dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ赤ちゃんが産まれます。掃除機を買い換えようと思っているのですが、おすすめの機種などを教えてください。

部屋は、フローリングと畳の部屋しかなく、じゅうたん部分はありません。軽い埃アレルギーがあるので、埃を舞い上げない、排気が綺麗なタイプが希望です。

サンヨーのエアシスはどうかな?と思っていますが、虫を掃除機ですったりするので(本来の使用方法ではないですが…)紙パックの方がいいかなとも思っています。あとは天井などの埃も取りたいので本体は軽いほうがありがたいです。

予算は安ければそれに越したことはないのですが、高くても4万円ぐらいまでで考えています。わがままな希望ばかりですが、みなさんのおすすめをどうか教えてください。

A 回答 (2件)

この条件でしたら、日立のCV-PR200はいかがでしょうか?


紙パック式でありながら捕集率99.999%とエアシスに匹敵するくらいの
排気の綺麗さになっています。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpr2 …

お値段も、ネット通販に抵抗がないのでしたら3万円台前半から、
量販店でも交渉次第で4万近くまで下げられるかも知れません。
http://kakaku.com/item/K0000134879/

さらに、紙パックを取り出すときに自動的にシールする機能がついています。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/parts/index. …

本来は、吸い込んだチリとかが舞い上がらないようにする機能なのでしょうが、
殺虫剤で動きを止めた虫を吸い込んだ後、紙パックを取り出すときに
虫が息を吹き返して飛び出てこないかビクビクしながらガムテープを貼る
といった怖さからも解放されて結構重宝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!とてもいい機種を教えていただきました。
さっそくHPも見てみました。
週末にでも電器店に行ってみてみようと思います。

お礼日時:2011/01/14 20:43

エアシスを使ってます。


フィルタのところにティッシュを1枚挟むようになっています。
ゴミを捨てる時はティッシュと一緒に捨てられますので、触らなくても大丈夫ですよ。
完全にパックになっているわけではないので、生きている状態では気持ち悪いですが。。

でも、紙パックでも虫を吸い取って、中に入ったまま使い続けるのって気持ち悪いですよね。。
紙パックは満タンになっていないまま捨てるのってもったいないですし。
毎回気軽に捨てられるティッシュ式の方が良いと思いますよ。

あと、天井の掃除はちょっと解らないですが、エアシスはノズルの先がくるくると変形して、隅っことか家具の下とか掃除しやすくて便利です。
本体はちょっと重いですね。
ホコリの巻き上げはほぼ皆無。空気はほんとにきれいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアシス使ってらっしゃるのですね♪

今日お店の方に聞いたところやはり掃除が大変ということで、気持ちはほぼ紙パックに傾いていたのですが、実際に使用している人の話を聞くとやはりいいな~と思ってしまいますね。

お店で見てみると一番売れているのがパナソニックのMC-PA20Wというものでした。これも埃を吸いながら掃除してくれる機能がついているみたいでいよいよ迷ってきました。

コメントありがとうございました。

お礼日時:2011/01/15 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!