
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
田山花袋の『蒲団』。
ナルシストの作家が内弟子になった娘と一つ屋根の下で妻とともに暮らして悶々とするお話。自然主義文学とは何かなんて文学かぶれの眼鏡を外して読めば、悶えるナルシストはギャグにも思えてきます。夏目漱石の『吾輩は猫である』。珍野苦舎弥先生宅に寄寓する猫の目を通して描かれるあたふた話。この猫の妙に偉ぶりながら実際は気弱なところと勿体ぶった言葉づかいはだいぶ似ている感じ。
椎名誠の『さらば国分寺書店のオババ』。昭和軽薄体の代表格。青年のドタバタ生活の妄想が産む仮想敵オババ。書いてる内容の他愛なさともたらされる笑いは近いものがあるような。
野坂昭如の『死刑長寿』。ねじれた正義感を饒舌な奇想で茶化す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
官能小説の文章表現について
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
普通の夫婦の官能小説
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
面白いアウトロー小説えぐい小説
-
「世界の中心で、愛を叫ぶ」は、...
-
「みかん水」の登場する小説の...
-
『人の好さそうな』は間違いで...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
川端康成は何故評価されてるの...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
葉山嘉樹の<海に生くる人々>...
-
ページに置いたまま使える読書...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
字下げしますか?
-
父娘相姦を扱った作品
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
官能小説の文章表現について
-
普通の夫婦の官能小説
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
父娘相姦を扱った作品
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
する、した、の使い分け?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説の海外公募について
-
字下げしますか?
-
先日知恵袋に小説をあげたとこ...
-
村上春樹の小説
-
こんな小説探しています
おすすめ情報