
DMF(ジメチルホルムアミド)を廃棄する際、どの程度まで希釈すれば排液経路(塩ビ管、鋼管)に影響が出ないのでしょうか?
=== 詳細 ===
工場内でDMFを使用します。
使用後、工場内の浄化槽でDMFを分解するのですが、浄化槽に行くまでに工場内の排水用の配管(塩ビ管、鋼管)を通ります。DMFによる配管の腐食を防ぐために、今のところ水で10倍に希釈して流す予定なのですが、これで十分なのでしょうか?もしくは過大なのでしょうか?
適正なレベルを知り、できるだけ希釈率を下げたいと思っています。
アドバイスお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- 電気・ガス・水道 錆びた水道管 お世話になっております。 1年前からリフォーム済中古住宅に住み始めました。 散水栓ボッ 2 2023/04/22 11:52
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 物理学 「三尺流れれば水清し」という諺は、 3 2022/12/26 08:39
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報