
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは☆
皆様もおっしゃるとおり、いろんな言い方がありますが、実際にサイト上のアンケートで使用されている項目をいくつかピックアップしてみました。
質問する内容によっても変わってくるので、以下にまとめた中から適切なものを選んでご使用ください。
それぞれの例を組み合わせてもご使用いただけます。
また、unsatisfied と dissatisfied は似ていますが、どちらかと言えば dissatisfied の方がよく使われているようです。
(例1)大変満足、満足、どちらでもない、不満、大変不満
1. Very satisfied
2. Satisfied
3. Neutral
4. Dissatisfied
5. Very dissatisfied
または
1. Very satisfied
2. Satisfied
3. Neither
4. Unsatisfied
5. Very Unsatisfied
(例2)非常に良い、良い、普通、普通以下、悪い(この例の選択肢はどちらかと言えば柔らかい表現です)
1. Excellent
2. Good
3. Average
4. Below Average (または Fair)
5. Poor
(例3)非常に良い、良い、普通、悪い、非常に悪い
1. Very good
2. Good
3. Medium
4. Bad
5. Very Bad
または
1. Excellent
2. Good
3. Average
4. Poor
5. Very Poor
(例4)非常に賛成、賛成、どちらでもない、反対、非常に反対
(こちらは、「当店の接客態度は良かったと思いますか?」といった質問に「その通りだと思う」「思わない」等と回答する場合に使用できます。)
1. Strongly agree
2. Agree
3. Neutral
4. Disagree
5. Strongly Disagree
申し訳ないのですが既に出ている回答に関しまして、「少し」という表現で"a little"を使用することが出来ますが"little"だけだと否定語になり意味が変わってきますので"a"を忘れないようにしてくださいね。
ご参考になりましたら幸いです。
No.5
- 回答日時:
参考urlでの What is your overall satifaction ratingで使われているのは、
Very good
Good
Fair
Bad
Very Bad
これが一般的でしょう。
参考URL:https://webct.uga.edu/www/about/survey/spring01_ …
No.4
- 回答日時:
Mr_Andersonさん、こんにちは。
>「このページの評価」みたいな感じで使いたい
ということなので、このページを見た人が、「満足した度合い」という感じなので
とても Perfectly Satisfied(完全に満足した)
良い Satisfied (満足した)
まぁまぁ Moderately Satisfied(やや満足した=まあまあ)
いいえ Little Disappointed(少し失望した)
全然 Disappointed (失望した)
のような感じでいかがでしょう。
もしくは、一言での評価とすると
とても Excellent
良い Good
まぁまぁ Moderate
いいえ Not Good
全然 Poor
などがいいかも知れません。
可もなく不可もなし、といういいかたで
Neither good nor bad
みたいないい方もあるようです。
ご参考になればうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "I am your father" という表現について(スターウォーズ) 5 2022/07/25 09:11
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- 日本語 日本語だと表現できる細やかな心情の表現が、英語では表現できない、というようなことがよく言われてますよ 4 2022/12/19 03:15
- 韓国語 韓国語に付いて 1 2023/08/07 15:22
- 英語 「和製英語はネイティブスピーカーに通じない」とあざ笑う英語堪能な日本人をどう思う? 13 2022/05/27 08:39
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
表現の解釈 (thinking of you)
-
女性に対する表現について(lov...
-
誤文「There is my book on the...
-
ほわほわしてるってどういう意...
-
同じ年齢の人に、Nice to meet ...
-
更に弱いってどうやって訳しま...
-
Please noticeとPlease be noti...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
「…してきている」という表現に...
-
1000日の記念メッセージ(英語)...
-
プロフィールの英語表記について
-
"Tiger!"の意味?
-
I adore you の意味・・・・
-
「たくさん眠る」を英語でいうと?
-
afterの用法について
-
文章を暗記するときの工夫
-
○○しない限り・・・の意味につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
お送りしました+済みです
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
Big HUG?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
This is who I am.どういう意味...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
「イベント終了」の英単語はど...
-
「新しい顧客を開拓する」は英...
-
その1・その2を英語で
-
誤文「There is my book on the...
おすすめ情報