dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方教えてください。
新しいPCを使いはじめて2週間くらいで、
PCに今はwindowsのファイアウォールと
ウイルス対策とスパイウェアと不要なソフトウェアの対策でMicrosoft Security Essentialsがインストールしてあります。

兄が言うにはこれだけじゃ危ないらしいのですが、ウイルスバスター等を購入とも考えたのですが、フリーでもいいソフトがあると聞きました。
有料を使った方が確実だとは思いますが、金欠なので今は購入できません。

MSEのほかにもAvast!などのウイルス対策ソフトやspybotなどスパイウェア対策ソフトを入れたほうが良いのでしょうか。
その場合MSEと同時に使えますか。
フリーソフトを使っている方がいましたらオススメの安全対策ソフトも教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


私も自分のPCでMicrosoftのSecurity Essntialsを使用しています。
約1年間使用してきましたが、特にウイルスによるものと思われる動作もなく、またMicrosoft純正のためWindowsとの相性もよく動作が軽いです。
「これだけでは危ない」と言われたそうですが、これだけでも特に問題はありません。
ウイルスの定義の更新も高頻度で行われていますし、フリーのセキュリティソフトの中では珍しくサポートがあります。そのため、信頼性は高いと思います。
サポートについては、質問に対し丁寧に回答してくれるようです。
私自身は他のフリーのセキュリティーソフトを利用したことはないのであまり他のソフトとの差はわかりませんが、普通に使用するのであればMicrosoft Security Essentialsで十分だと思います。
 ちなみに、複数のウイルス対策ソフトを同時に使用することはできません。
スパイウェア対策については、Security Essentialsにこの機能も搭載されているのでOKです。
フリーのセキュリティソフトの機能や性能を比較しているサイトがありますのでこちらもどうぞ。
http://www.the-hikaku.com/security/hikaku1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使用している方のご意見が聞けて
安心しました。
サポートがあるとは知らなかったので
困ったときは利用しようと思います。
今のところはMSEだけでやってみます。
助かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 15:17

基本的には、フリーでも大丈夫です。



というか、ウイルスバスターを入れるくらいならMSEの方がイイです。ウイルスバスターは作業を中断させられたり、重かったりと何かとうざったいです。

フリーソフトの難点は"保証"がない事です。何かあっても、自己解決。パソコンがソフトのせいでおかしくなっても、自己責任です。ただし、MSEは例外でMicrosoftが保証してくれます。
あと、機能が限定的な事。アンチウイルス・スパイウェアなど、あくまで基本的な保護のみの提供です。
ただし、Avast!は例外でWebシールドなど多角的な保護を提供してくれます。

以上の点から、無償ソフトはあまり推薦されません。けど、その欠点を克服できるスキルと使う勇気があれば、無料ソフトも良いもんです。僕は、以前Avast!を使ってました。とても便利でしたよ。
まあ、今は有償のKasperskyを使ってますがね…
有償ソフトを使うのは、「安心感」からですね。お金にも変えがたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
重いのも、途中で中断されるのも困るのでウイルスバスターを使うのはやめます。
Avast!を使っている方は多いみたいなのでやはり便利なのですね。
とても参考になりました。
まだまだ初心者なので初心者には
有償の方が安心ですね。
もっと勉強してからフリーのソフトに手を出そうと思います。
今はMSEだけでやってみようとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 15:05

どこまでセキュリティ対策をとるかは「ユーザーが納得できるまで」になります。


お兄さんにそれではまだ危ないと言われたことに対し、その通りだと思ってしまったのなら、何かを追加しなくてはなりません。

>Avast!などのウイルス対策ソフトやspybotなどスパイウェア対策ソフトを入れたほうが良いのでしょうか。
それらは働きが異なります。
働きの内容を理解した上で、必要だと思えるならすべて導入してください。

>その場合MSEと同時に使えますか。
邪魔なのでMSEは外します。
---
AntiVir+ZoneAlarm+Ad-aware
など、フリーソフトで固めるのもいいかもしれませんが、スキルを要します。
★無料ウイルス対策ソフト一覧 - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/security/antivirus.html
★無料ファイアウォールソフト一覧 - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/security/firewall.html
★無料スパイウェア対策ソフト一覧 - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/security/spyware.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
兄は何かのフリーソフトを4つ組み合わせて使っているみたいで安心だといっていました。
海外のサイトに飛ぶこともあるので
不安ではあるのですが。
同時だとMSEは邪魔なのですね。
他の方も無理といっていたので
スキルが要するものはまだまだ
初心者なので無理ですね...
今はMSEだけでやってみます。
URLを貼っていただいたので
いろいろ見て考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!