dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーどうしの組み合わせとしてどのファイヤーオールとどのウィルスソフトの相性が一番でしょうか?

カスペルスキー並みの防護力が目標なのでどの組み合わせが良いか教えてもらえると助かります。

A 回答 (2件)

私が実際にテストしたわけではないのでどれが良いとかは言えませんが、


↓こんなサイトが参考になるかと、
http://anti-virus-software-review.toptenreviews. …
http://www.av-test.org/en/tests/home-user/window …

この回答への補足

因みにこれは勘違いではないです。擁護する人物は同じく運動員とみなしますので宜しくお願いします。

補足日時:2013/12/11 18:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。貴重な情報助かります。

お礼日時:2013/12/08 16:59

こんにちは。



「ALYac Internet Security Free」のアンチウィルス機能または「AVIRA Free Antivirus」と、
「COMODO Internet Security」のファイアウォール機能(他Defense+等)でいいかと。

フリーのAVIRAはアンチウィルスソフトで、他は総合セキュリティソフトです。

ALYacのアンチウィルスは検索エンジンに独自のTeraエンジンとBitDefenderエンジンのデュアルエンジンを使用しています、とうたわれていますが実際のところ比較サイトでなぜか実質比較されていないので相対的な実力の程は?ですが、額面通りならお勧めになります。
BitDefenderは定評のあるところですが、teraはアジア圏での対マルウェアで特に効果があるようです。
また、データベースの更新も他のソフトと比べて遜色のないインターバルで行われます。
また、インストール後、最初のデータベースの更新に時間がかかります。

AVIRAはフリーの比較サイトではAVG、avast!と並んで必ずと言っていいほど取り上げられ、高い検出率が報告されています。
デメリットとして報告されているのは誤検出が多いことと、通常の使用でフリーは最短でデータベースの更新が1日に1回しか出来ないことです。
誤検出については、ヒューリスティック(ウイルスを探索する際に、パターン照合ではなくウイルスに特徴的な挙動の有無を調べる、未知のウイルスや亜種などにも対応する設定)を低または無効にすればある程度防げると思います。

ALYac
http://www.alyac.jp/

AVIRA
http://www.avira.com/ja/download?product=avira-f …


COMODOのファイアウォールは高性能ですが高機能です。
高機能故に、使いこなすにはある程度のスキルが必要となります。
また、本体は日本語未対応なので日本語化ファイルを使用します。
設定・使用方法はWikiを参照して下さい。

COMODO(Free Version)
http://www.comodo.com/home/download/download.php …

日本語化(Ver 6.2暫定対応 )
http://comodo.qawsedrftgyhujikolp.net/?%E6%97%A5 …

COMODO Internet Security 6 インストール
http://www.gigafree.net/security/firewall/comodo …

Comodo Firewall @ Wiki
http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html


COMODOの高機能な設定など手に余るようでしたらALYacのファイアウォールでもいいかもしれません。(デフォルトでは機能はオフになっています)

この回答への補足

補足日時:2013/12/08 16:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/12/08 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!