
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何年勤務したのか不明ですが大変でしたね。
まずは。糞会社というまでになったのですか?
一応会社から総額いくら給与頂いたのか?100万円以上あればそこまでいうのも何かと思います。
対価以上の苦しみを与えられたのですか?大変ですね。
そんなボロボロで言い訳など必要無いでしょう。
きっぱり理由を述べて切れて良いでしょう。
自分はそうします。最期まで嘘で機嫌とっても仕方ない。別れ際には全て発散しますよ。
No.5
- 回答日時:
今の気持ち、お察しします。
俺はまだ中学1年生なので、社会人ではありません。
なので、形式張った理由がなくても先生と話すだけで済むのですが。
えっと。遅刻、欠席の言い訳を掲載したサイトを見つけました。
使えそうなものがあったら、いいのですが。
イタリア
http://senese.cocolog-nifty.com/koukishin/2007/0 …
アメリカ
http://news2sokuhou.blog101.fc2.com/blog-entry-1 …
日本
http://r.nanapi.jp/231/
No.4
- 回答日時:
有給がないのであれば、利用を問わず欠勤です。
職場の公休として認められている事項に該当する物として、身内のどなたかに亡くなってもらうか、診断書の就く病気やケガでもするしかないでしょう。
もらうべき給与も減額され、成績・評価としておそらく次ぎに就くであろう職場にも何らかの経路で「粗悪な勤務態度」として知れてしまいますし、メリットはありません。
というか、下手すれば「退職」以前に「解雇」の理由にもなりますよ?
この違いがあなたにとってどういう物かご存知ですか?
失業保険をもらうにせよ、次ぎの仕事の採用試験を受けるにせよ、不利な条件を整える行為にしかなりません。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
風邪ひいたと言って休むしかないでしょう。
無断欠勤した場合、退職後、次の会社に転職する場合、必ずその会社の人事の者が質問者さんの会社に電話をして、勤務状態や辞めた理由を問合せます。
そして、質問者さんが転職を希望している会社の面接で必ず聞かれるのが前の会社を辞めた理由です。
クソ会社、最悪の会社だと前の会社の悪口ばかりを言っていたら採用は程遠いです。
次の会社に少しでも良い状態で転職したいのでしたら、会社に迷惑を掛けないことです。
飛ぶ鳥後を濁さずで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 有給の事で、教えて下さい。 私は現在週5のフルタイムパートで勤務しており、 会社の規定で3ヶ月更新で 8 2022/08/10 15:29
- 会社・職場 会社で仕事を教えて貰っている人が 先週の月曜日からコロナになり休み何ですがそれで私も先週の月曜日仕事 2 2022/08/15 22:18
- 子供・未成年 土曜日出勤を休みたいです。 3 2022/11/14 12:53
- 所得・給料・お小遣い 会社は土日休みなのですが土曜日出勤して給料も出ていません。(月に2回は土曜日出ています。) タイムカ 6 2022/10/10 01:51
- 所得税 税金に詳しい方教えてください!! うちの旦那の会社なのですが、日祝は休みで土曜日は会社のカレンダー上 9 2022/07/28 14:35
- 労働相談 来週の月曜日、有給を取りたいのですが、理由が見つけられません。当方、アラフォー、独身、両親と同居して 8 2023/08/01 20:52
- その他(悩み相談・人生相談) 会社で、日曜メーカーの展示会で丸一日手伝うように言われて、 日曜休みでしたが急遽仕事になりました。 4 2022/09/08 14:36
- 会社・職場 会社をズル休みした場合、理由は、 頭痛痛い事を伝えて有休を使います 親にバレますか? 会社へは体調不 6 2023/02/17 07:57
- 会社・職場 ゴールデンウィークの仕事の休み方について 会社でゴールデンウィーク前の1と2日、月曜と火曜なのですが 4 2023/04/28 12:07
- 労働相談 会社の有給の使わせ方についての質問です。 私の会社は土曜日出勤の日が年に数回あります。 しかし、その 5 2022/11/08 22:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
こういう会社って古い体制の会...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
トスワークというところから私...
-
健康診断費の領収書の宛名について
-
入社時に親族調書?
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
前々職の詐称について
おすすめ情報