
今年で三十路を迎える会社員です。
昔から人間関係が苦手で、友人も恋人もいません。
この年齢になると出来ることと出来ないことが分かってきて、
最近は生涯独身を覚悟して日々を暮らしています。
ただ、一人でも人生を充実させたいとは思っていて、
仕事と趣味に生きる人生を模索しています。
去年から学生時代に挫折したギターを習い始めました。
先日、講師の方の計らいで初めてライブで弾き語りを
しましたが、とても楽しかったです。
暖かくなったら、会社の先輩達の男のみサーフィン会に参加させて
貰えることになり、楽しみが増えました。
しかし、いつか周りも結婚し家庭を築いて私は取り残されるでしょう。
いつまでも周りと楽しむような趣味も出来ない不安もあります。
いつまでも二十代のような趣味で楽しむのも難しくなるかもしれません。
独身でいらっしゃる30代~50代の方、何を趣味に楽しまれていますか?
人それぞれ色々な趣味や楽しみ、生きがいを持たれていると思います。
ふと、知りたくなりました。教えて頂けると幸いです。
私は幾つになっても楽しめるように子供の頃に好きだった絵を描くことを
再び始めようかと考えています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
良い趣味ですね。
なかなかセンスがいいと思います。
60歳を超えましたが、私もそれなりに色々やってきて、今はオーディオ熱の再燃です。
古い機器やレコードを引っ張り出してきて、組み替えたり、直したり、壊したりで、泣き笑いの毎日です。
今でもFM放送などで、クラッシックの中から心打たれる曲を見つけたり、知らない宝物が世の中に沢山あるることを痛感しています。
最近はこの年でジャズも分かるようになりました。
ただ、自分で宝と思っていても、妻にはゴミくずの山と思えるらしく、一番寒い自分の部屋にかき集め、春の来るのを待っている状況です。
50代の後半に単身赴任のワンルームマンションで一人静かに聞いていた、ショパンや小野リサが懐かしく思い出されます。
結婚生活も良いですが、独身の時、若い時にしか味わえないものがあります。
感受性の豊かなうちにいろいろ経験してください。
世の中の半分は人見知りと思います。
うちの家族はみんなそうです。
それゆえ、人の気持ちも良く分かります。
よい出会いがきっとあります。
お楽しみに。
ありがとうございます。
オーディオに凝られる方も結構いらっしゃいますよね。
金銭面で中々手が出なかったりするのですが、
BOSEのスピーカーが実家に眠っています。。。
弾き語りを始めて昔の洋楽を聴くようになりました。
コードが少ないので練習曲に最適ですが、
メロディーの良い曲がとても多くて逆に新鮮です。
ジャズもテレビCMで耳にしたことのある曲が結構多くて
歳を重ねたらジャズギターにもチャレンジしたいなと思います。
No.7
- 回答日時:
昨年まで独身だった既婚男40代です。
君はまだ30代、いけますよ、結婚頑張ってみませんか。
こないだまで独身だったおじさんとしては、やっぱり何歳になっても結婚は一度はするべきだと言いたいのです。
結構、40代50代でも私のように結婚に出会いに悩む人は多いでしょうから、今や定番のネット婚活というのはいかがかと思います。
あなたにはちょっと年齢が上の話になりますが、http://k-basa.com/40代50代の多いサイトを集めて体験談を載せているサイトです。たまに若い人のも入ってて面白い。
私も妻とは最初はネットででした。趣味は大事だけれども共有する伴侶がいなくてはつまらない。
諦めないでほしい、というメッセージを込めて書かせてもらいました。
No.6
- 回答日時:
40代独身です。
写真撮影を一つの趣味にしています。
町を歩いてスナップ撮影とか、城や寺院などの建築物の撮影なら、一人でもできます。
あるいはスタジオなどで開催されるモデル撮影会。これなら元々知り合いでもない人にモデルをしてもらって、撮影できます。
それから映画鑑賞。ただ映画を見て楽しむことも出来ますが、構図などは写真と共通する部分もありますから、勉強にもなります。
ありがとうございます。
実は風景写真に興味があるので一人旅がてら遠出も面白そうです。
カメラもギターも注ぎ込もうとすると注ぎ込めるから
物欲に負けない心の強さも大切ですかね(笑)
素人目ですが洋画は邦画よりも構図にこだわっている気がします。
写真一枚でストーリーを描けたら楽しそうですね。
No.5
- 回答日時:
ギリギリ40代の独身です。
私も楽器演奏がメインの趣味です。中学からバンド三昧だったので余ったパートをフォローするうちに簡単な歌伴程度なら一通りできるようになりました(但しその分楽器類の占有率が高くなってます)。
他の人と一緒に演奏することを覚えれば楽器演奏は一生続けられますよ(と、言うよりやめられなくなります)。また、モノづくりに興味があるなら電子工作も演奏に関係する様々なシーンで強い味方になります。
他には写真もやりましたが銀塩カメラ中心で現在は一休みしてます(汗)。取り組むテーマによっては一人でも問題なくできますしコレも一生続けられます。ただ、カメラ本体やレンズに入れ上げるよりは光の読み方や作り方に重点を置けば案外リーズナブルに人に喜んでもらえる作品が撮れます。
ありがとうございます。
弾き語りでピアノとユニゾンしましたが、楽しかったです。
他の楽器と一緒に演奏するのも楽しいです。
段々と自作曲を作りたい欲も出てきました。
ベースだけかじったことはあるのですが、他の楽器は無知です。
DTM等も初期投資額を考えると躊躇しますが、興味があります。
No.3
- 回答日時:
60代ですが よろしいでしょうか。
私は貴方と同せだいの息子・娘が居ります まだ結論出すのは早いですよ これからです。
私は40代後半大病患い暫く腑抜けの様な生活を送ってました。これではダメになると思い
何か生きがいを持たなければと趣味に狂いはじめました 最初鳩を買い始め次に尺八製作
