
HONDA PS250のエンジンがかからなくなったため相談です。
長期間放置していて、久しぶりにエンジンをかけようとしたところかかりませんでした。
一瞬だけキュルキュル言いますが、すぐに終わってしまい、
その後はうんともすんとも言いません。
ちなみに1年ほどまともに動かしていません。
バッテリーがあがっている可能性があるのでしょうか?(ライトはついています。)
長期間置いておくとダメになるところはありますか?
購入先のホンダに取りにきてもらい修理してもらうのが一番良いとは思いますが、
バッテリー交換等でなんとか動かせるのであれば、
店舗まで自力でいったほうが安いかと思い、相談しております。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>バッテリーがあがっている可能性があるのでしょうか?(ライトはついています。
)先ず、バッテリーが弱っていますね。
1年ほど乗らなくても、バッテリー自体が死ぬ訳ではありません。
バッテリーが死ぬ状態と弱っている状態は、全く意味が異なります。
ライトが点灯し、当然ウインカー・ホーンも動作する状態ですよね?
セルだけが、弱い。
これは、完全にバッテリーが弱っている証拠です。
バッテリーの電圧は12Vですが、丁度12Vだとセルは回りません。
もし充電器があれば、6時間ほど充電して下さい。
自動車があれば、自動車のバッテリーからエンジンをかける事も可能です。
充電器が内場合は、「押しがけ」も一考ですよ。^^;
エンジンさえ掛かれば、オルタネータ(発電機)からの充電で大丈夫です。
>長期間置いておくとダメになるところはありますか?
エンジンシリンダー内のオイルが無くなっている可能性があります。
が、数回でもセルが回ればピストンは動いています。
まぁ、大丈夫でしよう。
>バッテリー交換等でなんとか動かせるのであれば、
たぶん、何とかなります。
「バッテリー上がり=バッテリー死亡」では、ありません。
(バッテリー死亡は、充電が出来なくなった=電気が流れなくなった状態)
新品バッテリーに交換するのは、最終手段です。
余談ですが・・・。
質問者さまは、ご存知でしようか?
セルだけでなくキックで始動できるバイクでは、バッテリーを外して(代わりに)コンデンサを取り付けているバイクが時々あります。
エンジンがかかれば、問題なく走行できます。(セルが無いので、始動時セルは使えません)
究極のECOですね。
私のバイクもコンデンサを付けていますが、高速走行を含めて問題なく走っています。
No.4
- 回答日時:
一年前までまともに使えていたのなら、
まずバッテリーをしっかり充電して、1分間位は優にセルが回るだけの電力を確保する。
次に、ガソリンが入っていることを確かめてから、セルを回し続ける。
エンジンが掛からなければ、点火プラグを点検し、ガソリン臭く濡れているようなら、プラグを新品に交換する。
もし、点火プラグが濡れていないようなら、キャブの詰まりですからバイク屋に持って行く。
こんな所でしょう。
なお、PS250はバッテリー点火(バッテリーの電力で火花を飛ばす。)ですから、バッテリーのメンテナンスがまず一番目です。
参考URL:http://www.goobike.com/catalog/HONDA/PS250/2388. …
No.2
- 回答日時:
バッテリーとガソリンはまずダメになる。
ライトがまだ点くのであれば、バッテリーは充電すれば復活するかも知れないので、バイク屋さんに持っていく。へたっていれば交換するしかない。
ガソリンは、交換。一夏越せば間違いなく変質しているので、エンジン始動不能。タンク内のガソリンとキャブレター車であればキャブ内のガソリンもドレンから抜く。新鮮なガソリンを買ってきてタンクへ補給する。抜いたガソリンは、スタンドかバイク屋に処理を依頼すること。
オイルも吸湿・酸化していると思われるので交換する。
タンク内が錆びてないか、点検すること。錆びてるとキャブやインジェクションが詰まる。
以上の手間を考えればバイク屋に持っていって貰って整備して貰った方がいいと思うが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- 車検・修理・メンテナンス 今日ショッピングセンターの駐車場で車のバッテリーが上がってしまいJAFを呼びました。 バッテリーが7 7 2022/08/01 02:06
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- 車検・修理・メンテナンス ヴォクシーに乗っているのですが、車のルームランプ(純正品ランプ)が丸一日付けっぱなしになってしまって 8 2023/01/14 21:29
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 車検・修理・メンテナンス 中古で買った軽バンが一日で故障してしまいました… 7 2022/07/29 16:04
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- バイク車検・修理・メンテナンス ハーレー FXDL2006年 インジェクションモデル の修理 1 2022/11/19 18:41
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
緊急です。突然のバッテリー上...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
セルでもキックでかからない ...
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
車のエンジンがかからない
-
スクーターのエンジンがかから...
-
ディーゼルエンジンの出力の低...
-
原付のHID化をやったのですがメ...
-
バリオス2 についてなのですが...
-
ハイブリッド車の購入の是非
-
バッテリーを新品に交換したの...
-
かからない
-
車のエンジンがかからない!
-
バッテリー交換
-
オートバイ、(特にスズキ ア...
-
原付(初代ジョグ(JOG))のバ...
-
ホンダライフのエンストについて。
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
セルでもキックでかからない ...
-
原付・キックが壊れました・バ...
-
ホンダ純正スポーツグリップヒ...
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
マジェスティSの始動不良について
-
5L-BSを使用しています 4L-BS
-
ホンダ スティード400 エンジン...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
バイクのエンジンが信号待ちで...
-
スティード400のセルが回りませ...
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
エンジンがかかりにくい
-
バッテリーを交換したばかりな...
-
古いバイクの車検で、光量が足...
おすすめ情報