dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫とは結婚して、まだ1年経っっていません。5カ月の子どもがいます。

年始に夫から、離婚したいと言われました。
原因は私にあります。

私は喧嘩をする度に、離婚離婚と口に出していたので夫も言われる度に離婚した方が良いのだろうか・・・?と悩んでいたそうです。
それが溜まり、遂に夫から離婚を言われました。

夫から言われた離婚したい理由は主にその事なのですが、私自身、夫に対してヒドイ事を沢山していたなと思いました。

・夫は浪費家です。私が口うるさく言いすぎた
・子どもが生まれ、夫婦の時間が減りコミュニケーションをとる時間が減った
・産後苛々が凄く、些細な事でも夫に文句を言ってしまった
・浮気をされてから、携帯チェックを私がするようになった

と、夫を思いやる気持ちが欠けすぎていたな。と言うのが気持ちです。
また私が軽い気持ちで離婚を口にした事も原因です。

夫の事は大好きですし、子どももいるので私は離婚したくないのです。
ちなみに夫はバツ一です。
話し合いをした時には、子どもに会いたい(前妻との子)と言われ、(離婚を機に会わない事に夫が決めたようです)
離婚したら息子にも会わない。と言われました。
どうやら前妻との子と同じ条件にしたいようです。

そして話し合いの結果、2ヶ月間私にチャンスをくれました。
チャンスはくれたものの、最近の夫の口癖は『気持ちは変わらないけどね』です。
私は2カ月チャンスをもらったので、今までの自分の行動、発言を反省して直していけるよう努力していますが、それからの夫の態度は素っ気なく、無視されたり、お弁当を持って行ってくれなかったり、夕飯を食べてくれなかったり、連絡しても無視されたり、今までの約束事は全てやらなくなっています。
一番嫌な事は、離婚する決意をしたからと、子どもに一切触れてくれなくなりました。
子どもが笑いながら夫を見ていても無視、今までしてくれていた抱っこやお風呂、ミルクなど何もしてくれなくなりました。私達夫婦の問題なのに、子どもと触れ合ってくれないなんて可哀想で毎日涙が出ます。

今私はどうすればいいのでしょう。
夫の前では、今までの自分を直そうと明るく振舞っていますが、実際今の私は何をすべきなのか分らなくなってしまいました。
結婚して1年も経っていないのに離婚をしようと決意させてしまった私が全ていけないのですが、どうしても離婚したくありません。
そんなにすぐ夫の気持ちが変わるなんて思っていません。
それでも少しでも良い方向に向かってほしいなと思っています。

よく分らない文章になってしまいましたが、何かアドバイスお願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

あなたもバツイチと結婚するには腕が足りませんね。


そんなもの、バツイチなんて忍耐がない生き物なんだから!
なにが2ヶ月のチャンス~?!ハァ?眠いことを
しかもなんで自分を責めてるんですか?

>夫は浪費家です。私が口うるさく言いすぎた
・子どもが生まれ、夫婦の時間が減りコミュニケーションをとる時間が減った
・産後苛々が凄く、些細な事でも夫に文句を言ってしまった
・浮気をされてから、携帯チェックを私がするようになった


こうなったのはすべてバツイチの旦那さんが原因
あなたにそうさせた彼に原因があります

絶対離婚すんな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過去の夫の夫婦生活がどのような感じだったのかは分りませんが、
子どもがいても離婚した結果が、2度目も同じ事の繰り返しなんだ・・・と
思いました。

そうですかね。。私は、夫を束縛しすぎたのかな?と思い、縛られ過ぎて嫌になってしまったのかな?
と思いました。現に、疑いようになってから携帯チェックや居場所は把握、マメに連絡など監視しすぎたのかな?と思いました。

離婚したくはないので、2カ月頑張ってみます。
でも最近は、果たしてそこまでする相手なのだろうか??と疑問に思ったりします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 01:36

子供みたいなダンナさんですね。


離婚を決めたから、子供に一切触れないとか、何考えてるんでしょ?
人間性を疑いますね。。

離婚したいなら、子供引き取って育てる覚悟で言ってもらわないと。

貴女はまだ初産後5ヶ月でしょ?
大人なら、奥さんの心も身体も労わって、愛情を注ぐときです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。子どもが好きとよく言っていましたが、自分の子にこのような態度なら表向きだけの人なんだなと思いました。
今更、夫の本性を知った所でもう遅いのですが。
一度離婚を経験しているので、私は別れなどないと思っていたのが大間違いでした。

確かに子どもがいての離婚となると、夫が引き取って…って位、覚悟してもらわないと応じられませんね。
一体何を考えてるのかが全く分からない人なので怖いです。

そうです。初産5ヶ月です。外で毎日家族の為に働いている夫には育児と家事だけの私への理解はないんだと思います。
逆に私も子どもが生まれてからは、夫への感謝の気持ちも忘れてしまっていた部分がありますので、なんとも言えませんが。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 01:27

