http://kakaku.com/item/K0000060279/spec/
これとコードは
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82 …
こんなのです。
オーディオイインターフェースをつり付けてドライバをインストールします。この辺は説明書を見れば書いてるのでその通りにやれば出来るでしょう。
繋いでMDを再生し、パソコンのスピーカーから聞こえるようにします。
通常はきちんと繋げれば聞こえるはずで、聞こえない時は光デジタルの音量かマスタ音量が0かミュートになっていると思うので確認して下さい。
後は録音出来るソフトを使います。たとえば録音だけなら
♪超録 - パソコン長時間録音機
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145. …
編集もするのなら
Audacuty
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/so …
等を使うと出来ます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私のパソコンに光デジタルケーブルの端子がついてたので、
さっそくM-SOFTさんのおっしゃってた通りに光デジタルケーブルを接続してみました。
ところが、MDコンポからの曲がパソコンでは全然出ませんでした。
そこで、光デジタルの音量かマスタ音量がミュートになっていないかどうかも確認したかったのですが、
その方法も分かりませんでした。
もし宜しければ、こちらの件についてもお聞きしたいと思いますがよろしいでしょうか?
度々申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

No.5
- 回答日時:
こんばんは。
MDコンポに音声出力があり、PCに音声入力があれば、適切なコードで繋げば取り込めます。
MDコンポとPCの機種名(型番)を補足されれば、適切な方法が回答できるでしょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
MDコンポの方は、ONKYOのFR-X9かFR-X7です。
ただ、パソコンの方は自作であり、音声入力がどこにあるのかが分かりません。
心当たりがあるとしたら、そのパソコンにマイクがついてるくらいです。
あと、繋ぐことができたとしても、取り込み用のソフトか何か必要でしょうか?
No.4
- 回答日時:
HiMDを使うとPCに転送できます。
ただし高価でコストに見合うかわかりません。
ヤフオクでレンタルもあるようです。
参考URL:http://www.sony.jp/walkman/products/MZ-RH1/
No.3
- 回答日時:
強引な手段でしたら、アナログ接続でレコーダーソフトを使って録音するという方法があります(根気いりますが)。
他にもソニーからUSB接続で読み込めるMDドライブ兼プレイヤーが出ていたと思いました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
さっそくsatoshi9999さんの提示していただいたサイトを拝見し、
そこからカノープス社およびローランド社のサイトも見ましたが、
残念ながらいずれも生産中止になってるようですね。
しかも9年ほど前の製品のようなので、おそらく家電量販店ではもうないかも知れません。
ただ、中古品を取り扱ってる専門店とかで、この2点の商品を取り扱ってる店舗をご存知でしょうか?
もしご存知でしたら、そちらの方もご紹介いただければありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 僕は今でもMDコンポで、MDをかけているんですが、今の時代MDをかける家庭はとても少ないのでしょうか 11 2022/08/11 08:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕はMDコンポでMDを 9 2023/05/20 04:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- CM 昔のCMの、BGMの質問です。 MDに入ってた曲がキリン生茶のCMで使われていたもので曲名が分かりま 2 2023/08/18 15:00
- 音楽配信 音楽ダウンロード、一曲買ってますか?サブスクの中だけのダウンロードですか? 3 2022/06/23 00:08
- アンテナ・ケーブル うちの屋根にはVHFアンテナ 7 2023/02/18 07:57
- ゴミ出し・リサイクル 使わなくなったコンポが捨てられないです。中学生の時に父親が誕生日に買ってくれたものです。 カセット、 4 2023/05/12 05:00
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 正常動作するポータブルMDプレーヤー 5 2023/08/17 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前収録したカセットテープの...
-
MDの曲をパソコンに取り込む方法
-
MDデータをPCに取り込む
-
鉄道の走行音録音
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
楽譜を作りたい
-
オルゴール風にアレンジするには
-
音楽ファイルの変換
-
曲の中で演者全員が休み(休符)...
-
MDで録音した音楽をパソコンに...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
音楽編集(スローに編集)
-
TASCAMのPS5にMP3が取り込めな...
-
midiをフェードインさせるには...
-
リアルプレイヤー→ウインドウズ...
-
ピアノの楽譜をスキャナーで読...
-
カーナビで使用するSDカード...
-
DTM初心者です。
-
音声波形のひげの様な部分の処...
-
漫画喫茶で目覚まし時計はOK?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからMDへ
-
QRコードで読み取って再生する...
-
パソコン接続非対応のボイスレ...
-
USEN放送をパソコンに取り込む...
-
MDの曲をパソコンに取り込む方法
-
MDの曲をパソコンに取り込む方法
-
CDからMDに録音する
-
MDをMIDIに保存したいの...
-
カセットテープのパソコン取り込み
-
パソコンはMAC OS X 10.5.8です...
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
オルゴール風にアレンジするには
-
ピアノの楽譜をスキャナーで読...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
雑音の消し方
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
kestation49を購入しました。 ...
-
楽譜作成ソフトで動画を作りた...
おすすめ情報