dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無償を基準としてウイルスの検知度と軽さの両方を望めばどんなソフトがあるのでしょうか?
できるだけ軽いソフトが希望です。

アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

アンチウィルスソフト性能評価テスト(最新版/英語)


http://virus.gr/portal/en/content/2008-06%2C-1-2 …
を見てもらえれば分かりますが、
10位 AntiVir
11位 AVG
13位 Avast
となっています。
軽さで言えば余計な物(スパイ対策)が入っていないのでAntiVirでしょう。
http://www.avpusers.org/ug4win/before_install.html←解説サイト

どれを使うにしろ、時々Kaspersky Virus Removal Tools(フリーソフト)
http://cowscorpion.com/Antivirus/KasperskyVirusR …
でダブルチェック&駆除すれば穴は少ないでしょうね。
(毎回DLして、最新版を入手しましょう)

スパイ対策は
常駐は重いしPFWがあればあまり意味が無いので非常駐型が常識。
SpywareBlaster(設定変更で免疫化)
http://cowscorpion.com/Antispy/spywarebl.html
a-squared Free
http://cowscorpion.com/Antivirus/a2.html
SUPERAntiSpyware FreeEdition
http://cowscorpion.com/Antispy/SUPERAntiSpywareF …
詳しい説明は質問されていないので割愛。

PFWはこれがお薦め。
PC Tools Firewall Plus
http://cowscorpion.com/Firewall/PCToolsFirewallP …
ZoneAlarm Free
http://cowscorpion.com/Firewall/zonefree.html
これも質問に無いので詳細は割愛。
このサイトで調べればすぐ出るしね。

>無償を基準として
という質問なら、フリーに限定して答えるべきではないのかな?
    • good
    • 0

こんにちは。



私はクラッカーコミュティー巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

Avira AntiVir Personalで決まりですね。ただ、アンチウイルスだけじゃぜんぜん不十分です。最近のMalware作者、あるいはクラッカーは対策ソフトをかわしてきますので。今ではヒューリスティックスキャンもかわすことが可能になってます。ついでに言うと、Personal Firewallもバイパスすることが可能になってます。

正直言って、ここで質問するようなレベルなら大手どころの有償版にしたほうが手堅いです。

で、上記のような現状を踏まえると、総合対策ソフトのKaspersky Internet Security 2009が最もお薦めです。
    • good
    • 0

検出率ならフリーでも有料ソフトにひけをとらないけど、


軽さに拘るなら、最新版2009年なら有料ソフトの方が軽いです。

カスペルスキー、ノートンは更に軽くなっている。
反対にフリーはスパイ対策を充実させたから重くなる傾向。
1社で総合開発してるとその点が有利です。

ただ動作して、充分な搭載メモリーがあればそれほどでもないかな。
自分は今は仮想を使って、ホストをカスペ、ゲストを有料の体験版とフリーのAviraAntiVerを入れてます。
AVG、avastもいいですけど、去年使ったときと較べたら少し重くなってました。
まあXPならOSのサービスを削って、512M程度あればなんとかなりますけど。
    • good
    • 0

フリーで日本語対応であれば、Avast!4.8かAVG8.0、


英語表記でもいいなら、AviraAntiVerでしょうか。
これらは解説サイトなども充実していますし、検出力も充分だと思います。
ただし総合型ではないため、Avast,AVGにはファイアーウォール、AntiVerにはスパイウェア対策ソフトとファイアーウォールなどが必要となります。
軽さについては、環境によっても変化するでしょうし、いろいろ試してみたらいかがでしょうか?
総合型のフリーでは、キングソフトがあげられますが、いろいろな意味でお勧めいたしません。

つなみに、私は↓の組み合わせで快適に運用できています。

アンチウィルス        Avast4.8
  ”(非常駐)       Bitdefender コマンドライン
アンチスパイウェア(非常駐) Spybot、SpywareBlaster
ファイアーウォール      PCTools
    • good
    • 0

フリーに限定するならAvira AntiVirが軽くて検知率も高いです。


ファイアフォールソフトではComodo Firewall Proが高機能。
どちらも英語表記ソフトなのが難点ですが。

市販ソフトでは「ESET Smart Security」が最速です。
    • good
    • 0

私は一部のパソコンにAVGのフリー版を使用しています。


そこそこ軽いので、使い心地はいいです。でも、不具合があって、回避手段を取っておかないとブラウザが落ちます。

参考URL:http://www.avgjapan.com/information/info014.html
    • good
    • 0

私はずっと、市販ソフトの体験版を利用しています。



トライカスペ | カスペルスキー試用版 | ウイルス掃討大作戦
http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/

約2ヶ月間ですが、無料で利用出来ます。
とりあえずこちらを利用しつつ、どのソフトを使おうか
悩む事にしてはどうでしょう?

ダウンロードボタンを押してダウンロードが始まったら、
「キャンペーンに応募する」のボタンが押せるようになりますので、
もしも当選したら約14ヶ月無料で使えます。

参考URL:http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!