
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1つのケースごとに、「これは何」「あれは何」と考えるのでは、あなたの今後のためになりませんので、全部書いておきます。
シャープ系は、調号の♯が付く順番が、ファ、ド、ソ、レ、ラ、ミ、シ です。
フラット系は、調号の♭が付く順番が、シ、ミ、ラ、レ、ソ、ド、ファ です。
暗記してください。
そして、♭が付く順番を左右逆に読んでみてください。なんか気づきませんか?
次に、
シャープ系は、調号の#のうち、いちばん最後に付いた#の上の音が、キーです。
たとえば、ファ、ド、ソ に♯なら、ソの一つ上はラ。すなわちイ長調です。
フラット系は、調号の♭のうち、最後から2つ目についた♭の音そのものがキーです。
たとえば、シ、ミ、ラ、レ に♭なら、後ろから2番目がラ。すなわち、変イ長調です。
以上のことから、
・ロ長調は、最後の#がラについていればよいので、ファ、ド、ソ、レ、ラの5つに#。
・変ロ長調は、後ろから2番目が♭シになればよいので、シとミの2つに♭。
No.3
- 回答日時:
えぇと....
「ハニホヘトイロ」のどこが全音でどこが半音かわかっていれば, 「ロ長調をシからはじめて、全全半全全全半とするには、どの音に調号を付けたらよいのでしょうか」という質問はほぼありえないと思うんだけど... 例えば, 「ロとハ」の間は半音だけど, 「ロ長調」ならここは「ドとレの間」なので全音にしなきゃならない. 「ロ」を下げるわけにはいかないから, 「ハ」を半音上げるしかないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 なぜヘ長調だと分かるんですか? 右の変ロ長調については 1番右から2つ目のフラットがどこについている
- 2 ダンツィ クラリネットとピアノのためのソナタ 変ロ長調
- 3 ホ長調からロ長調へ転調するには?
- 4 ヘ音記号の場合のニ短調やト短調や変ホ長調の音階の表し方を教えてください。
- 5 ハ長調やト長調等の聴感上?の違いについて
- 6 和音理論 へ長調の音階で基本和音を教えてください
- 7 筝のことですが・・・。陰音階?四七抜き音階?陽音階?よくわからなくなっちゃいました!
- 8 ハノンの音階で、例えば「ハ長調」の三度下がイ短調ですよね。その、イ短調
- 9 楽譜を見ただけで何長調か答える
- 10 ハ長調ハレルヤコーラス楽譜をネットで入手したい。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
4度と5度が完全である理由を教...
-
5
T.SAXの音名
-
6
女性ボーカルでラララ~という...
-
7
ドMと優しい人の違いってなにで...
-
8
アメイジング・グレイスのコー...
-
9
星に願いをのアルトリコーダー...
-
10
この記譜の場合、トリルは全音...
-
11
歌詞の意味を教えてください。
-
12
天気予報などのBGMでよく耳...
-
13
アルトリコーダーの運指を教え...
-
14
ハーモニカ C調とAm調について
-
15
シ#とかミ#とかって、なぜド...
-
16
マリオをリコーダーで演奏
-
17
楽譜の音をドレミでとってくだ...
-
18
ピアノを使って発声練習をした...
-
19
楽譜 モルデント プラルトリラ...
-
20
学校のチャイムの曲名
おすすめ情報