
兎に角わがままです。キモいです。キモいとかじゃくてこもちわるいです。
おんなじクラスの奴なんですが、学校の教室のエアコンの暖房を、わざわざクーラーにして設定温度20度とかにして、俺らが直せっていうと。「じゃ、電源切っとくから付けたかったら付けておk」とか言い出す奴です。挙句の果てに俺らでちょっと怒鳴ったらシカト決めてきて。結局優しい学級委員がつけてくれました。(この時点で学級委員にはちょっとダルイ仕事押し付けちゃったなと反省した)
とりあえずどう対処したらよいでしょう。かなりイライラ溜まってます。そいつちょっと手だすと、教師にちくって、似たような要件で軽くあしらったら(髪の毛引っ張るとかだす、まじで)担任→親でとってもめんどくさい事になりました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>とりあえずどう対処したらよいでしょう。
「ちくる」というか、先生にあったことをありのままに話して、
どう問題で、どう対処すればいいか、
先生とあなた達と問題の子とで話すと解決できると思いますよ。
クラスのホームルームで時間をとってもらって、話し合うとよい回答が得られるかもしれません。
うまく進まない際には、先生に司会進行とまとめをしてもらうとよいと思います。
その子も先生(というか大人)の言うことであれば耳を貸すのかもしれません。
>担任→親でとってもめんどくさい事になりました。
もしもあなたに問題がなかったとすると、面倒なことというのは見かけだけで、自体は改善するだけだと思いますよ。
あなたに問題がなければ、「親」が出てくるというのは別に怖がる必要は無いです。
「親→子」と教育を行う機会をあなたが作ったということです。
もしも、その「親」も面倒な人であったら涙目ですが、諦めて先生に任せるしかないかも。
イライラするのは自分が決めるものだと、とある本には書いていました。
もしかすると、「イライラを制御する練習をするチャンス」があなたに訪れたのかもしれません。
なんと!プラス方向に!…出過ぎました…。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
それでは、まずは相手のした事を検証してみましょう。>エアコンの暖房を、わざわざクーラーにして設定温度20度とかにして
彼(もしくは彼女?)のした行為は実は間違っている様で間違ってはいない。
といったら、貴方はどう思いますか?
そんな馬鹿な。と普通は思うでしょうね。
彼もしくは彼女の頭の中ではおそらく既に『設定温度は20度位が良い』という情報がインプットされており、
ただ単に暖房の設定温度を下げるのではなく、クーラーモードにすれば、
尚す早く温度が下がるだろう。という結論に達したのでしょう。
つまり、エアコンを一時的にサーキュレーター(空気攪拌機の事。扇風機の強化版とも言える)にして、
一気に空気の攪拌による室温の低下をも狙った物。とも言えます。なかなかの策士。ですね。
>俺らが直せっていうと。「じゃ、電源切っとくから付けたかったら付けておk」とか言い出す
彼もしくは彼女にとって答えを行動で示した以上は彼だか彼女なりの答えを出してしまっていますから、設定を修正したいのなら、自分達の手で直接操作をやってくれ。という事なのでしょうね。
策士タイプの人が良く陥りやすい盲点でもあります。自分が分かるんだから、、相手も分かるだろう。説明の必要もなし。
っていう感じみたいなものでしょうか。
>とりあえずどう対処したらよいでしょう。かなりイライラ溜まってます。
この際ですので相手にめんどくさがらせずに自分達にも簡単に分かるように実地検証をしつつ説明させる様にもっていくべき。
説明なき行動は、例え答えが正解でも間違っているのと一緒だという事を誰かが教えてあげるしかありません。
つまり彼ないし彼女が行動を起こしたら(もしくは起こしかけたら)、その際にいちいち誰にでも分かる様に解説を求める。
もしくは説明させる様に話で旨く誘導する事が一番適当でしょうね。
もやもやして訳が分からずイライラするよりか、ある程度すっきりさせた方がより為になるでしょう。
彼ないし彼女がそんなのめんどくさいから嫌だ。というのなら、それでは世間では通用しないよ。
という事を優しく教えて上げるのが一番。
まぁ、学校というのはそれを教える場でもありますので、
本当はその役目は先生がそういった部分を引きけるのが妥当。なんですがね。
>(髪の毛引っ張るとかだす、まじで)
これは貴方が相手にしたのですか???それは方法が間違っていたからこそめんどくさい事になったのかも知れませんね。
もし貴方がやった事ならば、素直に反省しましょう。
参考URL:http://www.denkajutaku.com/aircon/using/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 質問失礼します。 質問というか担任についての悩みです。 私は今高校二年生で先週の金曜日に外部で芸術鑑 1 2022/11/21 00:00
- 教育・文化 許せる暴力と許せない暴力の違い 7 2022/03/29 09:53
- 中学校 物理の授業が自習になったから英語をやっていました。しかし物理関係のものしかやっては行けなかったらしく 2 2022/07/04 23:09
- 子供・未成年 愚痴になりますが、聞いてください。自立したいです。 3 2022/05/24 17:27
- いじめ・人間関係 クラスメイトの悪口を言っている友人について 1 2023/02/03 17:21
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- 学校 明日怒られるかもしれないと不安です。 1 2022/07/15 21:14
- 教育・文化 中学校の理解教師です。 バかな事をしてしまい大変な事になってしまいました。 11 2022/06/06 22:01
- いじめ・人間関係 相談です!長いです! 読みたくない人は、 スルーでお願いします! 私がいじめられていたのか、いじめら 2 2022/06/17 22:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定員割れの私立の高校や大学っ...
-
なぜ婚活男性って身の程知らず...
-
学校は要らないと思います。学...
-
「ふるさと」という童謡を義務...
-
今の幸せは他の人の不幸の上に...
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
学校の出席簿を男女分けないな...
-
全日制学校は要らないと思いま...
-
韓国だって人間だ
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
デジタル教育は失敗だと思いま...
-
ゆとり世代の子持ちっていい加...
-
でっち上げがばれて石丸と市が...
-
終わらないとダメなんでしょう...
-
24歳で全日高校生
-
特支児童をごみ箱に入れて蹴る
-
天皇の男系が途絶えたら、天皇...
-
現在不登校の小中学生が増えて...
-
アメリカのキリスト教って頭が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大に中国人が増え続けてると...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
非常識な人間が多いのは教育が...
-
なぜ婚活男性って身の程知らず...
-
64.基本的には小学生が使う『ラ...
-
学校は要らないと思います。学...
-
韓国だって人間だ
-
天皇の男系が途絶えたら、天皇...
-
「ふるさと」という童謡を義務...
-
24歳で全日高校生
-
特支児童をごみ箱に入れて蹴る
-
終わらないとダメなんでしょう...
-
今の幸せは他の人の不幸の上に...
-
最近の男子高校生
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
でっち上げがばれて石丸と市が...
-
なぜ体罰というものが教育の場...
-
ハラスメントについて
-
学校の出席簿を男女分けないな...
-
部活動について
おすすめ情報