申し訳ありませんが、お子様を見ていない旦那さんは、人間失格です。



たとえ、どんな理由があろうともです。

あなたも旦那さんばかり見ずに、お子様を見てあげて下さい。

お子様の為に人生の全てを捧げる覚悟を決めれば、あなたが、どうしたいか気付くのではないでしょうか。



それから、自分を責めるのはやめましょうよ。反省すべき点を反省してればいいじゃないですか。

あなたは、あなたが思ってる以上に素晴らしい人だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も子どもの面倒見を見なくなって、こういう人だったのか…と思いました。
わたしは主婦なので、休みの日にゆっくりしたい夫の気持ちも分かりますが、あまりに可哀想で。。

大好きな子ども第一で考えていきたいと思っています。
こうなってしまったのも、全て私が悪いんだ!と思っていた部分もあったので、
第三者からしたら夫もおかしいのかな?と思いました。

少し考え方が変わりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 00:17

私には旦那の方に非があるように思えるのですが・・・。


浮気に浪費は最悪です。
このまま一緒に居ても貴女の心が穏やかになることはないと思いますよ。
堂々と慰謝料と養育費を請求して離婚したらどうですか。
その時には浮気相手にも慰謝料を請求してくださいね。

もっと自分に自信を持ってください。
悪いのは旦那です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浪費って、本当何度言っても直らないんですね。
私も凄く実感しました。

夫には、精神的苦痛を味わったと言われ、こっち(夫)が慰謝料請求したいくらいだ!と言われました。
もう、何がなんだか分からなくなってきてしまいました。
何もなかったように、夫にくっついてしまいそうになる自分を抑えるので必死です。

ありがとうございます。
自信を持って、とりあえず2カ月頑張ってみます。

お礼日時:2011/01/12 22:40

ご主人が離婚した原因は何でしょうか。


もしかして、あなたとの不倫ですか?
(違っていたら申し訳ありません)

過去の浮気は結婚後のことでしょうか。
まだ1年経ってないのに浮気って……。
ご主人は、相当に女癖が悪いのではないですか?

女性がいるかもしれませんね。
或る意味、この2か月はチャンスのようにも思います。

だって、これからも浮気を繰り返しそうなご主人ですもの。
ご自身とお子さんの人生を、じっくり考えなおしてみてはいかがですか。
いくら「大好き」でも、ほかの女性にフラフラしちゃうようなご主人ならば、
一緒にいる限り心が安らぐことはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の離婚原因は、詳しくは知りませんが前妻と喧嘩が多く性格の不一致のようです。
私もあまり関わらないようにしてきた事ですので、本当の所は分りません。
夫と知り合った時には、夫は既に離婚していました。

人によっては、そんなの浮気でも何でもない、と思われますが、結婚前も結婚後にもありました。
女癖は悪いと思います。すぐに、魔がさしたといい元彼女に連絡を取ったり、既に夫がいる元彼女とイチャイチャする内容のメールを送っていたり・・・結婚後はまだ1年未満ですが1度だけありました。
自信を持って言えるわけではありませんが、女はいない気がします。
休みの日は、毎回一緒に行動してますし、処理も自分でしています。

この機会に、夫とこの先一緒にいて幸せになれるのか・・・よく考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/12 22:11

それって旦那さんが開き直ってるだけですよね。


ほとんどの原因が旦那さんにあるんだから別れていいような気もしますけど。
浮気が結婚してからだったらなのであれば不倫ですし、旦那さんの自覚が足りないとしか思いません。
理由がどうあれ我が子に対してそういった接し方しかできないのであれば救いようがないですね。
そもそも結婚時に愛情があったのかすら疑問に思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浮気といいますか、会社の同僚にそれらしいメールを送っていました。
未遂か・・・なんて分りませんが、夫は冗談で送っただけだと言いました。
私は嫉妬心やヤキモチ焼きなので、そんなのも許せないのです。

夫の気持ちは夫にしか分りませんので、結婚時に気持ちがあったかは何も言えません。
開き直ってるのでしょうか?
それ以来、なんでもしていいかのような態度で呆れています。

お礼日時:2011/01/12 22:00

とりあえず毎日「愛している」と面と向かって言いましょう。


あと毎晩「セックス」しましょう。
まずは行動あるのみです。
     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに行動あるのみですね。
しかしお恥ずかしい話ですが、産後1度もしていないのです。
私が夫を信用出来なくて体の関係は拒み続けていました。
ですので今は夫に触れることは全くない状態です。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2011/01/12 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A