dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレコムの、HDMI端子機器と,、DVI端子機器を、接続可能にするケーブルを購入し、
パソコン側にDVI端子、モニター側にHDMI端子でつないでいるんですが、
パソコン側のモニターケーブルの差し込み口のネジに、
ケーブル(DVI端子)側のネジが、うまく(入って)締めることができません。

>>http://www2.elecom.co.jp/cable/av/cac-htd/index. …

手で押さえている限りでは、映像はきちんと映るのですが。
締め込むオス側(DVI端子)のネジの直径がほんの少し大きい様で、
うまく、パソコンのモニター端子の差し込み口のネジ穴に、締め込む事ができません。

パソコンのモニター端子の差し込み口のネジ穴(これもネジなので交換可能です)を、
もう少し大きい物に、交換できれば良いのですが、そのようなネジなどあるのでしょうか?

困っています。

よろしく、お願いします。

A 回答 (2件)

お使いのPC(ビデオカード)のメーカーと型番は?



DVIのコネクタの固定用ネジはインチネジの#4-40の筈ですが、もしかしたらミリネジのM2.6当たりが付いてる気がしますけど・・・。

http://www.neji.co.jp/kikaku.htm


一応下記のような製品はありますが、もし本当にビデオカード側にミリネジが付いているのなら、そのメーカー等に問い合わせた方がいいと思いますけど。
製造ミス等の可能性があります。

http://www.cabling-ol.net/cabledirect/LN.php

この回答への補足

ありがとうございました。

パソコンは、マウスコンピュータの「Lm-A511X」という機種で、グラフィックボードはオンボードです。
(ATI RADEON(TM) HD4250 (オンボード/デュアルモニタ対応/DVI-Dx1/D-Subx1)

>>http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp …


それで、リンク先(http://www.cabling-ol.net/cabledirect/LN.php)を見たのですが、
「~ビデオカード側にミリネジが付いて・・・」とは、(ページ先の製品で)、
型番(LN-440-26)、タイプまたは長さ(雄ネジ♯4-40/雌ネジM2.6)がついており、
これを、型番(LN-440)、タイプまたは長さ(雌ネジ♯4-40/雄ネジ♯4-40)に変えればいいのですね?

・・・これであっていると思うのですが、もう1度お答えいただけますか?

補足日時:2011/02/07 02:17
    • good
    • 0

No.1さんが、このような特殊な規格ネジのリンク教えて下さったのだから、購入して試してみたら?値段も張るものじゃないし。



この質問は、実際に見て見る以外に、想像の範囲でしか答えられないと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

型番(LN-440)、タイプまたは長さ(雌ネジ♯4-40/雄ネジ♯4-40)を購入して試してみます。

お礼日時:2011/02/07 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!