プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今までは友人達と室内飛行用のラジコンを作っていました。
最近、このラジコンなカメラを付けて飛ばしたら面白そうだ。
取りあえず屋外で飛ばしてみようとしたんですが、風で木の葉のように吹き飛ばされてしまいました……。予想通りですけど。
現在の機体は100g程度で、小走り程度の速さで飛ばせる極小翼面荷重の低速機です。
目標は130gのカメラを積んで、高度2~300m上空を、操縦者から半径数km程度を飛ばしたいのですが、最低でもどの程度のスペックの機体が必要でしょうか?
バッテリーやモーター購入の参考にします。
滑走路距離ってどの程度必要でしょうか?
他に風に強い機体の作り方などあれば教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

No.10です。

低高度での空撮例を・・・。
「空撮用ラジコン飛行機制作」の回答画像11
    • good
    • 0

私も空撮、やっていますけど飛行機ではなく凧です。


凧なら風さえよければコントロールが楽なので高度300mは十分可能です。但し、高い角度で上がる凧でないと無理ですけど。
100mを越すとカメラの向き、目視では難しくなりはじめます。私の場合、偶然写ったような写真ではなくてはっきりと意図した写真を撮ってますので、双眼鏡で向きなどを確かめて写します。静止画であれば、かなりの重さの機材も揚げられますし、動きが少ない分画質を上げられます。

でも、本当に面白いのは、低高度ですね。至近距離から人を真下に向けて写した写真とか・・・。ひこうきなど、他の方法では撮れないような写真です。もっとも、私も初めは高度を揚げすぎていたのですけど。
    • good
    • 0

ガム型カメラについてのポイントです。



ヤフーオークションで2千円以内で買えれば安いです。
送料込みでも2500円以内ですね。

レンズの位置に注意して下さい。
取付と撮影方向を考慮してください。

取付はマジックテープです。

画質について、主流はHDです。
VGAもあります。
(HDのほうが画質は上)

私の所有しているものでは、VGAはメディアプレーヤーで再生可能ですが、HDはダイブエックスでないとダメです。

理由は、音が遅れます。
ビデオメーカーで編集して保存すれば、音の遅れは解消されます。


時計表示の有無、表示が消せない等も注意です。

以上参考にしてください!
    • good
    • 0

参考までに、実際に空撮やってる電動飛行機の動画です。


http://www.youtube.com/user/birdseyevision#p/u/3 …
この程度の機体は必要でしょうね。
    • good
    • 1

室内機が飛ばせるようなので操縦のほうはOKという前提で行きます。



130gのカメラですね、私はこのカメラを http://casio.jp/dc/products/ex_v7/spec.html 400クラス電動グライダーで使ってます。
カタログスペック140gですが電池込みだと180gになっていますが、今の電池&モーターはへっちゃらです。

模範解答は電波的にはメーカーに聞くと約500mくらいしか届きませんと言われます。
目視できないのでせいぜい300mくらいまでしか飛ばさないとも皆さん言います。

しかし、翼長2mの電動グライダーにカメラを積んで撮った画像からの推測では高度500m位は慣れたらOK。
7~800m上がれたのではなかろうかと思いますし、水平距離も河口のようなところでの写り具合では800mくらい行っていたと思います。もちろん電波は届き普通に操縦できます。

質問者さんの言う半径数キロはさすがに無理かなと思いますが、頭上に飛ばしている限りは相当高くても見えます。
考えたら分かることですが、飛行機の前面投影面積は極小です、旋回してこっちを向いた瞬間見失うことがあるのでここが長距離?飛ばしの注意のしどころです。

自立安定の少ない飛行機タイプより、基本的にグライダーがお勧めです。
撮った画像も安定してますし、微振動も拾わないです。

カメラも参考URLにあるような、超小型&格安タイプがあります。
私は使ってないですが、結構いい画像を撮れるようですよ。 

参考URL:http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10 …
    • good
    • 0

