
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ノーマルの状態で8500rpm以上回っていたはずですから、少なくともこの回転まではリミッターは効いていないはずです。
先の方がお答えのように、燃調から詰めていくと良いでしょう。
高回転で回すのに燃調は薄い方が良いのですが、これがデトネーションの原因となったりして諸刃の剣ともなりますからくれぐれもご注意を。
次にマフラーですが、マフラーは50cc専用ですか?
空ぶかししてみても、そのあたりのことはおよその見当がつくとおもいますが、排気量が大きくなれば、マフラーのキャパも大きいものが必要となります。
「ノー」マフラーで走るのは現実的ではありませんので、排気音に影響が出ない程度(場所)に5mm位の穴を4~6個くらいあけて試すしか無いのかな?
最後にシリンダー本体。
社外のキットを使う場合、大手メーカーだとそのセッティングデータ(吸排気系を含む。)が公開されていることも多いため、それを参考にするのも良いと思います。
また、ボアアップキットに交換してから、始動向上とアイドル~低回転がやたら安定したように感じるなら、高回転向きではないシリンダの可能性も大きいのですが、ポートタイミングの違いで、2ストだからと言ってどんなシリンダーでも高回転まで回るわけではありません。
シリンダーの状態によって、ポート形状の修正やポートタイミングの変更が必要となることもあり、この作業、何度試行錯誤を繰り返してもなかなか満足のいく結果に繋がらないことも多いですね。
最近、ボアアップキットキットが簡単に手に入るようになりましたが、ご相談のような問題は当たり前のごとく発生し、更に重大な故障に繋がる原因も孕んでいます。
解決に近づくためには、かなり本気で取り組まないとならないでしょうね。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス GB250クラブマン アイドリング 1 2022/05/01 15:43
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
皆さん、こんにちは♪ バイクの...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ショート管について
-
スーパートラップマフラーについて
-
インナーサイレンサーつけると...
-
マフラーのグラスウール
-
バイクのマフラーで質問です キ...
-
フルエキ交換後のキャブについて
-
マフラーから白煙が
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
2ストのマフラーから飛び散る...
-
マフラーの大きさ
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
【250TRをパワーアップさせたい】
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
ホーク2 回転数の落ちがわるい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパートラップマフラーについて
-
ショート管について
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラー
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーから白煙が
おすすめ情報