重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

神宮球場の自由席ご招待入場券って入場できるの???9月10日の阪神Xヤクルト戦の券を、知り合いからもらいました。ただ、満席のときには入場できない場合がありますとあります。子供も楽しみにしているので、観戦したいんですが、見られないこともあるのでしょうか?また、はやく行けばなんとかなるのでしょうか?阪神の優勝も近いので、混むのは確実だと思いますが、どなたか詳しいかたおしえてください。何時ぐらいにいけばいいのでしょうか??

A 回答 (2件)

招待券の種類はどのようなものでしょう?


招待券そのものが入場券になっているタイプのものですか?
それとも、事前に引き換えが必要な物でしょうか?
後者のチケットというのは、あまり一般には出回らないはずなので、前者と仮定してお話させて頂きます。

「無料招待券」であっても、入場券は入場券ですので、有料の物と同じ権利があります。有料・無料を問わず、開門時に並んでいる人から順に中に入れます。もう何年も前ですが、ヤクルトの何年か振りでの優勝がかかり、徹夜組が何百人も出たような試合でも招待券で入場できました。よほどのことがない限り、中には入れます。座席が確保できるかの保証はないですが。。。

問題なのは、阪神戦だということ。阪神ファンの方の出足は早いです。阪神が弱かった時代でも、昼ごろにはたくさんの人が並んでいました。開門の2時間ぐらい前には、球場をぐるりと取り囲むぐらいでした。ちなみに、すぐ近くにある国立競技場の方まで行列ができていたこともあります。
今年の阪神は強いですし、優勝が近いので、徹夜組も出るかもしれません。(←基本的には、徹夜は禁止なんですけどね)ちなみに、前回の阪神戦を友達が観に行ったのですが、午前10時には行列だったそうです。
    • good
    • 1

西部球場ならば、通常、試合開始の2時間前に行けば十分です。

しかし、神宮球場でかつ阪神の優勝決定が近い「異常な時期」なので、1塁側を選ぶとして、最低3-4時間前に行くか、あるいは割増を払って、外野指定席に切り替える(双眼鏡が必要)べきでは。

参考URL:http://www.google.com/search?sourceid=navclient& …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!