dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三十代前半夫婦。夫婦喧嘩で完全無視、
食事も食べない状態、時々私の吃音を真似する状態
がずっと続いています。

朝食・夕食は手もつけず、昼は今までお弁当でしたが、
お弁当を作っておくと「喧嘩売ってるの?」と怒ります。

主人は激怒するタイプではなく、
怒ると淡々と無視したり、
何が間違っていたのか説明を求めるタイプです。

「はぁ?」
「(お弁当を作っておくと)喧嘩売ってるの」
「(ごめんと謝ったら)何に対してゴメンなのか言ってみて」
「(何に対して謝ったのか説明したら)何も分かってないな」

とぼそっと言います。

私は無口なタイプです。
吃音をかかえていています。
「二人分作ったし食べて」「作った分はどうするの?」と聞いたら
「ふ、二人分つくったし、た、た、食べて 何それ??」
と私の吃音を真似して笑って
きました。

吃音のマネも辛いですが無視が一番辛いです。
今までも喧嘩した時はひたすら無視され、こちらが謝って
仲直りするパターンです。でも疲れました。

喧嘩の発端はある女性から来た年賀状でした。
私は主人が勤務する会社に以前勤めていました。

今は別の会社に勤務していますが
結婚して初めてのお正月なので、
主人の同僚から夫婦宛てに年賀状が来ました。

以前の会社に勤務していた時、
年賀状を送ってきた女性は私の吃音、バセドウ病の目を笑い
「鳥居みゆきだと瓜二つ。キモイ」と陰口を言っていました。
その女は更衣室のロッカーに、私の目の拡大図を紙に書いて張りつけました。

他の女性社員も便乗する人もいましたし、傍観している人も多かったです。

今年その女は年賀状を送ってきました。
夫の宛名の下には様をつけ、私の宛名の下には様をつけていませんでした。
あえて手書きでわざとです。

「様」を一つしか使用しない夫婦宛ての年賀状は、
二人の名前の間に「様」をつけると思います。

しかしこの女は、 明らかに私の名前を主人の名前と不自然なくらい
広く離して様を主人の下にしかつけませんでした。

私が思わずその年賀状を破ったところ主人が激怒。
「お前 何してるんだよ。非常識」と主人が激怒。
私が昔病気をからかわれたことを話し、
「この女は絶対に許さない!」と言ったところ完全無視です。

この女は、主人の一番仲の良い同僚の婚約者なので
主人も気に入っています。

今回の喧嘩で、この女が私の障害をからかった事を
初めて主人に話しましたが無視、食事拒否、吃音のマネは
続いています。

「病気の目の拡大図を更衣室に貼りつけたことより、
年賀状を破った方が非常識。信じられない。」と言ってました。

もう疲れました。

A 回答 (28件中11~20件)

疲れたでしょう、それは。



で、ご自分はどうしたいのでしょうか?
別れたい?  やり直したい? どっち?

自分で結論を出して下さい、自分の人生。

それに対して応援、アドバイスします。

まず落ち着いて、自分の目的を考えて下さい!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「今後吃音を真似するのであれば、離婚する」

それだけは確実です。

旦那にそれは伝えましたが完全無視です。

お礼日時:2011/01/07 12:24

たいへんな目にあわれてますね。

お気持ちお察しいたします。

怒りはわかるのですが、年賀状を破ってしまったのは失敗でしたね。その年賀状をもとに相手がどれだけのことをしてきているのかの証拠になったんですけど、もうこれはしかたのないことです。

夫婦喧嘩であるにせよ、ご主人はやってはならないことをしています。
婚姻生活を継続するかどうか、ご自身でよく考えられたほうがよろしいかと思います。貴女にその意思がないのであれば離婚を前提に別居されるのがよろしいかと考えます。そこまで怒ってもかまわないほどの無礼な行為に当たります。

なぜ結婚されたのかはわかりませんが、もはやご主人もその年賀状の差出人と同じ種類の人間になりさがっています。貴女にとって必要と思える人間と言えるのでしょうか?

思いやりもなく歩み寄りもできず、パートナーの障害をマネして馬鹿にするとはまともな人間のすることではありません。冗談の域をはるかに逸脱しているものだからです。人格障害を疑われてもしょうがないほどの行為に該当するものと思います。

これ以上無視が続いたりあからさまに非協力的な態度をとられるのであれば、貴女も今後は口ではなく筆談でご対応されてもよいかとおもいます。なおご両親がおられるのであればよく相談され、別の道を歩まれていったほうが貴女のためになることかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>貴女も今後は口ではなく筆談でご対応されてもよいかとおもいます

手紙を書きましたが文面を見ただけで「気持ち悪い」と破かれました。

手紙には
「年賀状を破いたことは悪かった。
 ただし今後吃音を真似したら離婚する」と書きました。

お礼日時:2011/01/07 12:28

精神的威圧ですか?


