
地デジ テレビをつないでみましたが、BSがうつらないため問題点きりわけご教示ください。
マンションにてBS共同アンテナがもともとついていました。
地デジへの対応としてケーブルテレビ(BAYCOM)との契約をマンションにておこない、各戸にこられて分波器(分配器?)が1-2年前につけられました。説明によるとこれで
地上波入力とBS・CS-IF入力とにわけられているそうです。
壁からのケーブルを直接VHF・UHF 地上波入力とテレビの裏に記載されたところにつなぐと
アンテナレベルは70ぐらいでデジタル放送が映ります。
壁からのケーブルを分波器を介して2つのケーブルにわかれたものをテレビ裏側の
VHF・UHF 地上波入力と記載されているところと BS・CS-IF入力につなぐと デジタルはアンテナレベルが50あるいはそれ以下になり、1つのチャンネルは受信できないレベルなのか映りませんでした。
またBSはアンテナ接続に問題があるかショートしている、、、といったようなエラー表示がテレビ画面にでて、初期設定で断念しとりあえずBSなしでみています。
ケーブルテレビも電話が混み合っているもようで確認に時間がかかっていますので、
何か自分でも対応できることがあるか、おしえてください。分波器には
SOLID CABLE COMBINER 10-2150MHz 2つにわかれているところにはSAT と TVと記載
されています。SATのほうをBS/CS-IFにつないでよかったでしょうか?
分波器を自分で購入して取り替えてみたら映る可能性あるでしょうか。
あるいはほかに確認、注意すべき点はあるでしょうか。ボルトのようなネジできちんとなんどか締めて試してみているのですが、変化がなく、困っています。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>SATのほうをBS/CS-IFにつないでよかったでしょうか?
OKです。
SATは、satellite=衛星の略です。
まず問題点が2点有ります。
1.地デジ:アンテナケーブルを直接繋ぐとレベル90、分波器を介すとレベル50に低下
これは分波器が疑わしいですね。
分波器のSAT側を、BS・CS-IFからはずすと地デジの受信レベルはどうなりますか?
はずすとレベルが上がるようなら、ますます分波器が怪しいです。
2.BS:エラー表示が出て映らない
地デジで試したように、アンテナケーブルをBS・CS-IFに直接接続してみましょう。
(BSアンテナへの電源供給はOFFにする)
これで映れば分波の問題、映らなければアンテナケーブル自体にBSの信号が含まれていないということ。
両方で分波器が疑わしいとなれば、分波器を交換して試す価値はあると思います。
その際は、VHF/UHFとBS/CS110度に2分波する分波器を購入します。
2でBSが映らなければ、BSが混合されていないということなので、個人では対応できませんね(マンション管理組合?CATV会社?の問題)
適確なアドバイスをありがとうございました。ご説明どおりためしてみました。
壁からケーブルでそれぞれに直接つなぐと、デジタル、BSそれぞれ問題なく
見ることができました。分配器はBAYCOMがマンション管理組合との了解のもとに各戸にサービスでつけてまわったものなので、さきほど電話がつながり状況を説明しました。点検を含めて対応してくれることになりましたので、問題は解決しそうです。こちらで問題きりわけができていたおかげで、スムーズに事が運びました。助かりました。

No.3
- 回答日時:
壁からのアンテナケーブルを分波しないで直接BS.CS入力に接続して写れば分波の不具合です。
直接接続してもテレビには影響は有りません。
写らなければ接続を見直しましょう。
BS.CSが分波せず直接接続でも写らなければ混合の不具合(混合されていない・・・)かテレビの不具合でしょう。
適確なアドバイスをありがとうございました。
壁からケーブルでそれぞれに直接つなぐと、デジタル、BSそれぞれ問題なく
見ることができました。分配器はBAYCOMがマンション管理組合との了解のもとに各戸にサービスでつけてまわったものなので、さきほど電話がつながり状況を説明しました。点検を含めて対応してくれることになりましたので、問題は解決しそうです。こちらで問題きりわけができていたおかげで、スムーズに事が運びました。助かりました。
No.2
- 回答日時:
BSアンテナの設定で「アンテナに電源を供給する」にしていませんか?
マンションであれば当然ブースターが介在しているはずです、その状態で給電すると「BSはアンテナ接続に問題があるかショートしている」的な警告が表示されます、実際ショートしていないのであれば可能性がありますから点検してください。
回答ありがとうございました。
壁からケーブルでそれぞれに直接つなぐと、デジタル、BSそれぞれ問題なく
見ることができました。分配器はBAYCOMがマンション管理組合との了解のもとに各戸にサービスでつけてまわったものなので、さきほど電話がつながり状況を説明しました。点検を含めて対応してくれることになりましたので、問題は解決しそうです。こちらで問題きりわけができていたおかげで、スムーズに事が運びました。

No.1
- 回答日時:
テレビに不具合があるように思われます。
テレビのメーカーに問い合わせるのが早道です。
ANo3-4さんのご説明どおりためしてみました。
壁からケーブルでそれぞれに直接つなぐと、デジタル、BSそれぞれ問題なく
見ることができました。分配器はBAYCOMがマンション管理組合との了解のもとに各戸にサービスでつけてまわったものなので、さきほど電話がつながり状況を説明しました。点検を含めて対応してくれることになりましたので、問題は解決しそうです。こちらで問題きりわけができていたおかげで、スムーズに事が運びました。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジがNHK(G)しか映らない...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
昔のテレビのアンテナ?差込口...
-
NHK受信料
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
突然BS11とTwellVだけ映りが悪...
-
BS放送を有線で視聴する方法
-
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
隣がマンションで地デジがほと...
-
地上テレビ受信について
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
地デジアンテナを2本立てると...
-
テレビのアンテナ工事はどこに...
-
新しいテレビを繋いだらアナロ...
-
地デジ受信について(大分県大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
隣がマンションで地デジがほと...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
ポータブル D V Dプレーヤーて...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
ワンセグテレビのアンテナ感度...
-
大阪市内在住でサンテレビが映...
-
TVアンテナの電波は逆にも流れ...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
車でBS放送を見る方法はありま...
おすすめ情報