
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もそのようなことがおきたことがあります。
三菱のランサーエボ4でした
警告等が点灯するのはきまって寒い日の始動(走行開始)2~3分後でした。
マニュアルにはこの(エンジン)警告が点灯したらディーラで点検・・・とか
描いてありますよネ
仕事の都合もあったのですが1週間で3回発生しましたので
さすがにディーラーに点検に出しました
『確かに警告の出た記録は残っているのですが原因は分かりません』
との回答でした
(*警告がでた場合履歴が残るのでディーラーなどではどんな異常が出たのか確認できます)
結局その後大惨事にはつながりませんでした(その前に買い換えた)
私の経験から言えばセンサーのエラーなどで致命的な欠陥ではないと思われますが、
とりあえずディーラーに一度点検及び警告履歴の確認に出すことをお勧めします。
そうすればその後もしなにかあっても
メーカーに責任を問えることが多いですからね。
No.4
- 回答日時:
スリップした状態でエンジンをふかしすぎたので排気管(触媒)の温度が急激に上がって警告灯が点灯したのでしょう
何の警告灯が点灯したか確認していればそのままでも問題は無いでしょうが、警告灯の種類が確認できていないなら点検してもらってください
自分の車の取扱説明書を読めば必ず書いてあります
一度熟読しておきましょう
No.3
- 回答日時:
昨今の車の場合、
車速信号がゼロの時に
エンジン回転数信号が一定数値以上一定時間以上継続されると
何らかのセーフティが働きます。
そのときに警告ランプが点く車種もあるかもしれません。
履歴にも残らないかもしれませんが
ご不安を払拭するのに
一度ディーラーへ赴き
診断機だけかけて貰っては如何でしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/26 13:27
>そのときに警告ランプが点く車種もあるかもしれません。
そんな車もあるんですね・・・。
心配なので1度みてもらうことにしました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
どの警告灯が点いたのか、によりますが・・・
状況と警告灯の種類を車屋さんに伝えて指示を仰いだ方が良いでしょう。
雪道にはまってエンジンをふかしすぎた、ということであれば・・・
と想像してみたところで警告灯の種類が解らないことにはなんとも。
見てもらう前に、聞いてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
オートマの滑り
-
5速MTの車を4速までしか使わ...
-
排気温度警告灯?
-
アコードワゴン CE1のABSラン...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
ダイハツムーブ、アイドリング...
-
自動車エアコンガス圧力の測定...
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
オルタネーターの容量UPについて
-
バッテリーのキャップが欲しい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
信号待ち時に回転数が一瞬大き...
-
5速MTの車を4速までしか使わ...
-
180SX セルは回るがエンジン...
-
車のエンジンを始動させて、 ブ...
-
未明に降った大雨で車のタイヤ...
-
レガシィーBP5のエンジンの掛かり
-
ドライブレコーダーってエンジ...
-
Y34 TCS警告
-
車のエアコンのA/Cボタンを押し...
-
N-BOXカスタムに乗っています。...
-
信号待ち等で、エンジン回転数...
-
エンジンがかからない時がある
-
みなさん、アイドリングストッ...
-
f50シーマエンジン警告灯の消し方
-
Bee☆Rの「レブリミッター」
-
日産セレナ cvt 停車時、加速...
-
高速走ってたらいきなりキュル...
-
ハンドルが一瞬重くなるような...
おすすめ情報