

小学校のころ、よくパソコンをシャットダウンするときの手順は
スタート→シャットダウン→シャットダウンの画面(終わるまで待つ)
→ # ディスプレイの電源が(自ら)落ちる→ディスプレイの電源ボタンを押し、切る
と教わりました。
そしてこれが頭によく残っているのですが、そのパソコンの机に
「ディスプレイの電源が落ちるまで、電源ボタンは絶対に押してはいけない」
と書いてありました。(上記の手順の#の段階が完全に終わるまでということ)
しかし、今思えばディスプレイの電源を切るというのはテレビの電源を切るようなもので、
いつ消してもいいような気がしてきました。実際、今やっても問題が発生することはありません。
パソコンのディスプレイの電源を#の段階が終わった時点以外で消して何か問題があるのでしょうか?
教えていただきたいです。
No.2
- 回答日時:
無関係。
待機状態(スリープ)のとき、CRTをオフにする時にそうしています。

No.1
- 回答日時:
いまでもやっぱり電源投入はPCから遠いものから入れていき、PC本体が最後で、電源断は、最初にPC本体を切断…が基本のようです。
★モニターの電源はwindowsを終了したらすぐに切っても良い? - デスクトップPC - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1213918.html
回答ありがとうございます
どうやら古いPCだとリンク先のような状況になるようですね。
私の場合大丈夫のようです。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
ディスプレイの電源が勝手に切れる
-
PC画面がおかしい!原因と対処...
-
モニターの電源がしばらく待た...
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
中国へのデスクトップの持ち込...
-
ディスプレイが虹色に
-
デスクトップのモニタが突然no ...
-
モニターの線
-
valorantをメインモニターでし...
-
教えてください! サブモニター...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
あの、
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
外部モニターを接続するとデス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
モニターの電源について
-
モニターが発する音を消したい...
-
モニターが省電源モードから復...
-
モニターの立ち上がりが遅い
-
PC電源ONのまま、モニタ抜き差...
-
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
Windowsリモートデスクトップで...
-
パソコンに接続したモニターの...
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
USB-Cで映像出力と給電が1本の...
-
モニター・キーボードが反応しない
-
パワーセーブになります。
-
液晶モニタについている 四角い...
-
ディスプレイの電源が勝手に切れる
-
モニターがフリーズしてしまい...
おすすめ情報