dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天オークションにてドライバドリルのパーツを落札しました。

サイズ不揃いにつき返品交換を申し出たところ
「安い商品を仕入れ、未開封のまま発送しているので、部品は在庫しておりません。ご理解ください」との返事でした。

「不揃いの状況を記載し、誠意のある対応をお願いします」と再度連絡しましたが「誠意ある態度とは何か」と1行だけ返事が来ました。

「希望は単に返品交換を希望するものです」と再度連絡しましたが返信はありませんでした。

この場合、出品者の出品商品に対しての販売責任はどうなるのでしょうか。
この出品者の言い方からすると、自分は仕入先から知らずに粗悪品を買ったのだから自分に責任はないと言ってるように感じるのですが。
このような言い分は通るものなのでしょうか。

私のほうが何かおかしなことを相手に要求しているような感じがして分からなくなってしまいました。

もし、オークションにかぎらず、故意に不良品を購入、未開封として出品・販売し、返品交換を受け付けないとしたら、詐欺行為に当たるのではないのかと思ったりしていますがどんなものなのでしょうか。

評価もチェックして入札したのですが、当たり外れはつきものなのでしょうか。


ちなみにこの出品者から、「悪い落札者」とされ、さらに「個人情報をHPにて5年間表示する」と評価欄に公開されました。
個人情報とはそんなに簡単に公開してもよいものなのでしょうか?
また、脅しをかけられてると感じました。
支払いも決済済みで、取引完了から数ヵ月後に評価が変更されのです。
陰湿な感じを受けました。
実際、この評価変更を見て恐怖を覚えました。
住所や名前が公開されたら恐ろしい事になると思ったのです。

極端な話ですが、例えば「訴える」ことも可能なのでしょうか?
実際そんなことはするつもりはありませんが、もし公開されるようなことがあればの話です。

専門的な知識がないので、私の思い込みの部分もあるかもしれませんが、
一刻も早くこの恐怖から逃れたく、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

法的にはあなたが正しいですが、


実際にはこの手のオークショントラブルは解決が難しいです。

発送しなかったのなら詐欺ですが、
内容違いぐらいだと解釈の問題などもあるので。


しかし個人情報の公開を盾にするのはかなり悪質です。

民事よりもまずは脅迫罪で警察に届けを出してみることをお勧めします。

それが無理だったら民事で訴えることも可能です。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

前の方に補足させていただいたので更なるアドバイスがあればお願いたします。

ちなみに前の方の補足に書き忘れましたが、やり取りの最後に返品交換の要求をしましたが、それ以後一歳の連絡はなく、昨日評価の訂正が行われました。

補足日時:2011/02/02 09:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

これ以上やり取りをすると泥沼になりそうなので関わらないことにしました。

とはいえ、「個人情報を盾に」しているところが気に入りませんね(弱みに付け込んでいるという感が否めず)。
このような悪質な出品者も多くいるようなので、買う側も、ちゃんとした知識を持っていないといけませんね。

適切なアドバイスで、安心が得られました事、感謝いたします。

お礼日時:2011/02/08 17:55

まず、その入札状態・商品説明の状態が今の状況では相談文には書かれていません。


1)相談者さんの注文ミス
2)出品説明で、サイズは選択不可の説明
上記が該当すれば、「交換」の要求には出品者は応じる義務はありません。

>ちなみにこの出品者から、「悪い落札者」とされ、さらに「個人情報をHPにて5年間表示する」と評価欄に公開されました
今の時点では、「脅迫罪」は成立していません。
この公開が「害悪告知」になるかが問題で、実際に「書かれた」状態が確認できないと難しいでしょう。

今の段階では、「交換」が正当な要求なのかが判断できる内容が記載されていませんから、相談者さんが主張する内容が「正当」な権利行使かの判断ができません。
1)商品説明(サイズの不揃いの明記)
2)返品交換に対する記載
3)今までのやり取りの内容
最低でも、上記が判らないと判断ができません。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
捕捉させていただきます。

出品者の自己紹介文(コピー)

当店は4年間で30000個以上の販売実績があります。
リピーターの方からの購入が多く10000人以上の
評価者からも良い評価を頂いております。
(販売実質99%以上の良い評価率となります)
お安く出品してるため一部の同業者の方の妨害入札、
購入して評価荒らしする心無い方もおりますが(泣)
それ以上に、今後もより多くの商品をお安くご提供致します。
メール便やポスパケット配達には保障がありません。
商品に不具合がある場合は商品受領後の翌日中に
ご連絡頂ければメール便発送に限り交換が可能です。
(送料無料の商品の送料はお互い無料となります)
宅配便発送の商品は損害賠償の保障が適用されますので
不具合や損傷が発生した場合は無償で交換されます。

商品状態:新品(との記載)