最低の旦那ですよ・・・・・・・
吃音のマネも辛いですが無視が一番辛いです。←精神的に寄り悪循環そのものでは?
無視もドモル事を逆手に取る、先ず根底にウプ主さんを人権的な扱いをしない、どこかのお笑いタレントレベルで見る(それを営みとして言うプロではないです)では無いですか?

>今回の喧嘩で、この女が私の障害をからかった事を初めて主人に話しましたが無視、食事拒否、吃音のマネは続いています。
 モラルハラスメントと言う精神的嫌がらせです、人道的な扱い出来ない男です、こんな奴を結婚生活出来ますか?
 完全なら離婚相手です、こんな馬鹿を暮らし意味は何処にもないです。
 ウプ主さんの人生は貴方が選ぶ道です、選んで行くのはご自身です。
 ここまで罵倒する馬鹿でストレスを抱え来ないで、完全に離婚相手に尽きます・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今後吃音を真似したら即離婚ということは決めています。
旦那にも伝えました(無視していましたが)

お礼日時:2011/01/07 12:34

御主人の性格…といいましょうか「心根」は変わらないと思います。



だから相手を怨んだり憎んだりするのではなく「自分の選択ミス」を
認めることです。人には誰でも間違いがあります。でもその間違いに
気づいたら、それを修正していかなければなりません。

離婚するのか。
耐えて添い遂げるのか。

その選択は質問者様に残っている権利だと思いますよ。

ちなみに障害の真似をするなどと言うのは馬鹿としか言いようがありません。
我が子がもしそんなことをしたら、往復100ビンタで、その後自分の子育てを
心の底から悔いるでしょうね。

人の心の痛みに寄り添えない人は、人と寄り添って生きる資格が無いと思います。

1人で生きてゆくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>人の心の痛みに寄り添えない人は、人と寄り添って生きる資格が無いと思います。

主人は心の痛みに寄り添える人なのか...答えが出ません。

お礼日時:2011/01/07 12:35

う~~ん・・・



あくまで この文面からだけで言うと
あなたに非は一つも見当たらないし
気の毒としか言いようがないかな・・・

何が気の毒かといえば 一生のパートナーを
間違えたこと。

離婚するしないは また考えればいいとして
別居されたほうがいいと思います。

性格は直らないとは思うけど ご主人があなたのいない生活を
どう思うか、心から反省してあなたに詫びて、戻ってきてほしい・・

と頭を下げたときに 初めて 今後どうするか考えるべきのような気がします。

何もなければ 私なら離婚ですね。

傷ついてるあなたには追い打ちかけて申し訳ないけど

この旦那、ほんと最低。 人間として最低。

自分の奥さんをバカにするような態度、しかも吃音を真似るような男・・

子供のことも愛せないような人だと思いますよ。

よくよくご自分の幸せを考えてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にも非が有ると思います。

●目の絵を更衣室に貼られたことを言う前に、年賀状を破いたこと。
(旦那は、この女が昔したことを知る前に年賀状を破かれた訳ですから怒るのは当然)

●声を荒げて年賀状を破いたこと


今後吃音を真似するなら離婚ということは、決めています。

お礼日時:2011/01/07 12:40

しばらく、離れて暮らすとよいかも、わかりません。


今は、何を言ってもその状態から変わらないような気がします。
それができないのであれば、
一切食事は作らない。
自分の分は、外食で済ませる。
一切口も利かない。荒療治ですが、
相手も同じことをやっているのですから、
お互い様です。
私も経験ありますが、その時は、3ヶ月ほどその状態ですごしました。
時間を置くと、いろんなことが見えてきます。あまり考え込まないように。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日も用意した朝食を捨てられたので、もう食事を用意するのはやめます。

お礼日時:2011/01/07 12:41

「病気の目の拡大図を更衣室に貼りつけたことより、


年賀状を破った方が非常識。信じられない。」

いやいやいやいやいや。

失礼ですが,非常識なのはあなたのご主人です。

人の病気を笑うやつをかばったことになりますよね?
しかも自分の嫁じゃなくて嫁を傷つけていたバカ女を。
非常識なんて言葉で片付けられないくらいあなたの旦那様はおかしいです。

あなたはなにも悪くありません。
間違ってもいません。
私が同じ立場でも,あなたと同じように年賀状を破りましたよ。
破るどころか燃やしてましたね。

私からしたらご主人の言動の方が信じられません。
ご主人はあなたのことを本当に愛しているんでしょうか?

