
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ローンの引落ができないと「延滞1(延滞1ヶ月)」になり、
翌月の引落日にも引落ができないと「延滞2(延滞2ヶ月)」になります。
それより前に振込やコンビニで支払い、貸出した金融機関側が入金を確認できれば、
いったん「延滞解消(延滞0)」に戻ります。
どちらの場合も、貸出をしたローン会社は、加盟している個人信用情報機関に、
延滞と入金の事実を登録することが義務づけられています。
このうち「延滞起算日から61日、または3ヶ月以上連続して未入金」は、
個人信用情報機関から「異動」というマークがつけられてしまいます。
「異動」がついたローンの債務者が俗に「ブラック」といわれるものです。
つまり、やや月数が多い延滞者は「異動」(ブラック)になりますが、
延滞1⇔すぐ支払って延滞解消、を繰り返している状態では「異動」は付きません。
但し、信用情報にその履歴は登録されるので、別の融資の審査を受けるような場合、
異動ではないにしても、あまりに延滞の繰り返しが多い顧客とは、
大きな取引をしたくない、と敬遠されてしまう可能性は十分にあります。
因みに、いったん「異動」がついてしまうと、
そのあと延滞を解消しても、取引終了後5年間は消えません(CIC)から、
異動や軽微な延滞の常習者にはならないことが第一です。
http://www.cic.co.jp/confidence/posession.html#s …
No.1
- 回答日時:
友人の個人信用情報では、恐らく、注意人物(実際の表現は異なりますが)として登録されておる状態だと思われます。
但し、ブラックまではありません。
コンビニ支払いをきちんと回数と金額通りに完済すれば、上記のような表現は残りますが、完済後は、審査通過もややスムーズになることもありえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン 奨学金延滞
-
エポスカード 債権管理課
-
出会い系サイトではよく「隠語...
-
クレジットカードの会社は(利...
-
OPUTE-ZIRIYOURIYOUKINNを教え...
-
キャッシングした形跡は、記帳...
-
カードの引き落としを再引き落...
-
教えてください。 銀行の通帳を...
-
ミニオン・イオンセレクトカー...
-
三井住友カードで26日支払いな...
-
DC credit cardの表示は過去何...
-
株式会社アコムから督促状が届...
-
三菱*のDCcardで今月突然再引...
-
引っ越しを考えています。
-
アコムで一万借りるのと 携帯で...
-
ピタパ_の支払いに住友銀行クレ...
-
VISA LINE Payクレジットカード...
-
身に覚えがない消費者金融から...
-
楽天カードですが、 支払額60万...
-
Google Play 不正請求で9万円引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン 奨学金延滞
-
エポスカード 債権管理課
-
メルペイの「延滞事務手数料」...
-
クレカの延滞
-
これって絶対に消せないの・・...
-
地銀内定取り消しの可能性
-
過去に借金や、カード延滞して...
-
SIMカードについて
-
住所変更忘れのクレジットカー...
-
支払いを延滞してしまいました。
-
OPUTE-ZIRIYOURIYOUKINNを教え...
-
出会い系サイトではよく「隠語...
-
家電量販店でクレジットカード...
-
銀行口座の自動引き落としで不...
-
困っています。ソフトバンクair...
-
毎月全く知らない引き落としが...
-
歯の矯正で楽天カードを使いこ...
-
エポスカードを使っていますが...
-
メルカードを利用停止にした際...
-
名前と生年月日で・・・
おすすめ情報