下記URLは小生のブログですが、130gのカメラでこのブログ程度の飛行機が必要です


http://hatayan.blog.eonet.jp/heli/2008/12/ep-32- …
飛行機本体 2万円程度、サーボ、受信機、電池で 2万円、プロポ 3万円 
で最低 7万円程度必要です。

もっと軽いカメラで小さい飛行機の案もあるが、風に弱くとても高く遠くには飛ばせません

飛行機は飛んでいる姿勢がはっきりと見えなければ操縦は出来ません、精精高度100mで半径200m程度が限界です、それ以上では自動操縦が必要で趣味の限界を超え数百万円の機体で----

カメラを積むには翼がブログの写真の様に上にあるタイプがよく、翼の下の胴体(重心部)に取り付けます。エンジン式は振動と排気がカメラに影響しない考慮が必要で又エンストもの考慮も、 電動モーター式は飛行時間は短いがカメラを積むのには良いかと思うがす。
模型飛行機の飛行時間は電動で5分程度、エンジンで10分程度です、10分を超えるとラジコン操縦では疲れます。

飛行機の離陸は20m程度ですが着陸は50mは必要です、はじめは相当な距離が無ければ着陸は出来ません
先ず 指導して頂ける方を探しましょう(模型店で相談)6ヶ月程度の練習が必要です。 
パソコンでシュミレーションできるソフトで練習も必要です。
    • good
    • 0

>目標は130gのカメラを積んで、高度2~300m上空を、操縦者から半径数km程度を飛ばしたい


130gのカメラとはお手持ちのものを基準にしていますか? 画質や性能にこだわらなければ
もっと軽量のものも有る筈です。また、その空撮条件は残念ながら不可能です。一つは、
ラジコン用電波は法律上「微弱な電波」として認められている範囲なので、スペック上も1km
を超えるものはありません。もう一つは、上空300mとなると大型のラジコンでも操縦者からは
姿勢も解らなくなってしまい操作不能です。通常のラジコンもせいぜい150m程度の範囲内
を飛んでいます。それに、余程の望遠カメラでも積まないと300m先では何を撮ったかさえ
解りませんよ。撮っている画像をリアルタイムに見ながら望遠で撮るとなると相当本格的で
システム一式数百万単位の費用がかかると思います。操縦者の視認外でも飛ぶ産業用の
自律航行ラジコンもありますが、価格は億の単位です。

現実に戻って考えれば、そのくらいのカメラなら50エンジンクラスのトレーナーでもなんとか
なると思います。電動でそのクラスでも可能かもしれませんが、重量が厳しい気がします。

お勧めしたいのは、室内機を専門にされているようですから、一度屋外機で飛行をまず
練習して、それから空撮の構想を練ることです。これには安全に行って頂くためにも、
お近くの販売店に相談してクラブ加入等して下さい。
http://www.rc.futaba.co.jp/shop/index.html
http://www.jrpropo.co.jp/jpn/list/index.html
http://model.hirobo.co.jp/yuyu/shop/index.htm
http://www.ks-j.net/xo/modules/hanbaiten/

>滑走路距離ってどの程度必要でしょうか?
「手投げ」すれば離陸距離はゼロです。私でも50クラスのエンジン機を片手でリリースして
飛ばします。ただ機体にもよりますし、片手で送信機を持ち、もう一方で投げてからすぐに
エレベーターで直すというのは慣れないと危険です。他人に投げてもらう方法もありますが、
これも慣れた人でないと突っ込ませたり上向きすぎたりします。着陸はゼロという訳にはいき
ませんが。でも室内機でこの辺はある程度お解かりなのではないでしょうか。

>他に風に強い機体の作り方などあれば教えてください。
大きく、重いほど強くはなります。しかし重いと、同時に飛行速度が速くなってしまいます。
提案としては安定する機体を選び、それに水平安定増強装置をつけることです。
ここにあるフタバのPA-2などです。光学的に地平線を感知して機体を水平にします。
http://www.rc.futaba.co.jp/assist/index.html

