
No.10
- 回答日時:
やる気の問題だけ、迷えば苦痛だし意図すれば何でもない範疇。
乗り込んでる人なら自転車でも一日200キロオーバーは普通にしますよ。原付だったら時間だけとの戦いと思いますが?
今時期は寒さの方がきついでしょうねぇ・・・バイクの場合防寒はやりすぎるぐらいの方が快適。後は貴方が決断すれば宜しい!
No.7
- 回答日時:
今時分だと危ないですね。
夜間もやってるようなガソリンスタンドが山の中には無い場合も多いしね。
あとスクーターなんかだとそれ以前に進んだ気がしないから、精神的に参ってしまうよ。
航続距離も少ないしね。
No.6
- 回答日時:
人家があるところなら無謀してもいいけど、もし後半がそうでないところに行くのなら、なるべく細かく計画しとくほうがいいよ。
休憩や燃料補給など、今はネットでいろいろわかるから下調べはやりすぎることはない。一番近い人家まで10キロなんてところで疲れきってガス欠、そうなったら今の時期だと下手すると死にます、そういうところでは携帯も圏外ってことも珍しくないし。
通りかかった車に助けを求めるなんて、今の若い人できるのかな。
そういう心配したくないなら、きっちり調べて。
250キロはガソリンさえ持てば、何てことない距離です。
No.5
- 回答日時:
一般道を普通に走ったてる限りは、リッターも原付きも、そんなに変わりませんよ。
30km制限とか右折とかが面倒ですが。
300km走ったことありますが、特に問題ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
自分もよくやってた。
途中で雨に降られることもあるから、雨合羽は常備してましたよ。
給油するポイントをあらかじめ決めておかないと、ガス欠になるかも知れないので
注意しておきましょう。
(自分の場合、満タンで出発。帰路の途中で一回給油でしたね)
くれぐれも無理な運転をしないこと。安全運転で走りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
適正身長
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
車高が1550㎝以下で、スライド...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキ GSR400!
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報