dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロスバイクの純正スプロケット(Shimano CS-HG30、8speed)を現在使っているのですが
これがどうも歪んでいるようで困っています。
実際の走行に今のところ全く影響はないのですが、気になります。

走行距離は2500kmほどで購入から1年弱です。
詳しく申し上げると後輪を回して、タイヤがフリーで回っている状態にすると
スプロケットがうねうね動く状態です。
もしかしたらハブシャフトが歪んでいるのかもしれません。
分かりづらくはありますが、動画を撮影して添付しておきます。

私は体重が重いほうですし、それが影響して歪みが出てしまったのかもしれませんが
こういった場合はどのように対処したらよいでしょうか?
ホイール交換をするしか手はないでしょうか?

一度スプロケットを外して洗浄した後、付け直してみましたが症状は改善されませんでした。
対処法がわかる方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1の方と重なりますが、初期のガタが出た状態のようです。


ハブが緩んでいるのでしょう。
買ったショップで調整してもらえば直りますよ。
掛かっても2000円です。
(多分サービスでやってくれますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどハブが緩んでいるんですか。
自分でどうこうできることではなさそうなので、自転車屋に持って行ってみます。

お礼日時:2011/01/06 17:36

ホイールに振れが出ている状態です。

自転車屋さんでホイールの振れ取りをお願いしてください。写真の様子からは大した値段ではなく振れを取ってもらえることと思います。もし買った自転車屋さんでしたら無料かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リヤホイールの振れとりは何度かやってもらったことがありますが
振れとりをすればこのスプロケットのグラつきも治るのでしょうか?
とりあえず自転車屋に持ち込んでみます。

お礼日時:2011/01/06 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!