アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、接続方法が変わったので、パソコンの設定を変えさせて欲しい。変更すると500円安くなる。という意味不明の説明をする者がやってきました。おかしく思い、現在契約しているプロバイダーに問い合わせすると、そのようなことはなく、プロバイダー乗り換えの勧誘だと教えてくれました。連絡先のイーコミュニレーションズ(大阪)の会社に確認したところ案の定、そのような勧誘であることがわかりました。このような、騙しとも思える勧誘について、どこに相談したらよいのでしょうか?。ネットで調べたら、ヤフーの強引な勧誘の記載がたくさんありました。とても怖いプロバイダーだと感じました。

A 回答 (4件)

意味不明ではなくて、ご質問者が理解していないだけでしょう。



現在契約しているプロバイダーからではなく、別会社から「接続方法が変わったので、パソコンの設定を変えさせて欲しい」なんて言われても、普通は「は?あなた誰?」ですよね。
そこで詳しく説明を求めれば、プロバイダーの乗り換えの提案というのは容易に想像できます。
強引な勧誘が問題ではなくて、使用者の認識不足と確認不足が大きな問題です。
意味がわからなければ、わかるまで説明させればいいわけで、強引な勧誘に遭わないように自分で知識を増やすしかありません。

ちなみに私はソフトバンクの回し者ではありません。
以前契約していましたが、サポート態勢があまりにも悪かったので、今は別会社に乗り換えしています。
    • good
    • 0

> ヤフーBBの強引な勧誘に抗議する方法は?


と書かれていますが、あなたは実際に「ヤフーBB」から勧誘を受けたわけではないのでしょう。
あなたが勧誘を受けたのは「ヤフーBBの代理店のイーコミュニレーションズ」ですよね。
つまり代理店が勧誘を行った物であり、それを「ヤフーBBの強引な勧誘に抗議する方法は? 」などと言うと、ヤフーBBから名誉毀損で逆に訴えられます。
法律とはそのような物なのです。
(まあヤフーが監督責任云々という事は多少は出てきますけどね)
    • good
    • 0

>どこに相談したらよいのでしょうか?


こちらへどうぞ
地方にも担当がありますが、大本へ相談すると話が早いです

総務省電気通信消費者相談センター(Tel:03-5253-5900)
    • good
    • 1

ヤフーだけではなくて、○TTやK○DI など も同じようなことやってます。


実は、ヤフーなどの会社が直接勧誘しているわけではなく、電話や訪問でセールスをかけてくる業者というのは基本的にすべて取次店(代理店)です。

主さんが感じていらっしゃる詐欺的なにおいは、その業者のモラルの低さです。
基本的に多くの取次ぎ業者は自らが取り次ぎ業者であることを、悟られないようにアプローチしてきます。(そのほうが勘違いしながらしばらく話を聞いてもらえるため)
しかし、この勧誘手段は非常に古く、現在この手のアプローチに対して多くの顧客たちは違和感や拒否感を感じるはずです。
それでも、こういった詐欺まがいの勧誘方法がなくならないのは、数百件に1件くらいはなにも疑わずに契約まで持ち込めるため手っ取り早く売上に直結するためです。(こういう詐欺まがいの契約にいたる人というのは、人を疑うことを知らない純朴な大変良い人なわけです)

そして、この取次ぎ業というのは小資本で出来て、かつ利益率の高い商売です。
しかも、大手通信事業者の名前を合法的に語れることや、国有事業級のマーケットがあることなども手伝って、非常に参入障壁の低い業界です。
ですから、気楽に始められるわけです。さらに、顧客のフォローなどはないため非常に楽です。そのためモラルの低い業者が多いわけですね。

どことはいいませんが、ある大手通信事業会社などは、契約を取るだけであとからキャンセルがあっても、1件あたり○万円のインセンティブが発生します。取次ぎ業者のモラルの低さを助長するシステムになっています。
ですからモラルの低い業者はいわゆる「売り逃げ」ができるのです。適当なことをいって契約までこぎつければ、利益になるからです。
こういう、セールスイレギュラーやオーバートークなどは、通信業だけでなくすべての業種の営業についてまわる問題です。
ようするにサービスを提供する側、売る側の人間のレベルの問題です。
残念ながら、上場しているような大きな会社などでもモラルの低い会社が多いのが現実です。

最近になってようやく、法の整備もすすみ、悪質な業者や悪質な勧誘方法に対する規制が強化されています。
明らかにおかしいと思ったら、消費者センターなどに苦情を提出するといいでしょう。
一定数の苦情や相談があると、その業者はブラックリストになり、いずれ行政処分を受けることになります。

めんどくさいと思わずに、行動することが大切です。
本来、ビジネスとは人と人との高貴な信頼関係で成り立つものです。
しかし、金欲という非常に強力な感情がからむ世界故に、非常に歪が生じやすい世界でもあります。
経営者は高い想念と倫理感で企業を経営することが求められますが、そのような正しい経営者がはたして全体の何割いるかは甚だ疑問です。ノーブレスオブリージュという言葉を理解し実行している経営者がいまの日本に何人いるでしょうか。

主さんのような正しい感性をもった顧客が、おかしいと思ったら声を上げることで、より良い経済環境が整います。
現代は過度の企業社会ですので、相当大きな歪が生まれています。
「本来あるべき姿」を見失っている企業が掃いて捨てるほどあります。
しかし、経営しているのは「人間」です。
人間ですから「本来あるべき姿」を知っています。
主さんのような声の積み重ねが多くの企業を気づかせるきっかけとなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!