普通ならいくら仲のよい同僚の婚約者でも,自分の嫁を傷つけた相手であれば距離を置くなりかかわりたくないと思うはずです。
病気のことで笑ったりしたバカなやつならなおさら。

もう一度言います。
あなたは間違ってなんかないです。
悪くもありません。
謝ることなんか1つもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目の絵を更衣室に貼られたことは、もう過去の事。
年賀状だって気にしすぎなのか?
(もしかしたら、この女がわざとではなくてうっかり「様」をつけるのを
 忘れてしまったのか)

旦那に無視され続けて、「私のしたことはそんなに悪いことだった」
のかと思ってしまいます。

お礼日時:2011/01/07 12:47

離婚の決意はないでしょうか?


持てませんか?

失礼承知で言います。
あなたの旦那様最低のクズ男ですよ。

人の心の痛みを理解しない。馬鹿な人間の部類です。

その女もかなりの非常識。
その女をかばって、気に入ってるなら、旦那さんもその程度のレベルの男って事です。

私の旦那ならまずありえません!

そして、ケンカしてるのになんだ、この態度!?って感じですね。

私なら拳が舞ってます(-_-;)

小学生ですか?
馬鹿な真似して優越に浸って・・・。カスが・・・。
ご飯、作らなくていいじゃないですか。
食べないんですから。勿体無い。

永遠のパートナーの心を癒すどころか傷口をえぐって、更に傷を付けようとするなんて・・・!
凄くイライラしてきました!

30代前半!まだまだやり直しがきく年齢です。
第二の人生を選んで頑張って欲しいです。

一緒に過ごすには歩み寄りと思いやりが大切です。
私自身、結婚して本当に思いました。

私も旦那とケンカをしたり衝突します。
ですが、お互いがお互いを思って、けんかを早く終わらせたくて話し合います。

勿論、どれだけ話し合っても納得のいかない事はあります。
そこで、歩み寄りです。
一歩引くのも思いやりです。
引いてもらったら、その思いやりに感謝します。

気持ちが本当にこもってるなら、相手の心に響きますよ。

あなたとあなたの旦那さんに思いやりと歩み寄りの精神がありますか?

どちらか一方が持っていても成り立ちません。
二人がこの二つを意識して行なわなければ・・・。

しかし、今回あなたが歩み寄るのではなく旦那側が普通歩み寄り、大きい愛であなたの傷を癒すべきだと思います。
永遠のパートナーを間違えてませんか?

カス男にあなたは勿体無いです。

あなたにふさわしい方は必ずいますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/01/07 12:49

質問者様は、どうしたいですか?


仲直りしたいのですか?
わだかまりは残りませんか?


旦那様は、はっきり言って最低です。
してる事は、モラハラの領域です。
喧嘩しても、こちら側に非があっても、対等ならそんな態度しません。
見下してる相手に『子供が』する事。
職場の同僚もしかり、です。


同じ土俵に立つより、毅然とした態度で話し合いましょう。
『どうして真似するの?馬鹿にしてるの?不快だから、金輪際やめて』
『喧嘩の原因について話し合いたい』
はっきり伝えて。

ただこれは、今後やっていきたいなら…です。

正直、こんな思いやりもない男、離婚も手だと思いますよ。
貴女という存在を、汚し見下す権利なんか、旦那にはないんだから。
側にいる必要、ありますか?
『本当に』貴女の疾患を理解してくれる男性は、他にいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『喧嘩の原因について話し合いたい』
といっても無視して自室へ行ってしまいました

お礼日時:2011/01/07 12:51

そもそもどうしてそういう人と結婚したのですか?


お見合いで数回しか合わずに結婚したのですか?
好きじゃなくて流れで?

たぶんお互いが思いやりがなく、愛情がないんでしょうね。

質問文なのかもちょっと分かりませんが、文面を見る限りは
あなたはかっとなったら手が付けられないかんじがします。
ヒステリックの一歩手前というか・・・
でも私も同性ですので気持ちは分かります。

旦那さんは今更性格は変わりませんので歩み寄らない限り無理かと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吃音や病気の目の事でしか、かっとなったりしません。

障害の真似をする人に対しては、思いやりも無いと思います。

お礼日時:2011/01/06 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A