
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ラジエターは圧力がかかる重要パーツである。
それ相応の補修をしなければまた漏れるであろう。
これが参考になるだろう。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~shinsou/maintenance …
No.4
- 回答日時:
ラドウェルドもいいのだが1mm以上の穴や亀裂は補修できないことに注意が必要だ。
また、
樹脂タンクは、ラジエーター内の圧力上昇に伴い、膨張・収縮を繰り返すため、
樹脂が劣化することが原因で冷却水漏れが発生する場合があります。
この様な場合、一度漏れが止まっても、すぐにまた亀裂が発生してしまう場合があります。
という注意事項もある。
不安要素についても理解納得した上で補修方法を決定すればいいだろう。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ラジエターキャップを外して(外さなくても圧が掛からなければ良い)タンク内に圧力を掛けないようにして乗る。
圧が掛からなければ漏れは少なくなります。あくまでも応急です。無理は出来ません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの雨漏りに関して 3 2023/02/21 23:05
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- その他(住宅・住まい) 賃貸の補償について 6 2022/09/05 11:35
- 冷蔵庫・炊飯器 補修部品を手に入れやすい冷蔵庫 5 2023/08/13 18:13
- 分譲マンション 法律にお詳しい方!分譲マンションの補償について 9 2023/01/20 13:40
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIYでクリア塗装した後に問...
-
透明の液体をプラスチックのよ...
-
車の全塗装の仕上げに関して (...
-
BDUをカラースプレー
-
バンパー傷を自分で直したいの...
-
ラジエターの応急修理法をお願...
-
ダッシュボードの変色を戻した...
-
腕時計のアクリル風防
-
車のプラスチック部分にアルコ...
-
樹脂粘土のひび割れ対策
-
時計の風防の見分け方
-
400番のペーパー使用方法
-
下手な塗装(タッチペン)補修...
-
ドリンクホルダーのはずし方
-
どこにシリコンスプレーをかけ...
-
ラジエーターアッパータンク...
-
パテ→塗装
-
古いペンチを復活させたいので...
-
布をかたくする方法
-
樹脂粘土の防水加工について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYでクリア塗装した後に問...
-
折り紙をプラスチックのように...
-
ドリンクホルダーのはずし方
-
車の全塗装の仕上げに関して (...
-
ダッシュボードの変色を戻した...
-
バンパー傷を自分で直したいの...
-
どこにシリコンスプレーをかけ...
-
車のプラスチック部分にアルコ...
-
透明の液体をプラスチックのよ...
-
シリコンに着色したい
-
べっ甲柄の塗り方
-
アクリル樹脂を研磨して鏡面仕...
-
下手な塗装(タッチペン)補修...
-
採集した鉱物(岩石)を洗浄、...
-
エアータッチの補修について
-
樹脂レジンを型からキレイには...
-
クリア層のはがれについて
-
布をかたくする方法
-
ラジエーターアッパータンク...
-
古いペンチを復活させたいので...
おすすめ情報