電動、エンジン、いずれにしましても屋外でラジコンを飛ばすのですから、上記の販売店
や経験者に相談の上で行って下さい。クラブには既に空撮の経験があって指導出来る
人もいるかもしれません。直接教われればこれに勝るものはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

130gのカメラと言うのは、おっしゃるとおり手持ちのカメラの重量です。
これに関しては他の回答者様方からこれよりも、はるかに小型のカメラを教えてくださったため、130gと言う前提がくつがえりました。。

電波の関係で操作範囲は1km以下だったんですか。すごく根本的な事すら知らず、お恥ずかしい……。
見えなくなると言うのも、あまり考えたことがなかったです。
ラジコンで遠距離まで飛行させることが、想像以上に困難なのだとわかりました。

手投げですか。100gや200g程度の機体なら投げることもたまにはありますが、屋外用の機体も手投げできるなんて!
ただ、着陸が……。
行きつけのラジコン屋にも、たまに言われる事がありますが、クラブにやっぱり入った方が良いんですかね……。
とりあえず、ラジコン屋に相談してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 01:07

肝心なところ忘れてました。


130gのカメラですが、エンジン機でのサイズで25クラス以上が良いでしょう。
40クラスなら間違いないと思います。

電動の場合は「KK HOBBY」でブラシレスモータを調べれば、○○クラス並と書いてあるので参考になると思います。

電動機はサイズが大きくなればなるほど、メカが高くなるので、エンジン機の方がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、ガム型カメラ買うことにします。
なのでカメラ重量はせいぜい数十gとして、大分モーターのパワーに余裕ができるかな、と言う気がしました。
KK HOBBY 参考にさせていただきます。
やはりエンジンですか。自分が想像していたより、大型の機体が必要みたいですね。。

お礼日時:2011/01/26 00:44

私も自作デコパネ機で空撮してました。



スペックといっても上手く答えられないのですが、
飛行機の全長は約600mmで、翼長は870mm、1000円のブラシレスモーター(スペック分からず)と7.4V 1800mAのリポバッテリーです。

写真の高翼機は初めて作った自作機でしたがスローな飛行が可能でした。

滑走距離は15m以内で浮いたと思います。

高度2~300m上空は難易度が高いです。
多分もっと高スペックでないと無理です。

風が強い日は飛ばさない方が良いです。
空撮してもブレて見れたもんじゃないです。
ヤフーの天気予報で風速0~1mの日時を狙うのがよいです。

カメラはガム型カメラ(約20g)がいいです。
小さくて、そこそこきれいです。

現在は15クラスのエンジン機を使用しています。
もし良かったら見てください。

高度は分かりませんが、機体が点になるまで上げたときの動画です。
「空撮用ラジコン飛行機制作」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1000円のブラシモーターとは、やす!
機体サイズについて参考にさせていただきます。
今まで私が作ってきた機体に比べて、随分と翼面積が小さくがっしりしているので驚きました。
やはり、屋外で飛ばすからにはこのくらいがちょうど良いんですね。

滑走距離15mですか……。な、長い……。ちゃんとした場所を選ばないといけませんね。

ガム型カメラは、まったくノーマークでした。130gのカメラもそれなりに軽い物を探して購入したんですが、こんなものがあったとは。

動画見ました。
いいなぁ、自分が飛んでるみたいです。
数百メートルくらい上空を飛んでいるように見えますが、そうでもないんですよね?
2~300mは言いすぎだったかも知れないです。

お礼日時:2011/01/26 00:35

http://shi.na.coocan.jp/right.html#My hobby & general photograph

このページの方に連絡してみたらどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!それに、きれい!
やはりヘリコプターは万能ですね。
いつかこんな写真や映像を撮りたいものです。
写真の数が多いのでもう少しじっくり拝見させてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/25 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!