

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ガラスは、基本的には熱に強いです。
作っているところを想像すればわかると思いますが、熱で溶かして作るわけですから。
ただ、固くて変形し難いので、熱湯などを入れると熱い側が熱で膨張し、冷たい側はそのままなので、
ガラス内部に歪むような大きな変形の力がかかり、割れてしまうんだそうです。
だから、全体がゆっくりと加熱されるような使い方なら、高い温度でも割れません。
耐熱ガラスとは、熱膨張し難いガラスのことなんです。
「絶対平気」と約束は出来ませんが、電子レンジでの温めくらいなら問題は無いと思いますけどね。
沸騰するくらいの高温、野菜の下ごしらえなどだと、厳しいかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/29 13:30
ご回答ありがとうございます。とてもわかりやすくて、充分理解できました。
>熱で溶かして作る
そうですね。そういえば熱膨張して割ったこともあるのを思い出しました。爆発のようになったらどうしようと思っていましたが、杞憂でしたね。数分のあたため程度なので自己責任で使います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
タッパーの素材
-
焼き魚を数時間後、電子レンジ...
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
蓋の開け方
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
アセトンが入ったプラスチック...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
アルミホイルを綺麗に切る方法
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
至急お願いします( ..)" スタ丼...
-
ビオレuの容器にキレイキレイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
タッパーの素材
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
セブンイレブンの鍋焼きうどん...
-
電子レンジに紙が挟まっていて...
-
AJINOMOTO 冷凍食品 餃子
-
電子レンジとフィッシュロース...
-
業務スーパーで買った冷凍うど...
-
輪ゴムに関する質問
-
【輪島塗】輪島塗のお椀に味噌...
-
焼き魚を数時間後、電子レンジ...
-
IKEAでタッパーを買い増した。 ...
-
200Wで1分 600Wで何分ですか?
-
電子レンジの質問
-
電子レンジ ナショナルNE-M250S
-
塩が湿っぽい・・
-
カボチャは、レンジで加熱?鍋...
-
電子レンジでのプラ板作成について
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
おすすめ情報