
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
近くにある高校を勝手にライバル視して、完膚なきまで勝つ。
他の高校にはどうしてかボコボコにされるのに、なぜかその高校にだけは
かなりの対抗意識をもって戦う。
そういうのだって面白いぞ。
そのうち、伝統の一戦なんて言われたりして。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
いろいろあると思いますよ。
例えば、
1.あの学校にだけは負けたくない
2.ただ野球がやりたい(結果よりも野球がやれることに意義がある)
3.強いチームの補欠より弱いチームのレギュラー
4.一回戦突破
5.女の子にもてたい
6.何か運動を
7.漫画の影響
8.現状より少しでも強くなりたい(20対0→10対1)
9.野球はやりたいけど勉強のほうが大切
他にもいろいろあると思いますよw
絶対とは言えませんが、甲子園は目指してないと思います。
No.3
- 回答日時:
強豪と呼ばれている高校の場合
中学時代の実績、どの指導者の者か等で全国から
様々なルートで集めてきます。それでもレギュラーは決まった人数です。
ごくたまに全く条件なしできちんと学力試験で「この学校で野球がしたい」生徒だけで
それなりの強豪校も存在します。
強豪校に行く理由は
「たとえ自分がレギュラーでなくても同じユニフォームを着た仲間とともに
全国大会の空気が吸いたい」
と考える場合があるでしょう。3年間スタンドで踊り子や大太鼓係だったとしても。
弱小校の場合はレギュラーどころか複数のポジションがこなせないと
話が始まりません。応援なんていうポジションはなく必ず試合に出なくてはなりません。
練習はどこでも厳しいものです。
甲子園優勝ということは予選から全ての試合に勝つということですが
1回戦で負けても負けた同士で練習試合はがんがんします。
高校野球のプレーヤーとして試合に出て結果をだす、という点においては
弱小校レギュラーのほうが強豪校踊り子よりは可能性が高いでしょう。
どちらにも価値ある行動と考えることができます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/27 17:05
ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。
ただ申し訳ないのですが、ちょっと質問と回答がずれているような・・・
僕が知りたいのは「弱小野球部の目標はなにか?」なので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
水泳部が強くて強豪の東京都内...
-
高校野球組み合わせ
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
高校生になったら、急に身長伸...
-
高校一年生男子です。自慰行為...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
保護者から好意を持たれたら先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報