
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めて見たので、調べてみました。
Daは統一原子質量単位で、「ダルトン」または
「ドルトン」と読み、12Cの質量の12分の1だそうです。
原子量と同一の値になります。
原子量が用紙や中性子の質量の総和であり、各種反応の
質量測定から導き出された値に対し、DaはmolがSI単位に
なったことから付随して発生したものだと思います。
モル質量やモル体積などの訳のわからない単位が増えたものです。
1モル=6.02×10^23は結果論であり、SI単位として
扱うのはおかしいと感じています。
1mol=原子1(京個)とは1(垓個)でもいいはずです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E4%B8%80% …
No.2
- 回答日時:
質問内容が論理的ではありませんが、仮にその高分子がブドウ糖が縮合したものであるとするならば、ブドウ糖は縮合の際に水1分子が取れますから、それを差し引いた162でその分子量を割れば計算できます。
意味がわからないようでしたら、でんぷんなどの化学構造を勉強し直して下さい。で、kというのはキロであり、キログラムとかキロメートルのキロと同じで1000のことです。Daは分子量の単位で、いわゆる分子量と同じと考えてよいでしょう。すなわち、1000kDaは分子量が100万という意味です。もしもその高分子がブドウ糖が縮合したものであって、それに含まれているブドウ糖単位の数を計算したいのであれば、100万を162で割れば良いことになります。ただし、あなたの質問文にはそういったことは書いてありませんのでそれが適当かどうかは知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 da da da の意味は 3 2023/03/08 10:00
- 工学 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし、この液体の濃度はAとなるとき このタンクに 他の 1 2023/03/09 21:46
- 数学 知ってる式から応用させて 微分式を作りたいですが 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし 6 2023/03/09 21:45
- 化学 化学です。どうしてもわからないため、この問題を教えてください。 塩酸(HCl)を、ひとつのおもりが振 2 2022/10/17 15:53
- 化学 課題を理解したいので教えてください なるはやでお願いします( . .)" 100 mL の溶液中に 1 2023/05/08 23:12
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- その他(芸能人・有名人) なんで昭和16年生まれのお袋は小林幸子や川中美幸や五木ひろしや森進一などの演歌しか聴かないのでしょう 4 2022/05/27 00:53
- 物理学 2物体の単振動 1 2023/08/17 20:27
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 1 2022/12/21 07:29
- その他(開発・運用・管理) RPAでDAでスクショする方法を教えてください 1 2023/06/22 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報