以下、連絡の全容

2010年11月23日 2:35このたびは落札させていただきありがとうございます。
短い期間ではありますがよろしくお願いいたします。
ただ今楽天あんしん決済にて手続きが完了いたしましたのでご確認ください。
何かご不明な点がありましたら連絡いただければ幸いです。
ではよろしくお願いいたします。

2010年11月23日 9:31ご連絡ありがとうございます。
祭日明けに発送させていただきます。
発送しましたら再度お知らせ致します。

2010年11月23日 10:12おはようございます。
早速のご連絡ありがとうございました。
このたびは、安価で購入できましたこと心から感謝いたします。
到着を謹んでお待ちいたしております。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

2010年11月24日 16:37ご決済ありがとうございます♪
本日、《クロネコヤマト便》で発送させて頂きます。
離島や山岳地以外遠距離でも通常2日以内の配達です。
(配達確認は【落札できた商品】欄の伝票番号で願います)
◎評価は取引完了した7日後自動的に《良い》が表示されます

2010年11月24日 21:14早速の発送ありがとうございます。
到着いたしましたらまた連絡させていただきますね。
ではまた。

2010年11月28日 12:43昨日、受領をいたしましたが、同じサイズのものがダブってはいっていました(ということなので、足りない部品があります)。
どのように対応したらよいでしょうか?
ご連絡をお待ちしています。

2010年11月29日 6:35すみませんが、問屋より仕入れた
新品未開封品をお安くご提供しており
部品などの単品はありませんのでご理解願います。

2010年11月29日 11:18連絡ありがとうございます。
申し訳ありませんが納得できません。
「安い品を仕入れ、未開封のまま出品している」のでというのはそちらの都合であって、新品であればなおのこと完全な商品を提供するのがショップというものではないのでしょうか。
また、新品であってもいかなる場合でも返品には応じないとの記載もなく入札させているのはいかがなものでしょうか。
不良品を交換するのは当たり前のことだと思いますが・・・。
交換に応じられない理由はそちらの都合であり、説明書きもないまま、入札落札という経緯は到底応じられません。
不良品を安く仕入れて、返品交換に応じられないという疑念も抱きかねません。誠意ある対応をお願いいたします。

2010年11月30日21:51誠意ある対応とはどういう事でしょうか。

2010年12月2日 9:58返品交換を要求いたします。

公開された評価
終了時間: 2010年12月2日 21:06
評価コメント: イタズラ評価・陰湿な書込み行為は犯罪です。
当然、良い評価は撤回され【悪い評価】です。
あなたの住所等の個人情報はHPに5年間表示・保存さます。
削除希望の方はメッセージ欄から連絡下さい。(評価時間:2011年2月1日 01:57)

これが全容です。
さらに必要なものがあればさらに捕捉させていただきます。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2011/02/02 09:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございました。

楽天市場で個人情報については対応していただけるとのことで、少し安心しています。

このてのやからにはこれ以上かかわりたくないので、更なるコメント等があれば、警察に届けることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/08 17:45

> 部品は在庫しておりません。

ご理解ください」との返事でした。

個の状況なら、返品交換でなくて、品物を送り返しての返金を請求するのが真っ当では?

質問の文面からは読み取れませんが、相手は返金には応じる余地があるって言ってるのに質問者さんが代替品を用意しろってゴネてるのなら、単にその結果として十分にあり得るトラブルだと思いますが。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

前の方にもかいかを補足させていただきましたが、返品交換要求の後、オークションで設定されている返金請求の手続きをしましたが、何の連絡もありませんでした。

私としては、ごねているという気持ちはなく、出品者の対応待ちのつもりだったのですが、このやり取りの中で「ごねている」ととらえられるような表現があったのでしょうか。

更なるアドバイスをお願いいたします。

ちなみに、この出品者に対する評価は

良い 悪い
10,549 - 219 = 10,330

10,549人(2,652件)の「良い」という評価を得ています。
1,514人(303件)の「普通」という評価を得ています。
219人(46件)の「悪い」という評価を得ています。

評価ステージ:10,330 最高ステージです!

ということで一抹の不安はありましたが、最高レベルということで入札した次第です。

補足日時:2011/02/02 09:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/02/08 17:56

脅迫行為に付き 本日 ○○警察署刑事課知能犯係へ被害届けを出しました



と一言書けばいいでしょう

削除される前に 印刷しておきましょう

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

全くのメカ音痴なもので、印刷というのは、ワードにコピーしておくことでしょうか?
それとも紙に印刷するということでしょうか?(お恥ずかしい・・)


また「脅迫罪」「害悪告知」「脅迫行為」の違いについてお教え下さい。

数々の拙い質問申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2011/02/02 10:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございました。


知能犯係というものがあるのですね。
知りませんでした。

ありがとうございます。
安心できました。

お礼日時:2011/02/08 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!