dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在Walkmanを使って音楽を聞いているのですが、自宅PCをネットに繋いでいません。
先日、ネカフェでx-アプリをUSBメモリーに入れて、自宅のPCにインストールしようとしたのですが、出来ませんでした。

解凍して、何か再起動?が必要ですという事でそのままの流れで再起動をさせたのですが、X-アプリのアイコンはなく、ダウンロード出来ていませんでした。

PCはWindowsXPを使っていますが、だいぶ古いもので、多分2002年とかその頃に購入したものです。
やはり古いPCだと出来ないのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6444363.html
で回答したものです。
さっそく実践してくれたんですね。

インストールをネットワーク上で行うか、USBから行うかの違いだけであり、最終的には正常にインストールできるはずです。

前回「x-アプリ」を紹介しましたが、今のパソコン環境では「SONIC STAGE CP」の方が良いかもしれません。
どちらのツールもかなりメモリを使用します。
メモリが512メガでも、動きはかなり遅いです。

無責任な回答のようで申し訳ありませんが「SONIC STAGE CP」を利用してください。
ネットカフェで、USBにインストーラを保存し、自宅のパソコンでインストールの手順は変わりません。
ぎくしゃくした動きになるかも知れませんが、「SONIC STAGE CP」なら、何とか動きそうな気がします・・・。

今後もあなたをサポートしていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回はありがとうございました!大変参考になりました。
調べてみた所、どうやら今の私のCPはそのsonic stageやx-アプリをインストール出来る状態じゃないようで、WindowsXP SP2か3に更新?しないとダメなようです。
周囲の人達に聞いてみたところ、この更新はネットに接続出来ないと無理と言われましたが、ネットに繋ぐのはどうしても出来ないので、いっその事新しいPCに買い換えも検討しています。

とても親切な言葉、ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/15 00:52

No.3です



少し訂正を・・(型番まだ不明です)
ダイレクトエンコーディング機能タイプに
D&D出来ないタイプありますのでご注意を・・(URLで確認を)
URL貼り付けましたが出来ないのはAシリーズの820タイプ等は
動画と画像のみで音楽は出来ないです
(A820タイプ出た頃のと同じSシリーズ等)
A829過去に使用で思い出しました

>Windows media player
保存先判りますよね(マイドキュメント内等です)
WMA(保護なしのもの)かMP3をCDから取り込みします
(そのまま取り込みした場合は
SuperTagEditor改 Plugin Version使いタグ編集が出来ます)

Macでも使えるから多分OKと思います(ドラッグ&ドロップ出来るタイプ)
(画像のMUSIC内へドラッグ&ドロップです)
8階層までフォルダ認識するので楽曲本体ではなくて
アーティスト(中にアルバム)フォルダをD&Dです
http://macbook.blog83.fc2.com/blog-entry-490.html

>WindowsXP SP2か3に更新
マクロソフトからCDで買うかネットカフェでDLして
CDに焼く事も出来ますが・・
(当方はISOのをDLしてCD作成し初期化の時に使用)
現在はWindowsXP SP3です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざURLまで載せていただき助かります!ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/23 18:04

No.2  追記



>毎回音楽を入れるのにコンポから直接入れる方法を取っています

型番不明ですが多分ダイレクトエンコーディング機能タイプかな?
http://www.sony.jp/walkman/community/community04 …

該当するタイプなら
PCに付属のWindows Media Playerで試せばどうですか
(WMAの場合保護はしない事)MP3に設定
(アーティスト名やアルバム名や曲名は手動で入力が必要)
楽なのはタグソフトの導入(DLして保存しておくのを推奨)
SuperTagEditor改 Plugin Version
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/ste …

因みに
>ネカフェでx-アプリをUSBメモリーに入れて

ネカフェによりけりですがx-アプリをインストールする場合
再起動言われたら、再起動すると消えるので
ログオフからログオンでOKな場合あり・・・
機会あればお試しを

Wikiにも書いています
「ネットカフェなどで転送できる?」
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!ダイレクトエンコーディング機能付きのやつです!
Windows media playerですか…ちょっとやってみますね。解答ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/15 00:47

Xアプリ


Windows XP (Service Pack 3 以降)
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/ver …

SonicStage CP
Windows XP (Service Pack 2以上)
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss …

OSの確認はマイコンピュータを右クリックし
プロパティの全般タブです

古いPCの様ですが・・
最近のウォークマンは本体にXアプリが導入されてます(型番不明)
例えばPCに付属のWindows Media Playerでも可能です
(iTunesでも可能)保存先からD&D
http://www.minpos.com/static/sony/walkman_a/drag …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまでありがとうございます!調べてみたところ、うちのPCは初期といいますか、SPの2も3もついていないやつでした…。
ウォークマンも一番最初に出た時ぐらいに買ったやつで、x-アプリは導入されていないようでした。
ネットに繋ぐのはどうしても出来ないので、PCを新しく買い換えるべきなのでしょうね。解答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/15 00:44

ネットに繋げないと意味が無い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねー周囲の人に聞いてもそのような言葉が返ってきます。やっぱりネットに繋ぐのが一番いいんでしょうけどね…。

お礼日時:2011/01/15 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!