dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう結婚したので昔買った縁結びのお守りを神社に返納したいと思っています。が、同じ縁結びの神様をまつっている神社に返納したほうがいいのか、それとも学業成就とか健康祈願とか全く関係ない神様をまつっているところでも良いのか迷っています。

ちなみに、最寄りの縁結びの神社は弁財天をまつっているところなので
「返納したら逆に嫉妬されて別れさせるんじゃないか」なんて夫がちょっと心配しております。(もちろん冗談めかしていますが)

ご助言よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

お守りは基本的に今もっている神社にお礼とともにお返しをしますが、



そういっても、遠方先で買ったのであればわざわざそこまで出かけるのは大変です。

そこで、お近くにある神社でしたら祭っている神様にこだわる必要ありません。

神主さんへ事情を説明されて返納されたらよいです。

※これが一般的な日本のマナーです。
参考まで日本の神様は恵比寿様で7福神とは外国の神様を含めた総称です。
「恵比寿様、弁天様、福禄寿様、寿老人様、大黒様、毘沙門天様、布袋様」を
なぜかしらいつごろからか、日本人が勝手にごちゃ混ぜしてしまったのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
弁財天が確かもともとはインドの女神だったとかいうのは聞いたことがあります。

主人との縁に感謝しつつ、返納したいと思います。

お礼日時:2011/01/15 16:08

大願成就した御守は頂いた神社に「お礼参り」し返納して終了。


遠方であれば、御守りとお礼(現金)を郵送すればOKです。
郵送して、ご主人の心配をすっきり安心させて差し上げて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、郵送という手段もありなんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/15 16:11

元の神社に返納するのです


遠くて行くことが出来なければ近くの神社に納めればいいです
弁天様に嫉妬されると困るので他の神社が良いかもしれませんね
素戔嗚尊なんて無茶苦茶な神様も困りものですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本、もとの神社に返したほうがいいんだろうなとは思うんですが、ちょい遠いので。

弁天様関係では嫉妬してカップルを別れさせるなんて噂がありますから、なるべく他のとこがいいかな~と考えています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/15 16:18

 お近くの神社にどうぞ。

その時は感謝を忘れず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
良縁に感謝しつつ返納します。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/15 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!