重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は今高校2年生です。
大学では経営学を学びたいと思っています。
いい大学を探しているのですが
学力的に神戸大や一ツ橋大という
経営学に強い大学は難しいです。
なので他にいい大学を教えていだたきたいなと思っています。
就職に強く、学生生活も楽しいところに
行きたいと思っています。
地域はどこでもかまいません!
ただし、国公立大学で探しています。

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

大学生です。



国公立大学なら基本的に悪い経営学部はありませんよ。

大学で経営学について、たくさん勉強するもしないもあなたしだいです。

とくに楽しい学生生活を送れるかどうかなんて、どこの大学だろうと100%あなたしだいだと思います。(あえて言うなら都会の大学がいいかな)
それだけ大学という場所は高校とちがい、自主性の高い場所です。

とりあえずあなたが入れる1番偏差値が高いか、有名な大学に入った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

質問の直接の回答にはなっていませんが。


高校2年生なら、神戸大や一ツ橋でも十分間に合いますよ。
あきらめたらだめです。そんなんじゃどこの大学にいっても、いい会社に就職できませんよ。
いい大学に出ていても、ちゃんとした人間じゃないと採用もらえません。

現役生は夏休みまでは基礎固めです。秋以降から一気に学力が伸びるといいます。
現に僕も偏差値50しかなかったですが、今の時期から独学で、土日は10時間勉強して、12月までに60半ばまでいきましたから大丈夫だと

いい参考書紹介するので、また質問してください。
    • good
    • 0

こちらからレベルに合ったところを選びましょう。



参考URL:http://passnavi.evidus.com/search_univ/departmen …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!