dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの賃貸マンション管理会社に丸投げしている田舎のおじいさんのような大家さんなのですが、毎日のように農薬らしきモノを散布し、水道は使い放題で農業に勤しみ、収穫物?をマンション前で売ったりしています。愛想が悪く、不動産の事も素人らしいので、心象から判断するのはいけないと思いつつ、何だかうちは水道代が節約している割に高いなあとか、ダンナが原因不明のアレルギーになったりするので、もしや?と疑ってしまいます。大家さん自身の商売?の為に私達借主が負担を強いられてるという事はあるものなのでしょうか?お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (2件)

大家です。


さぞ心おだやかでないこととお察しします。

さておき
>水道代が節約している割に高いなあとか

水道料金表はありますか?
賃貸マンションの場合、家主が水道料金を決めます。大きく分けて4パターンです
(1)自治体の水道料金表をそのまま使用
(2)全体の使用量を戸数で割る
(3)大家さん(or管理会社)が独自の水道料金表を作成(まれです)
(4)まれに水道料金定額制もしくは家賃込の物件もあり
管理会社にどの方式か確認しましょう。

>毎日のように農薬らしきモノを散布し、水道は使い放題で農業に勤しみ、
大家さんの土地を大家さんが管理しているのですから、残念ながらやめさせるのは難しいと思います。質問文から察するに、おそらくマンションの共用水栓を大家さんが使っているのだと思います。が、(1)~(4)どの方式でも水道局に対しては大家さんが支払っています。(2)の方式だと納得いかないと思いますが、それも共用敷地の管理に使っているといわれればそれまでです。

ご主人のアレルギーについては、医療機関でアレルゲンを特定されることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々悩んだ末やっと引越しが決まりました。今度はこのような心配はなさそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 07:25

大家さんのいない隙に、水道屋さんに配管がどうなっているのか確認して


もらうといいと思います。
「ここから出す水は、どこへ請求がいくのですか?」と聞けば教えて
くれるのではないでしょうか。
以前、テレビで配管ミスで、人の家の水道代まで払っていた、という家が
あったそうです。

アレルギーについては、農薬が原因の1つかどうか病院で聞いてみると
わかる場合があります。
医師も「これが原因では?」と言われて気がつく場合もあるようです(^^;
私は水銀のアレルギーになった時に、誰も気付かず、医師も悩んでいましたが
「体温計を割ったことが関係しますか?」と聞いたら、「それだ!」と資料を
出して見ていました。
ここは、やや、ヤブ医者ですけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にも色々問題のあるマンションだったので引越しする事になりました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!