重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

週末によく不動産の電話セールスがかかってきます。主人への電話で「節税対策にワンルームマンションを!」とかいうものがほとんどで、主人も、もう取り次ぐなよって言うので、適当に断ってました。

でも最近のはひどいです。以前は「○×不動産の○○です」とか、「×○地所の××です」とか名乗ってたのに、「Sといいます。Hさんいらっしゃいますか」といきなり主人を名指しし、しかも漢字の読み方が間違ってるもんだから、ははぁ、これはセールスだなと気づいて、「Yと読みます。どちらのSさんでしょうか?」と問い返したら「あんた受付ですか?本人に言いますよ!」と逆ギレされ、いや~な思いをしました。

次の週もかかってきて、「主人はSさんというお名前に心当たりが無いと申しておりましたが」(本当にそう言ってた)というと、「無い!?」と大げさに驚いて見せ、「ご用件は?」と聞くと「本人に言うって言ってるでしょ!」とすごむんです。

主人はヤバイ筋から電話がかかってくるようなことはしない人なので、その点は大丈夫なんですが、身元を言わないなどたちが悪くて、またかかってくるかと思うとやな気分です。
今まで電話セールスの断り方で悩んだことなんて無くて、割と自信があったんですが、今回のは絡んでくるんで・・・。

こんな風に絡まれたとき、皆さんどんな風に撃退なさってますか?
相手があっさりと引くコツ、ツボ、あったら教えてください!

A 回答 (17件中11~17件)

こんにちは。



ひどいですね。。。
わたしなら、、、「そちらの御連絡先をいただけますか.
必要なら本人にかけなおさせます.』
と言って連絡先を聞きますね.
あまりに、横柄でひどい場合はそれをもとに 
どこかに、ちくれるかも...
相手も,連絡先は言わないんじゃないでしょうか?

>「あんた受付ですか?本人に言いますよ!」と逆ギレされ

こうまでいわれたら、わたしゃ,相手の話は聞かずに,
「受付じゃないです,主人は私の判断に任せているんです.
それでは失礼しますね^^」
と,にこやかにですが はっきり言って,
相手が話してても 切らせていただきます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが言わないんですよ!「東京のSです」ですって!「折り返させます」でもあきらめません。

私も今まで慇懃無礼な態度で撃退するのをモットーにしてきましたが、しつこく何度もかかってくるし、それだけでは対処しきれないものを感じて、今回質問しました。
でもこんな態度で、セールスの実績上がるのかなぁ?

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/04 13:58

「・・・(沈黙)」


「いません」
「いりません」
「わかりません」
「お金有りません」
「時間有りません」
を適宜 組み合わせて返事するといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うっとうしいですけど、何回かはこんなやり取りを繰り返さなくちゃならなそうですねぇ。

お金無いのは本当ですが、赤の他人に「お金ありません!」って言わなくちゃならないのも悔しいような。

要はまともに話さないことですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/04 13:50

相手は馬鹿ですので、常識に沿って接すると調子に乗って何度も電話をしてきます。

のらりくらりとかわしてください。

「はあ!?すみません、受話器の調子がおかしくて、よく聞こえないんですけど」を数回繰り返し、しばらくしたら「また無言電話か。。。」とつぶやいて、一方的に切って下さい。そう、相手の声が聞こえない振りをして。

どうしても相手の問いかけに反応せずに要られなければ、「主人は海外に単身赴任しています」「離婚しました」「死別しました」などと答えてください。

あるいは「実は主人は先週から行方不明になりまして。。。もしかしてあなたは何かご存知なのでは? 今も隣に警察の方がいらっしゃって相談に乗っていただいてるのですが」など。。。

電話がかかってきたら「しばらくお待ちください」といって、受話器を放置、なんていうのも良いかもしれません。

とにかく、まともに相手にしちゃいけませんし、あからさまに反抗する態度を見せても馬鹿セールス員は逆切れしていたずら電話を繰り返すようになります。のらりくらりとかわしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>とにかく、まともに相手にしちゃいけませんし、あからさまに反抗する態度を見せても馬鹿セールス員は逆切れしていたずら電話を繰り返すようになります

それがちょっと心配でした。なまじっかお上品に相手するからよくないのかとも思ったり、でも怒鳴りつけたりすると後が怖いかなと思ったり。

なるほどねぇ。笑わせていただきました。うまい手はあるものですね。
でもたかがセールス電話対策で行方不明になったり、離婚したり、死んだりしなきゃならない主人もちょっとカワイソウ。

敵もさる者なんですから、これくらい言っても罰当たりませんよね!

ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/04 13:44

一番良い答え方は、


「主人は、先月亡くなりました。どのような用件ですか。」と答えればよいです。
流石に、死んでしまっている人には二度と電話はかかってきません。
また、名簿に登録されていたとしても、死亡者情報が業者間で伝わっていきますから、他の業者からの迷惑電話もなくなるというメリットがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大笑い!!!
でもいい手ですね!主人がいいって言ったらやってみよう!

・・・今度は仏壇のセールスが来たりして!?
ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/04 13:34

たとえ自分宛にかかってきている電話であってもすべて


「ご主人様(奥様・お嬢様)はただいま外出中でございます。」

と答えるようにしてください。
かなりの確率で撃退できます☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは・・・
なぁるほど!
すごむ相手にはとぼけ返すわけですか。高等戦術!
やってみようかな。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/04 13:30

#1の方と同じです。



「会話をしない」

これしかないと思います。
向こうにしてみれば、「相手に話をさせれば半ば成功」
なので。

「いません」「帰りません」の一点張りで。

相手がすごむというのは、ご質問者様をなめているから
なのです。
毅然とした冷たい態度で「いません」「要りません」
「何時に帰るか分かりません」を繰り返して下さいね。

留守電にしておいて相手の声だけを聞き、電話そのもの
に出ない、という方法もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。お人よしにも、うかうかと相手のペースにはめられて怒ってるんですから、私もおめでたいです。

もう何回か繰り返さなくちゃならないかもしれませんけど、
>毅然とした冷たい態度で
がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/04 13:26

基本的に話せば話すほど、相手は揚げ足を取りたがりますから、なるべく言葉を交わさないことです。


「居ません」「今日は帰りません」とか、とにかく本人に話したがるようですから、本人とは話ができないということを伝えましょう。おそらくまた後日かかってくるでしょうが、その日は相手も諦めると思いますよ。

この回答への補足

ごめんなさい、お礼なのにお礼の言葉がなく・・・。
ご回答ありがとうございました。

補足日時:2003/09/05 00:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>基本的に話せば話すほど、相手は揚げ足を取りたがりますから

ほんとにそうですね。アホな私は話し始めてしまったあとで、あぁこりゃだめだと気づくんです。
それに最初は名前だけしか言いませんから、もしや主人の仕事関係の方かな?と思って、受け答えしてしまうんですよね~。相手はそれが狙いなんでしょうけど。

なるほど、「いません」一点張りで何週間かすればあきらめるでしょうね。

でも、こんなやり方しててセールスの成績は上がるんでしょうかね。なんか破れかぶれみたいで哀れだなぁ。

お礼日時:2003/09/04 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!