(ネットに作り方載ってます)それから凝り始め今では18本所有してます 何とか吹けるようにも
なりました(楽しいですョ)そして最近鯉に恋してます そしてネット相談箱閲覧にハマッテます。
今は凄く充実してます 只私の場合視力に問題が在りまして 片目だけの僅かな視力で
頑張って居るしだいで あと1年は持つそうですから 拡大鏡最大倍率220パーですので
作業が遅いの何の でも凄く楽しいです唯一の外とのコンタクト法ですから
長々と乱文書いてしまいましたスミマセン。
ありがとうございます。
私も手先を動かすのが好きなので、ものを作ることに
憧れは持っています。
自分で作った楽器を奏でるのも面白そうですね。
私も庭園等でぼんやり鯉を眺めたりすることがあります。
お体を大事にされながら趣味を楽しめられますように
陰ながら応援をさせて下さい、回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
50代、既婚ですが、夫は単身赴任、子供達もそれぞれ自立しました。
私もずっと離れていた絵画を描き始め、最初は水彩でしたが、だんだん欲が出て、今は油絵をしています。水彩に比べ、エネルギーと根気が要りますが、やりがいがあります。無理やり人様に差し上げたり、バザーで売ったりしています。ガラスや陶器に描いたこともあります。
しばらく前まで社交ダンスをしていて、今は先生の都合が付かなくて中断しているのですが、また始めたくてうずうずしています。ダンスをしていて、一番良かったのは、足腰を鍛えられたことです。それまではちょっとした段差のところで転んだこともありましたが、バランス感覚が養われたのか、踏みとどまれるようになりました。男性は少ないので、喜ばれると思います。始める時は、ドキドキらしいですが、皆さんすぐお上手になります。
ギターの弾き語りは素敵ですね。私も埃をかぶっているピアノを触ってみようかな。。という気になりました。
ありがとうございます。
油絵が描ける人は凄いなと思います。
学生時代に描いたことがありますが、水彩画と違い、
色を塗り重ねていく勝手が分からずにのっぺりした絵に
なってしまったことがありました。
同級生の女の子が油絵でとても立体的で綺麗な絵を
描いていて素直に凄いなと感心したのを思い出しました。
女性の方が色彩感覚に優れているのかもしれませんね。
ダンスも健康を維持するためにも良いかもしれませんね。
中々リズム感が難しそうですが、一石二鳥かもしれません。
No.1
- 回答日時:
私は妻帯者なのですが、弟がアラフォーの独身、あと独身の友人たちをみていて思ったのですが、バイクはいかかでしょうか?
気候のよい時期にバイク仲間でツーリングとか。
今時は高齢の方も結構バイクを趣味になさっていると聞きます。
バイクは基本的に独りで乗るので家族持ちかどうかも関係ありません。
厳寒の真冬や猛暑の真夏は無理でしょうが・・・
どうもありがとうございます。
知人にも30代半ばで初めてバイクの免許を取った方がいます。
実は学生時代に興味はあったのですが、両親が高速道路走行中
バイク事故を目撃してから猛反対を受けて断念していました。
しかし、折角の人生ですのでチャレンジしてみたいなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 生きることだけで精一杯の人生は惨めでしょうか、楽しみとは無縁、出口のない修行のような人生 6 2023/08/05 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) 普通に家庭をもって子供を育てる、すごいことだと思いませんか、私には贅沢な生活に思えます。 8 2023/04/08 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) なんとなく生きづらい、普通の人が出来ることができない、楽しめない、ごまかして生きる 9 2023/06/02 20:43
- 失恋・別れ 失恋した後の人生 24歳会社員の♂です。 年齢=彼女いない歴です。 先日人生初の初恋と失恋を経験しま 5 2022/12/20 10:21
- その他(悩み相談・人生相談) 将来のための蓄えと今やりたいことのバランスの取り方について 1 2023/05/09 12:25
- 新卒・第二新卒 男子高校生です 今年3年になります 進路について教えて下さい おすすめの会社を教えてください 工業高 3 2022/04/06 16:37
- 会社・職場 公務員ですが職場のほとんどが既婚者で独身仲間がおりません。 独身者若干いますが極めて若いか、かなりの 3 2022/12/25 08:22
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛離れと結婚離れ 7 2023/07/08 14:24
- その他(悩み相談・人生相談) これは鬱ですか?28歳女 4 2022/05/15 00:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1万円前後のエアロバイクって...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイクで、空吹かし?を結構な...
-
SNSで、 峠はスポーツカーの方...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
中途半端なのはなぜ?
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
男の人にとってのタンデム。
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
250TRとSR400について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報